アカウント名:
パスワード:
prologとかTeXとかはー?#おっさんホイホイといわれようが、力強く釣られてみるよ!#でもCOBOLは触ったことないからじーさんホイホイにはかかってないよね!!
PDFはプログラミング言語じゃないね。PostScriptをベースにしてはいるけどコードとデータの分離を図っている。
そのTeXはLaTeX?latex.tex はプログラムっぽかったです。
アセンブラ Z80アセンブラ 6809FORTRANCOBOLBASIC系 (N~VB6)DELPHIPHPRubyC/C++C#JavaJavaScriptスクリプトやシェルまで入れるとやったことを忘れたよ
学生の頃にやってたFORTRANのパンチカード入力は面倒だったなぁパンチミスしたら失敗した穴にシール貼るんだぜ、若い奴は知らないだろそうそう、その後にファコムの端末入ってエディタを見た時にはシビレたもんだよ機械語やって頃のmonコマンドからの直打ちも結構しんどかったがMASMが出た時もビシビシ来たねぇ~TurboCも結構ガンガンやったなぁ
今は開発環境とか無料でかなり良いのが気軽に手に入るけど
学生の頃にやってたFORTRANのパンチカード入力は面倒だったなぁパンチミスしたら失敗した穴にシール貼るんだぜ、若い奴は知らないだろ
いまどきの若者でも、ふつーにパッチは当ててると思うんですけど。
つか、え?COBOL出したらじーさん?!うるせーよ、どこがじーさんなんだよ!
そこで引き合いに出すならALGOLということですね、わかりまs#ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ぇー (スコア:2)
prologとかTeXとかはー?
#おっさんホイホイといわれようが、力強く釣られてみるよ!
#でもCOBOLは触ったことないからじーさんホイホイにはかかってないよね!!
Re:ぇー (スコア:2)
定型的な文書を生成するアプリケーションの案件があって、TeXを使ってベースのデータを生成するのを雑談ベースで提案したことがあります。
Re:ぇー (スコア:1)
# FORTRAN だと JIS 3000 とか 7000 からのじーさんより
## あれ? RATFOR がないなあ
Re: (スコア:0)
PDFはプログラミング言語じゃないね。PostScriptをベースにしてはいるけどコードとデータの分離を図っている。
Re:ぇー (スコア:2)
そういやRIPのデバッグをするのにPostScriptを手書きしたなぁ...遠い目。
Re:ぇー (スコア:1)
Re:ぇー (スコア:1)
そのTeXはLaTeX?
latex.tex はプログラムっぽかったです。
Re: (スコア:0)
アセンブラ Z80
アセンブラ 6809
FORTRAN
COBOL
BASIC系 (N~VB6)
DELPHI
PHP
Ruby
C/C++
C#
Java
JavaScript
スクリプトやシェルまで入れるとやったことを忘れたよ
学生の頃にやってたFORTRANのパンチカード入力は面倒だったなぁ
パンチミスしたら失敗した穴にシール貼るんだぜ、若い奴は知らないだろ
そうそう、その後にファコムの端末入ってエディタを見た時にはシビレたもんだよ
機械語やって頃のmonコマンドからの直打ちも結構しんどかったが
MASMが出た時もビシビシ来たねぇ~
TurboCも結構ガンガンやったなぁ
今は開発環境とか無料でかなり良いのが気軽に手に入るけど
Re:ぇー (スコア:2)
いまどきの若者でも、ふつーにパッチは当ててると思うんですけど。
そこで引き合いに出すならALGOLということですね、わかりまs
#ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
Re: (スコア:0)
アセンブラ Z80,LSI-11
Fortran
C
Pascal
awk
delphi(コード瞬間やめw)
php
perl
ruby
vb4-6
vba
vb.net
c#
bash,csh
位かなぁ・・・・