アカウント名:
パスワード:
システムフォントに欧文フォントを指定した場合の、日本語の表示の問題でしょうか?
それならFontLinkをエミュレートできれば解決します。
# 7月以降作業予定 [mozilla.gr.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
フォント (スコア:1)
FreeType側の問題なのかな (スコア:1)
使用フォントやプラットフォームは異なりますが、もしかしたら問題の根っこはFreeTypeにあるのかなと思った次第。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:フォント (スコア:1)
システムフォントに欧文フォントを指定した場合の、日本語の表示の問題でしょうか?
それならFontLinkをエミュレートできれば解決します。
# 7月以降作業予定 [mozilla.gr.jp]
Re: (スコア:0)
Re:フォント (スコア:1)
そしてgdi++を使うと壊滅。
Re:フォント (スコア:1)
私の環境もそうなりますが、むしろメイリオなどの幅広フォントを試してもUIが崩れないのは
進化なのかなと思っていました。