アカウント名:
パスワード:
以前どう考えてもオナニー(本来の性的な意味で)のネタだろうという話に「興味深い」がつけれられてアタマ抱えたのでこれくらいなら許しちゃう
私はおもしろおかしいコメントにモデをつける時に、「おもしろおかしい」がついているよりも「参考になる」がついている方がより「おもしろおかしく」なるようなコメントだった場合は「参考になる」とか「興味深い」を付ける時がありますねえ。
オナニーネタなら「参考になる」がついたほうがコメントとしての面白さは増すと思うんですが。ブルーになる必要はないと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
S2000がライトウェイト??? (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:4, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
ここで話題にされてるのは軽自動車のビート。
そこへ何食わぬ顔して「『ホンダの同名のスクーター』ですね、わかります」って
コメントをつけているのだから「おもしろおかしい」狙いだろうこれは。
# 別に狙ってるからといっておもしろおかしい付けてやれとはいわない。
# ただ、参考なるを付けるなんてどうかしてる。
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:2, おもしろおかしい)
以前どう考えてもオナニー(本来の性的な意味で)のネタだろうという話に「興味深い」がつけれられてアタマ抱えたのでこれくらいなら許しちゃう
#そのネタは実は僕が冗談としてACで書いて
#メタモデで参考になるを見つけてしまい
#その日まるまるブルーになったのだ
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:2, すばらしい洞察)
当然モデレータだってボケ返すこともあるさ。
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:1, すばらしい洞察)
私はおもしろおかしいコメントにモデをつける時に、「おもしろおかしい」がついているよりも「参考になる」がついている方がより「おもしろおかしく」なるようなコメントだった場合は「参考になる」とか「興味深い」を付ける時がありますねえ。
オナニーネタなら「参考になる」がついたほうがコメントとしての面白さは増すと思うんですが。ブルーになる必要はないと思いますよ。
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:3, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
>> #メタモデで参考になるを見つけてしまい
実際に参考になったのかもしれないじゃないか.モデレータが小学生とかだったのかもしれないし.
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:2, 興味深い)
>どうしてもビートからは「人々のヒットビット」を連想してしまう。
NSXとMSXのスペックを比較してる記事もあった記憶があるんけど
あれも、Mマガだったっけ?
# Z80 240,000,000rpm vs NSX 約8,000rpm で エンジンはMSXの圧勝だった記憶・・・
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
多分Mマガで合ってる。
Z80の何が回ってんだよRレジスタかよ、と子供心に突っ込んだ記憶が。
Re: (スコア:0)
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:1)
…でもないだろうな。
そういえば、スバルとトヨタの共同開発スポーツ車はどーなるんだろう?
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:1)
でも、その条件で重量1.2tくらいというのは結構頑張っているかと。
ビートはエリーゼみたいで好きだけど、あれももう難しいかな。
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:2, 興味深い)
-- siu
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:1)
エリーゼはエンジンが売りではないからこういうのもいいかも知れませんね。
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:1)
Re:S2000がライトウェイト??? (スコア:1)
/_/_/_/_/_/
水陸両用
いや、むしろデルソルこそ (スコア:1)
少なくとも、「リフレッシュプラン」をNSXだけでなくてデルソルにも展開して下さい><
Re: (スコア:0)