アカウント名:
パスワード:
たとえば・・・こんな話が絶対起きますよ。
今度家族で結婚する子がいるんだけど、結婚相手の素性を 確認したいから、市役所の**さんにちょっと包んでお願い しましょう・・・
ぞっとしますよ。
あー、それ、 四日市で実例に近いのが発生 [mainichi.co.jp]していますね。
# 外からクラックできるネットワークは『閉じたネットワーク』って言わないんじゃないっすか? > 担当ぶちょー殿
# そして(どこにもはっきりと書かれてはいないけど)これで済ん # だ、ああよかった、って思ってそうな当事者の方々とかね。
それの犯人が誰だかわからない程に「端末のところにあったIDカードで 入って利用する」のが日常化していたそうです。だから住基ネットでも その程度の運用の実態が当然予測されるわけで ;-p
だから、外からクラックできるネットワークは、「閉じたネットワークでない」とは一概にはいえないと思います。
そういえば、事務手続きなどで、住民コードを使う場合の本人確認の方法は、どうなっているのかな?
そういえば、今回の騒動で social engineering の問題を扱ったメディアってありましたっけ?
#136694 の『素性を調べて』うんぬんは、学歴や職歴の話じゃないんですけど。
## 『素姓を調べて』と書いた方がわかったかもよ
です。あえて言うなら族歴とでも言うんですかね。
はっきり書いちゃうと、例えば同和地区の出身かどうか、とか、そう いうことです。そういう地区に低利子で融資する制度、なんてのが あったときに、銀行にそういう地区の居住者の台帳があって、先に 私が書いたことと全く同じようなことが銀行を舞台にして行われた、 という話を聞いたことがあります。
# なんてこと、書くだけでも気が滅入るんですが。
いやー、一部とは言い切れませんけど。関西なんか、この問題に関しては本当に根が深いので。
そもそも、気にする/しない、って書くと個人の主観だけの問題だと思ってしまいそうですが、 実際は、気にされる/されない、という、自分の力の及ばないところで決定されることが問題 なわけだし。もっときっちり言うならば、これは自己情報管理権の問題なんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:4, すばらしい洞察)
そうでなくても運用する役所とか実際に使う人間とかから 情報ダダモレになりそうなのにね。
たとえば・・・こんな話が絶対起きますよ。
ぞっとしますよ。
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:2, 参考になる)
あー、それ、 四日市で実例に近いのが発生 [mainichi.co.jp]していますね。
# 外からクラックできるネットワークは『閉じたネットワーク』って言わないんじゃないっすか? > 担当ぶちょー殿
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:2, 興味深い)
とか、あまりに日常化してたんで問題発覚しても誰を訴えればいい
のか分からなくて被疑者不明のまま告訴したりとか。
# そして(どこにもはっきりと書かれてはいないけど)これで済ん
# だ、ああよかった、って思ってそうな当事者の方々とかね。
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:2, おもしろおかしい)
公務員本人の住基IDカードにするって良いと思いませんか?
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:1)
他人のIDを用いて機密情報を照会したということで告発可能ですかね。
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:1)
それの犯人が誰だかわからない程に「端末のところにあったIDカードで 入って利用する」のが日常化していたそうです。だから住基ネットでも その程度の運用の実態が当然予測されるわけで ;-p
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:1, 参考になる)
だから、外からクラックできるネットワークは、「閉じたネットワークでない」とは一概にはいえないと思います。
そういえば、事務手続きなどで、住民コードを使う場合の本人確認の方法は、どうなっているのかな?
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:1)
そういえば、今回の騒動で social engineering の問題を扱ったメディアってありましたっけ?
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:1)
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:1)
ネットになって可能になるのは、市外や区外の情報も
簡単に入手可能になったってことだと思いますけど。
しかし、素性を確認するならじゅうきネットよりも
他の方法の方が確実かと思いますけど。
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:0)
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:1)
#136694 の『素性を調べて』うんぬんは、学歴や職歴の話じゃないんですけど。
## 『素姓を調べて』と書いた方がわかったかもよ
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:2, 興味深い)
です。あえて言うなら族歴とでも言うんですかね。
はっきり書いちゃうと、例えば同和地区の出身かどうか、とか、そう
いうことです。そういう地区に低利子で融資する制度、なんてのが
あったときに、銀行にそういう地区の居住者の台帳があって、先に
私が書いたことと全く同じようなことが銀行を舞台にして行われた、
という話を聞いたことがあります。
# なんてこと、書くだけでも気が滅入るんですが。
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:0)
なんか、知られて困る?
