アカウント名:
パスワード:
> 個人情報保護法などを理由に
どこに「などを」って書いてありますか?リンク先を読んでも「など」とはかかれていません。
実際に「などを」になっているのであれば、文章的には問題は無いのでは。「個人情報保護法により、写真・ビデオの撮影等ご遠慮ください」と、本当に書かれたり、呼びかけているのであれば、法律にはそんなことかかれていませんし法律も読めない「先生」だってことですね。しかも、遠慮でしょ。禁止ではないですから。
どちらにしても撮影「禁止」にして喜ぶ人はいないのではと思います。もし、世の中の流れが、そういう方向に進んでいるのであれば、卒業アルバムを廃止することが先決でしょう。何かと問題になるのは卒業アルバムですから。
自分の子ども以外が写ってはいけないと解釈してしまうと、自分の子だけの卒業アルバムしか作れなくなっちゃう。
・自分だけの写真 ・自分だけの文章 ・自分だけの記録
「卒業アルバムの写真?俺一人しか写ってないよ」「・・・友達いなかったの?」
「卒業アルバムの写真?俺一人しか写ってないよ」
集合写真でも他人の顔にモザイクかければ大丈夫ですね
パナが作った個人認識カメラの技術を使い、登録した個人以外の顔には自動的にモザイクがかかるカメラを作れば運動会の記録もバッチリ!
これはビッグビジネスのチャンスだ!(棒読み)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
本当に「など」って書かれているの? (スコア:0)
> 個人情報保護法などを理由に
どこに「などを」って書いてありますか?リンク先を読んでも「など」とはかかれていません。
実際に「などを」になっているのであれば、文章的には問題は無いのでは。
「個人情報保護法により、写真・ビデオの撮影等ご遠慮ください」と、
本当に書かれたり、呼びかけているのであれば、法律にはそんなことかかれていませんし
法律も読めない「先生」だってことですね。
しかも、遠慮でしょ。禁止ではないですから。
どちらにしても撮影「禁止」にして喜ぶ人はいないのではと思います。
もし、世の中の流れが、そういう方向に進んでいるのであれば、
卒業アルバムを廃止することが先決でしょう。
何かと問題になるのは卒業アルバムですから。
Re:本当に「など」って書かれているの? (スコア:5, すばらしい洞察)
自分の子ども以外が写ってはいけないと解釈してしまうと、
自分の子だけの卒業アルバムしか作れなくなっちゃう。
・自分だけの写真
・自分だけの文章
・自分だけの記録
「卒業アルバムの写真?俺一人しか写ってないよ」
「・・・友達いなかったの?」
Re: (スコア:0)
「卒業アルバムの写真?俺一人しか写ってないよ」
集合写真でも他人の顔にモザイクかければ大丈夫ですね
パナが作った個人認識カメラの技術を使い、
登録した個人以外の顔には自動的にモザイクがかかるカメラを作れば
運動会の記録もバッチリ!
これはビッグビジネスのチャンスだ!(棒読み)