アカウント名:
パスワード:
デジカメで撮って,印刷して貼り付けました.「コピー」って,決して静電気+トナー式のものだけじゃないよね?
全く無駄なコストがただただ浪費されているように思えてならない。
とはいえ書き間違いなどの照合をやってくれるというならそれはそれで意味のあることではないかな?口座番号を書き間違えてなおかつその番号が実在してなおかつ名義人も同姓同名である確率は低いだろうけど,エラー検出だけじゃなくてエラー訂正も可能になるわけで.
私は国や地方の行政とやり取りするための口座をあまねく住民が持っていて,税制や社会保障制度に関する管理を一元化するためのいわゆる総背番号と一対一対応させて自動的に振り込んでくれるようになってた方がいいと思うけれど.
じゃなくて、チェック機能として必要なものならば「無ければ無いでいいや」という対応を取ってるところもあるのはおかしいし、そもそも返送7割にもなるような案内の仕方がマズイでしょという事かと。
> じゃなくて、チェック機能として必要なものならば> 「無ければ無いでいいや」という対応を取ってるところもあるのはおかしいし、ほらね、日本政府にベストエフォートは許されない [srad.jp]。そりゃベストエフォートでよければ2時間で作れるものに数億円 [srad.jp]かかったって何の不思議もない。で「数億円もかけるなんて税金の無駄遣い」と叩くわけだ。叩くことが目的だから仕方ないとは言え、どう転んでも絶対に叩く。いったいどうしろというの?
いや、私は別に厳密にやるならやる、やらないならやらないでどっちでも構わないんですけどチェックするぞと提出させておいて無くてもいいってのは中途半端じゃないですかって言ってるだけです。
# というか、叩きたいだけの人だ!と断定して叩きたいだけでは?
>チェックするぞと提出させておいて無くてもいいってのは中途半端じゃないですか
そうは思わない。通帳のコピーがあれば用紙に記入した口座番号と照合することで記入ミスを事前にチェックできるから。数が多いので一定量の不備は必ず発生する。それによるコストや時間にも税金は使われているんだよ。「なくてもいいけど、あればよりスムーズに処理できる」ってのは無駄ですか?
まとめると・香川県高松市は、7割が通帳のコピーが添付されていない&記入があっても受け付けない(書類を返送)・東かがわ市は、2割弱が通帳のコピーが添付されていない&記入があればそのまま受け付けるという事で、・高松市は「無くてもいいけど無いと受け付けない」で運用されていて???・東かがわ市では「無くてもいいけど有った方がスムース」で運用されていてエライこうですか!?わかりません><
どっちがエライかというより、二重化した情報のうち片方しか取得できなかった場合に
・スムーズな処理を優先して片方の情報だけで処理を進める・信頼性を優先して両方の情報が揃うまで処理を待つ
という2種類の対応があるわけで、どちらを重視するかというだけの話だと思いますけど。
ジョークの解説をするのは野暮ですが、「より柔軟でない対応(両方揃うまで差し戻し)をする方が、より情報の取得率が悪い(7割 > 2割)」という点をご笑覧いただければと。
マジレスであれば「杓子定規の対応だから、コピーが不鮮明な場合も『コピーが添付されていない』に分類したから7割なのだろうか?」とか「7割の人間が正しい対応を出来ないような広報しか出来ないお役所には、柔軟な対応は無理だろうなあ」とかそういう形になると思います。
# あと両方揃わないと通らない場合は、二重化ではなくフェールセーフと呼びませんか。両方必須なら情報が冗長になっていないので…
すみません。7割/2割の部分を見落としてたのでジョークだということに気づきませんでした(あうー)
>二重化ではなくフェールセーフと呼びませんか。
この場合フェールセーフは目的で、二重化はその手段では。エラーチェックのために冗長な情報が必要ってのは普通のことだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
デジカメで撮った (スコア:4, 興味深い)
デジカメで撮って,印刷して貼り付けました.
「コピー」って,決して静電気+トナー式のものだけじゃないよね?
