アカウント名:
パスワード:
おなじOpenSocialベースの開発環境としてMixiアプリ [mixi.co.jp]、も公開されましたね。こちらは一般公開で、だれでも好きに参画できるみたいです。普及率からして大抵の人はこっちに行っちゃいそうではあります。急速に離れが進んでるMixiですけど、これでまた少しは遊べるのかな。Gooはもうちょっと魅力出さないと…。
OpenSocialのキモの一つは、アクティビティストリーム(あるユーザの操作や行動を、他のユーザに知らせる機能)にあると、私は考えています。
ですが、同様の機能を実装した、はてなのプロフィールが、ユーザの割と強い反発を受けた事を思うと、「OpenSocialであること」が、ユーザにとっての魅力にはならないかもしれませんね。
でも、ひょっとしたら、mixiユーザには、そのような機能を受け入れる素地があるのかもしれません。
あと、当該サービスの利用規約 [goo.ne.jp]が、防御的な条項が多い事も、このサービスの魅力を減じていると思います。
// そんな事よりもストーリの過疎っぷりが、// 全てを物語っているような(ry
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
同時期にMixiアプリAPIも一般公開 (スコア:1)
おなじOpenSocialベースの開発環境としてMixiアプリ [mixi.co.jp]、も公開されましたね。
こちらは一般公開で、だれでも好きに参画できるみたいです。
普及率からして大抵の人はこっちに行っちゃいそうではあります。
急速に離れが進んでるMixiですけど、これでまた少しは遊べるのかな。
Gooはもうちょっと魅力出さないと…。
Re:同時期にMixiアプリAPIも一般公開 (スコア:1)
OpenSocialのキモの一つは、アクティビティストリーム
(あるユーザの操作や行動を、他のユーザに知らせる機能)
にあると、私は考えています。
ですが、同様の機能を実装した、はてなのプロフィールが、
ユーザの割と強い反発を受けた事を思うと、
「OpenSocialであること」が、
ユーザにとっての魅力にはならないかもしれませんね。
でも、ひょっとしたら、mixiユーザには、
そのような機能を受け入れる素地があるのかもしれません。
あと、当該サービスの利用規約 [goo.ne.jp]が、
防御的な条項が多い事も、
このサービスの魅力を減じていると思います。
// そんな事よりもストーリの過疎っぷりが、
// 全てを物語っているような(ry