アカウント名:
パスワード:
Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですが、これで、交渉のカードにするにしても fork するにしても、何とかなるんじゃないかと一安心…できるんでしょうかね?
Oracleがどういうつもりなのか全くわからないし,
>> Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですが
という不安な気持ちは理解できるけど,実際に飼い殺しにも何もなってない時点で「forkする」とか言い出したり,あるいはタレコミ文みたいに
>> まだSunに残っている開発者もOracleの買収により去る公算が高い
とかいう話になってしまうと,逆に「オープンソースなプロジェクト(を持った企業)を買収しても,forkしてリソースは残らない」「オープンソースなプロジェクトを買収するのはドブに金を捨てるのと同じ」というモデルケースにもなり得ますよね.こういう流れって長期的に見てオープンソース派にとってプラスかどうかビミョーな気がするんですけど.
#ま,DBなんて使ってない俺には今回の一件は個人的には全く関係無い話なんですけどね.
Oracleがどういうつもりなのか全くわからないし,>> Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですがという不安な気持ちは理解できるけど,実際に飼い殺しにも何もなってない時点で「forkする」とか言い出したり,あるいはタレコミ文みたいに
Oracle のオープンソースに対する姿勢に不安や不信感を持っている人が少なくないってことでしょ。
プロジェクトに資金援助(寄付)するとか、自分たちのプロダクトのコアをオープンソース化して開発者を引きつけるとか、他に方法はあります。買収して抱え込むだけが営利企業のやり方ではない。
競合をつぶす手段だったからOracle自身による買収は失敗した。その後、innodbを買収したのもそういう流れ。そもそもOracleがMySQLを売るつもりなら自社DBとの二本建てにするとか、買収の発表の時に言うでしょう。そういう意味ではMySQLをエンタープライズまで育てる気がないことを暗黙に示してしまったとも言える。
ま、Oracle MySQLとフォーク版MySQLで競争に発展するならいいっしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
一安心? (スコア:3, 興味深い)
Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですが、これで、
交渉のカードにするにしても fork するにしても、何とか
なるんじゃないかと一安心…できるんでしょうかね?
Re: (スコア:5, 興味深い)
Oracleがどういうつもりなのか全くわからないし,
>> Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですが
という不安な気持ちは理解できるけど,実際に飼い殺しにも何もなってない時点で「forkする」とか言い出したり,あるいはタレコミ文みたいに
>> まだSunに残っている開発者もOracleの買収により去る公算が高い
とかいう話になってしまうと,逆に「オープンソースなプロジェクト(を持った企業)を買収しても,forkしてリソースは残らない」「オープンソースなプロジェクトを買収するのはドブに金を捨てるのと同じ」というモデルケースにもなり得ますよね.こういう流れって長期的に見てオープンソース派にとってプラスかどうかビミョーな気がするんですけど.
#ま,DBなんて使ってない俺には今回の一件は個人的には全く関係無い話なんですけどね.
Re:一安心? (スコア:0)
Oracle のオープンソースに対する姿勢に不安や不信感を持っている人が少なくないってことでしょ。
プロジェクトに資金援助(寄付)するとか、自分たちのプロダクトのコアをオープンソース化して開発者を引きつけるとか、他に方法はあります。
買収して抱え込むだけが営利企業のやり方ではない。
Re: (スコア:0)
競合をつぶす手段だったからOracle自身による買収は失敗した。
その後、innodbを買収したのもそういう流れ。
そもそもOracleがMySQLを売るつもりなら自社DBとの二本建てにするとか、
買収の発表の時に言うでしょう。
そういう意味ではMySQLをエンタープライズまで
育てる気がないことを暗黙に示してしまったとも言える。
ま、Oracle MySQLとフォーク版MySQLで競争に発展するならいいっしょ。