とはいえ書き間違いなどの照合をやってくれるというならそれはそれで意味のあることではないかな?口座番号を書き間違えてなおかつその番号が実在してなおかつ名義人も同姓同名である確率は低いだろうけど,エラー検出だけじゃなくてエラー訂正も可能になるわけで.
私は国や地方の行政とやり取りするための口座をあまねく住民が持っていて,税制や社会保障制度に関する管理を一元化するためのいわゆる総背番号と一対一対応させて自動的に振り込んでくれるようになってた方がいいと思うけれど.
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:1)
じゃなくて、チェック機能として必要なものならば
「無ければ無いでいいや」という対応を取ってるところもあるのはおかしいし、
そもそも返送7割にもなるような案内の仕方がマズイでしょという事かと。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
> じゃなくて、チェック機能として必要なものならば
> 「無ければ無いでいいや」という対応を取ってるところもあるのはおかしいし、
ほらね、日本政府にベストエフォートは許されない [srad.jp]。
そりゃベストエフォートでよければ2時間で作れるものに数億円 [srad.jp]かかったって何の不思議もない。で「数億円もかけるなんて税金の無駄遣い」と叩くわけだ。叩くことが目的だから仕方ないとは言え、どう転んでも絶対に叩く。
いったいどうしろというの?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
いや、私は別に厳密にやるならやる、やらないならやらないでどっちでも構わないんですけど
チェックするぞと提出させておいて無くてもいいってのは中途半端じゃないですかって言ってるだけです。
# というか、叩きたいだけの人だ!と断定して叩きたいだけでは?
Re: (スコア:1)
>チェックするぞと提出させておいて無くてもいいってのは中途半端じゃないですか
そうは思わない。
通帳のコピーがあれば用紙に記入した口座番号と照合することで記入ミスを事前にチェックできるから。
数が多いので一定量の不備は必ず発生する。それによるコストや時間にも税金は使われているんだよ。
「なくてもいいけど、あればよりスムーズに処理できる」ってのは無駄ですか?
うじゃうじゃ
Re: (スコア:1)
まとめると
・香川県高松市は、7割が通帳のコピーが添付されていない&記入があっても受け付けない(書類を返送)
・東かがわ市は、2割弱が通帳のコピーが添付されていない&記入があればそのまま受け付ける
という事で、
・高松市は「無くてもいいけど無いと受け付けない」で運用されていて???
・東かがわ市では「無くてもいいけど有った方がスムース」で運用されていてエライ
こうですか!?わかりません><
Re: (スコア:1)
どっちがエライかというより、二重化した情報のうち片方しか取得できなかった場合に
・スムーズな処理を優先して片方の情報だけで処理を進める
・信頼性を優先して両方の情報が揃うまで処理を待つ
という2種類の対応があるわけで、どちらを重視するかというだけの話だと思いますけど。
うじゃうじゃ
Re:デジカメで撮った (スコア:1)
ジョークの解説をするのは野暮ですが、
「より柔軟でない対応(両方揃うまで差し戻し)をする方が、より情報の取得率が悪い(7割 > 2割)」
という点をご笑覧いただければと。
マジレスであれば
「杓子定規の対応だから、コピーが不鮮明な場合も『コピーが添付されていない』に分類したから7割なのだろうか?」とか
「7割の人間が正しい対応を出来ないような広報しか出来ないお役所には、柔軟な対応は無理だろうなあ」とか
そういう形になると思います。
# あと両方揃わないと通らない場合は、二重化ではなくフェールセーフと呼びませんか。両方必須なら情報が冗長になっていないので…
Re:デジカメで撮った (スコア:1)
すみません。7割/2割の部分を見落としてたのでジョークだということに気づきませんでした(あうー)
>二重化ではなくフェールセーフと呼びませんか。
この場合フェールセーフは目的で、二重化はその手段では。
エラーチェックのために冗長な情報が必要ってのは普通のことだし。
うじゃうじゃ