アカウント名:
パスワード:
「信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト」
信頼性の低さで対抗ですね?わかります。
2chはそういう脊髄反射コメントだらけですな。反論が「Wikipediaには自浄作用が十分働いており」てのも悪く言えば( ´,_ゝ`)プッだけど。
現在の Wikipedia の運用ルールの元で自浄作用が働くかどうかと問われると確かに疑問が残りますが、議論の過程が多くの目に晒され、かつ誰にでも自由に発言権が与えられるという点では、新聞社よりも 2ch の方が構造的に自浄作用の働く余地があります。
自浄作用のじの字も働いてないマスコミよりはまだマシ。
関係者乙
構造上働く余地があるかどうかが根本的に違うよって自浄作用の期待度はマスコミ側の方が圧倒的に低い
ゼロと1億万を比べる様なものだ
2chのそれはただ単におちょくってるだけでしょ?「朝日とかウィキペ以下やん」って感じでw
オーマイと同じ匂いがする
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
元記事のタイトル (スコア:2, すばらしい洞察)
「信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト」
信頼性の低さで対抗ですね?わかります。
Re:元記事のタイトル (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:元記事のタイトル (スコア:2, 興味深い)
2chはそういう脊髄反射コメントだらけですな。
反論が「Wikipediaには自浄作用が十分働いており」てのも悪く言えば( ´,_ゝ`)プッだけど。
Re:元記事のタイトル (スコア:1, すばらしい洞察)
現在の Wikipedia の運用ルールの元で自浄作用が働くかどうかと問われると確かに疑問が残りますが、議論の過程が多くの目に晒され、かつ誰にでも自由に発言権が与えられるという点では、新聞社よりも 2ch の方が構造的に自浄作用の働く余地があります。
格差社会ニッポンを変える!
貸し渋り・はがしの温床、大銀行の厳正審査をやめさせよう!
Re: (スコア:0)
自浄作用のじの字も働いてないマスコミよりはまだマシ。
Re: (スコア:0)
2chやスラドよりは自浄作用は働いてるんじゃね?
Re:元記事のタイトル (スコア:1)
とりあえず、お手並み拝見。
Re: (スコア:0)
所詮、人間がやってる事でな。
Re: (スコア:0)
関係者乙
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
とてもそうは思えませんねぇ。 TV局はBPOからの勧告があっても、誰も見てない時間帯に謝っておしまいだし。
新聞社にいたっては、監査する機関すら無いですし。
どっちも間違っても反省の色は見られませんて。
Re: (スコア:0)
構造上働く余地があるかどうかが根本的に違う
よって自浄作用の期待度はマスコミ側の方が圧倒的に低い
ゼロと1億万を比べる様なものだ
Re: (スコア:0)
2chのそれはただ単におちょくってるだけでしょ?
「朝日とかウィキペ以下やん」って感じでw
Re: (スコア:0)
オーマイと同じ匂いがする