地域差別の意識があれば問題なのかな?
プライバシーマークでは・・・ (スコア:1)
その説明聞いたときに
>地域差別の意識があれば問題なのかな?
と思ってちょっと鬱になったのを思い出した。
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:0)
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:3, 興味深い)
いやー、一部とは言い切れませんけど。関西なんか、この問題に関しては本当に根が深いので。
そもそも、気にする/しない、って書くと個人の主観だけの問題だと思ってしまいそうですが、
実際は、気にされる/されない、という、自分の力の及ばないところで決定されることが問題
なわけだし。もっときっちり言うならば、これは自己情報管理権の問題なんですよ。
東京の人は普通気にしないけど (スコア:1)
住宅集合地域の最小単位の意味で部落という言葉を使うといろいろ変な反応されてしまうことあるし。(最近じゃあまり使わなくなったけどね)
Re:東京の人は普通気にしないけど (スコア:1)
なされていないので、気にしていないというより
そういう知識すらないということらしいと聞きました。
# 3年前ぐらいにきいたので今は違うのかもしれませんが、
# 関東の大学で人権論をやっていたのは数校程度ということでした。
どちらにしても、今回のネットワークで
新しい差別が生まれないことを願っています。
Re:東京の人は普通気にしないけど (スコア:0)
関東でもあるとおもってた。
Re:東京の人は普通気にしないけど (スコア:1)
「アパート」というようです。ちなみに、
木賃とは木造賃貸の略です。
------ nori2
地域差別の温床かぁ (スコア:0)
ま、でも最終的には本人同士の問題だし。<結婚
それよりは、就職や金銭関係や人間関係で影響する方が恐いと思うんだけど。
Re:地域差別の温床かぁ (おふとぴ) (スコア:1, 参考になる)
「最終的には」そうかもしれませんが、「最終的」という意味をもうちょっと
深く考えたほうがよいのではないかと。結婚は恋愛と違って「家」がからん
できます。大げさに言うと「家」同士の契約。
一度結婚されるとおわかりになると思いますが、ご自分の、そして相手の
ご両親は (もしご存命ならば、ですが)、あなたが考えているよりずっと保守的
ですよ。わたしも結構愕然としたくちです。ま、これもご参考までに。
Re:地域差別の温床かぁ (スコア:0)
本人同士の問題だと僕らも思ってましたが、半分以上の親戚からは縁を切られました。 夏休みなのに、子供たちには帰る田舎がありません。 ま、参考までに。
Re:地域差別の温床かぁ (スコア:1)
> 本人同士の問題だと僕らも思ってましたが、半分以上の親戚からは縁を切られました。
> 夏休みなのに、子供たちには帰る田舎がありません。 ま、参考までに。
いいじゃないですか。
腐れ親戚と切れて。
そんな田舎にこれからの世代を連れて帰って欲しくないなぁ。
知らないうちに同じ考えを刷り込まれちゃうから。
「だっておばあちゃんが遊んじゃだめだって言ってた・・・・・」
# こんな問題だからこそ non AC (by 一関西人)
Re:地域差別の温床かぁ (スコア:0)
人との繋がりは大切にしたいし、変な意識を部分的に刷り込まれているだけで、愛してくれた人たちを全否定はしたくないよ。
オタクなヒッキーの狭い正義感は勘弁。 ゼロイチで中間値が無いのもね。
十数年かけて、少しは改善されてきたのだ。 地道な努力が大切。
Re:地域差別の温床かぁ (スコア:0)
こういう罵倒しか出来ないあんたも人のこと言えるのかね。
Re:地域差別の温床かぁ (スコア:0)
なんで自分の感覚を押しつけたがる?
いいじゃん、人は人、自分は自分で。
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:0)
このどれも、どこの誰だか判らない人に知られたいとは思いません。
自分が知られてもかまわないから、他の人もそうだとは限りません。
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:0)
Re:そもそも外からクラックできる構造ってのが (スコア:0)