アカウント名:
パスワード:
ユーザー「予定は未定」 Google「予定は誰でも好きに見てー」
□このカレンダーを公開 (ヘルプ) このカレンダーは、公開の Google 検索結果に表示されます。
うーん.「公開される」とだけ書いてあって「でもメールアドレスなども公開されるからね」とも「カレンダーの内容が公開されるだけで誰のカレンダーか特定できる情報は出ないよ」とも書いてないわけで. それをカレンダーの匿名公開だと思う方がよほどgoogle信者だと思うけどな.
だからこういうストーリーがネタとして成り立つ訳か.
それは「弁護士に相談したら弁護士が2chに書く事と同じと思え」って言っているのと変わらん。変だろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
Google (スコア:1, すばらしい洞察)
覚悟ないなら使うな。
伝言ゲーム(ぼすけて風) (スコア:3, おもしろおかしい)
ユーザー「予定は未定」
Google「予定は誰でも好きに見てー」
Re:Google (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:Google (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:Google (スコア:1, すばらしい洞察)
認証かかるyahooとかのサービスもyahoo自体には漏れてる、って言いたいの?
だとしたらレンタルサーバも使えないし、プロバイダのメールサーバも使えない
おお、こわいこわい
Re: (スコア:0, オフトピック)
うむ。
もともとこういうところなんだってことは注意深い人ならとっくの昔に気づいてたことだし。
それでも便利だからって使ってるだけで、何の知識もない輩がただ真似て使ってればどうなるかって例だね。
この間のMapでの学校の先生みたいに恥を晒したくなかったら使うな、と。
Re:Google (スコア:1)
Re:Google (スコア:2, すばらしい洞察)
その「共有設定のところ」のどこに、
氏名とメールアドレスが公開されますと書いてあるの?
(これだから信者は困るわ…)
Re:Google (スコア:1)
うーん.「公開される」とだけ書いてあって「でもメールアドレスなども公開されるからね」とも「カレンダーの内容が公開されるだけで誰のカレンダーか特定できる情報は出ないよ」とも書いてないわけで. それをカレンダーの匿名公開だと思う方がよほどgoogle信者だと思うけどな.
だからこういうストーリーがネタとして成り立つ訳か.
Re: (スコア:0)
親コメのACとは別人ですが。
つまり「書いてないことはGoogle様に一任します!モラル云々も問いません!」なわけですね。
大企業が聞いてあきれる。
Re: (スコア:0)
氏名 ∉ カレンダー
メールアドレス ∉ カレンダー
だと思うのですが。
Re: (スコア:0)
2,3例を挙げてもらえませんか?
Re: (スコア:0, 参考になる)
公開したく無い大事な用事は、メールか何か、別のものを使ってやりとりするのが正しいでしょう。
Re:Google (スコア:1, 参考になる)
Re:Google (スコア:2, すばらしい洞察)
Googleじゃないけどそういうカレンダー利用してるし。
でも自分がやるとしたら、そういう例では匿名にする意味もあまりないけど、積極的に名を売りたいとも思わなければ匿名を選ぶかな。間違って嘘情報流した時に責められるの嫌だし。
Re:Google (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そもそも、Googleは個人情報が管理できないなら、実名の収集をやめておくべきでしたね。
Re: (スコア:0)
Re:Google (スコア:1, すばらしい洞察)
住所や電話番号も含め、いかなる情報も単体では個人情報にあたらないので削除する必要はありません。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それは「弁護士に相談したら弁護士が2chに書く事と同じと思え」って言っているのと変わらん。変だろ。
いよいよ政府がG対策本部を設置する時が来た (スコア:0)
Re: (スコア:0)