アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
俺なら一回だぜ? (スコア:5, おもしろおかしい)
1. カードを二つに分けて両手に持つ
2. おもむろに反らせて…
3. 親指の力を緩めた瞬間に勢い良く手から飛び出す!
4. みんなで拾う
5. シャッフル完了
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
拾うときに積み込んだりするやついね?
Re: (スコア:1)
同じ枚数拾う。あるいは、それでも問題が生じるのであれば
4. みんなで拾う
5. 1人ずつ指名した相手の手札と取り換える。
これで良くね?
# IQエンジンの公平分配の問題を思い出した。
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
Re:俺なら一回だぜ? (スコア:1)
>4. みんなで拾う
>5. 1人ずつ指名した相手の手札と取り換える。
であっても、例えば自分が絵札を集中的に集めた上で
「そろそろ絵札の流れじゃね?」ってのが分かってくれば
(そして他の人がそれに気づかなければ)
少しだけ自分が有利にできますよね。
……連続で全員が20、みたいな場が果たして有利なのかどうかは考えない考えない(ダメじゃん
#よし、一人でAを10枚くらい積み込めば超有利じゃね!?
Re: (スコア:0)
>「そろそろ絵札の流れじゃね?」ってのが分かってくれば
>(そして他の人がそれに気づかなければ)
>少しだけ自分が有利にできますよね。
確かに。 でも相手も別の何かで有利になっている可能性が常に付きまとうので巴状態でしょう。
恐ろしいのは、結託されたパターンですな。 ここに穴がある。