Vista 対応の正式ロゴを取るには 64bit 版のドライバが必須になっている訳で、32bit 版 Vista があろうがなかろうが、サードパーティベンダによる旧ハードに対するサポート姿勢がどう現れたかという結果しかないですね。
おそらく 32bit 版 Vista が無ければ、単に「Vista 版のドライバは出さない」で終わったところも多いのではないでしょうか。
実際「オーバレイは今後止めてくれ」と XP MCE の頃から言ってたにも関わらずオーバレイを使い続けた Canopus は Vista で対応を止めたわけですし。
Microsoft先生の次回作にご期待下さい (スコア:1)
いやいやいやいや、勝手に打ち切らないで下さい。 Vistaは失敗作じゃなく、作りかけですって。というか、改造しかけ。今まで適当に作ってたのをリファクタリングしよう、と言うのが本題で、これから面白くなってくるんですよ。
ただ、予定より手間取って中途半端なところでリリースせざるを得なくなったのに、変に「最も革新的なOS」だとか、いつも通りの売り文句を付けちゃうから「失敗」に見えるだけで。最初から素直に「分け分からんようになってるレガシーな部分の排除をやるのでその作業に寄付をお願いします」と言っとけば良かったのに、ほんと。
リファクタリング(オフとぴ) (スコア:1)
32bitアプリが動作する64bit Windowsは必要じゃないかな。
32ビットマシンを購入した時の感動よ再び(ちょっと無理)
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:リファクタリング(オフとぴ) (スコア:1)
> 32bitアプリが動作する64bit Windowsは必要じゃないかな。
動かないものを見つける方が難しくないですか?
「自分にとってどうしても必要なアプリが動かない」というならそういいたくなる気持ちはわかりますけど。
Re:リファクタリング(オフとぴ) (スコア:1)
#Vistaの32ビット版さえ無ければ、しょうがなく64ビット版のドライバを
#出してくれるメーカももうちょっと多かったと思うのですが
Re:リファクタリング(オフとぴ) (スコア:1)
Vista 対応の正式ロゴを取るには 64bit 版のドライバが必須になっている訳で、32bit 版 Vista があろうがなかろうが、サードパーティベンダによる旧ハードに対するサポート姿勢がどう現れたかという結果しかないですね。
おそらく 32bit 版 Vista が無ければ、単に「Vista 版のドライバは出さない」で終わったところも多いのではないでしょうか。
実際「オーバレイは今後止めてくれ」と XP MCE の頃から言ってたにも関わらずオーバレイを使い続けた Canopus は Vista で対応を止めたわけですし。
ちなみに、正式ロゴが付いていても 4GB 以上のメモリを搭載していると青画面を出すビデオキャプチャカード用の 64bit 版ドライバとかもあったりするので油断はできません。
Re: (スコア:0)
ちょっと古いデバイスになると、32bit版ドライバは用意してくれても、64bit版は出してくれないのもひどい。
64bit野郎は古いデバイス使うなってわけですか…。
Re: (スコア:0)
PC-8801(8bit)からPC-9801(16bit)に乗り換えたとき、ソフト類はすべて使えなくなったな。
同じN88-BASICなのに、ぶつぶつ。
#周辺機器はほぼそのまま使えましたけどね。
Re: (スコア:0)
使ったことないでしょ?
すべてじゃないよ。
Re: (スコア:0)
使ったことあります。
#初めてゲットしたマイコンが初代8801(マスクROMバグあり版)
もちろん、N88-BASICとN88-BASIC(86)にある程度の互換性があるのは知ってます。
すべてというのは誇張ですね、たしかに。
当時は結構な金を取るソフトでもBASICで書かれてるのありましたから。
#「松」がBASICで書かれていた [wikipedia.org]とは知らなかった。
Re: (スコア:0)
そもそも32bitOSだからといって過去のアプリが全部動くわけじゃないわけだが。
OSが新しくなったから動かなくなったのか、64bitOSだから動かなくなったのか、
そのあたりごっちゃになっているのでは?
それとも意図的にごっちゃにしてミスリードを誘っている?
確実に動かないのは太古の昔の16bitアプリだけど、そういうのをどうしても動かしたいなら
VM上の(動作保証された)32bitOS上でアプリを動かせばいいわけだよね。
#そもそも当時のOSでしか動作保証されてないだろう。
Re: (スコア:0)
誰がドライバの話をしたんだよ。