アカウント名:
パスワード:
上が開いてるダクトの出口にファンが付いてるようなもんかな?# 下側が見えないからよくわからんけど。
センター物理60点の自分はこんな感じに理解した。真ん中がプロペラで前後に羽根があるイメージ。
← 0←_// ̄←0 ← 進行方向→
動画見た。どうやらSTOLな感じ。普通のSTOLと違うのは「翼」が前後に長い点。STOLと言ってもプロペラの前か後以外は普通の翼だけど、これだと翼の結構な割合がSTOLだ。だとすればあの飛び方もあんまり不思議じゃないな。機体自体の対空速度と翼の上の流速が全然違うんだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
究極まで簡素化すると (スコア:1)
上が開いてるダクトの出口にファンが付いてるようなもんかな?
# 下側が見えないからよくわからんけど。
Re:究極まで簡素化すると (スコア:2)
センター物理60点の自分はこんな感じに理解した。
真ん中がプロペラで前後に羽根があるイメージ。
← 0←_/
/ ̄←0 ← 進行方向→
Re:究極まで簡素化すると (スコア:1)
動画見た。どうやらSTOLな感じ。普通のSTOLと違うのは「翼」が前後に長い点。STOLと言ってもプロペラの前か後以外は普通の翼だけど、これだと翼の結構な割合がSTOLだ。だとすればあの飛び方もあんまり不思議じゃないな。機体自体の対空速度と翼の上の流速が全然違うんだから。