アカウント名:
パスワード:
独法が全廃されれば、こういう役に立たない学者の自己満足的な研究に税金が使われることがなくなります。
実学というか、生活に直結するような研究だけやってくれ。
それファラデーの婦人とのやりとりじゃない?
>> >「そのお子さん、将来一体何の役に立つんでしょうね?」>> 親の老後を養ってくれるでしょ?
ニートになって親の年金や財産を食いつぶす可能性もあるわけで,必ずしも親の老後を養ってくれるとは限らないのでは?
そういう抽象的で無保証な回答が許されるなら、「将来の人類に資する」とか、そういった回答も許容されてしまいます。
そうですね。同様に基礎研究について将来性とか可能性は議論の対象ではありません。
「将来税金が取れるようになりますよ」
っていうパターンもあるな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
部門名より (スコア:0, フレームのもと)
独法が全廃されれば、こういう役に立たない学者の自己満足的な研究に税金が使われることがなくなります。
実学というか、生活に直結するような研究だけやってくれ。
Re:部門名より (スコア:3, 興味深い)
A「君の研究はまったく役に立ちそうにないね!」
B「・・・。ところでAさん、先月お子さんが生まれたそうで。」
A「それが何か?」
B「そのお子さん、将来一体何の役に立つんでしょうね?」
ある研究が役に立つかどうかなんて言うのは、まだ生まれたばかりの子供の将来を
予想しろと言うのに等しいくらいナンセンスですよ。
返答はどちらも「そんなこと今わかるわけないじゃないか!」となる。
Re:部門名より (スコア:2)
それファラデーの婦人とのやりとりじゃない?
#壮大なストーリ。空転するアイディア。
Re: (スコア:0)
親の老後を養ってくれるでしょ?
感情論を抜いたら、子供を作るという行為は、そういう意味です。
Re:部門名より (スコア:2)
>> >「そのお子さん、将来一体何の役に立つんでしょうね?」
>> 親の老後を養ってくれるでしょ?
ニートになって親の年金や財産を食いつぶす可能性もあるわけで,
必ずしも親の老後を養ってくれるとは限らないのでは?
Re: (スコア:0)
そういう抽象的で無保証な回答が許されるなら、
「将来の人類に資する」とか、そういった回答も
許容されてしまいます。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
単に勉強せ〜、だけでは単なる自己満足の表現でしかないと言ったら言いすぎですか。
Re: (スコア:0)
そうですね。同様に基礎研究について将来性とか可能性は議論の対象ではありません。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「将来税金が取れるようになりますよ」
っていうパターンもあるな