アカウント名:
パスワード:
「女性向けPC」は存在し得ない、ということでは?
まぁ、ちょっと考えればわかるはずのコトなんだけどね。「女性向けTV番組」は存在し得ても、「女性向け液晶テレビ」は存在し得ないって。
・・・最近、ニュースとスポーツ以外、殆どTV見てないなぁ・・・
うちの嫁は「そういう女性」の範疇に入ると思いますが、メーカーと色指定してきますよ。
「Mac。銀色のやつ。」
白とか黒のやつでも用が足りるのに、よりによってMacBook Proじゃないと嫌なのかよorzニューマシン買ってやるのは10年ぶりとかだからいいけどさ…
#次はAirに興味を持ったようですorz
うちの奥さんがノートパソコンを買うときヨドバシ店頭で選ばせてみたら、色が気に入ったということで「ピンクのVAIO」になりました。
店頭だとスペックがよくなかったので、メーカーサイトで買いましたけど^^;;;
ちなみに、その前は「白くて、杏仁豆腐みたいな、シャープ」でした
スタパ斎藤もそんなこと書いてました [impress.co.jp]。
いっそアレだ、色占いか何かと連動させて「そんなアタナにお薦めのラッキーアイテム!」とか称して売り込むのはどうか。これはこれで馬鹿にしてるようでもありますが、さりげなくYes/No式チャートで要求仕様を聞き出して最適モデルをお薦め……ぐらいまで到達すれば充分に意味があるのではないかと。ただし、どうせやるなら徹底して。周辺機器なんかもトータルコーディネイト、お揃いの外付け光学ドライヴとお洒落でちょっとした化粧ポーチなんかも収納できるキャリングバッグ、ワンタッチで自動設定可能なWi-FiルータにWi-Fi対応のインクジェットプリンタもお付けして今ならなんと!
ここまでくるとOSレヴェルから設定に迷わないで済むような構成が望まれるんですが、その辺はVista大丈夫なんですかね?
> 女性向けPCって市場は十分ありえると思うよ。
その通りですね妻の友人が妻にPCの購入相談をしているというので(VAIO Pが候補だった)私がそれ以外にもこういったものがあるよとリストをつくってあげたのですが,スペックだのキーボードのうちやすさなどは全く関係なくHP mini 1000 Viviven Tam Special Edition [hp.com]を即買いしました.更には妻まで・・・理由は「カワイイから」だそうですオヤジから見ると赤いだけで5,000円高いのかよと思ってしまいますが(3倍速いならともかく)彼女たちには彼女たちの価値観があるということです
「女性向けにハンドバッグのように売る」というのは間違っていないと思うのですよねただ使い方の提案が「特別なワタシ」感を台無しにしていたのが悪かっただけで
こんなの [itmedia.co.jp]とか、こんなの [itmedia.co.jp]。
適当にまとめさせていただいています。
> ご本人いわく「山ピーの [dynabook.com]がいい」とのこと。> 他の条件はと聞くと「ピンク」だそうで。
>「赤いからこれがいい」そんだけ。
> 理由は「カワイイから」だそうです
先日のセカンドバッグの話題の時にも出ていた、オシャレ派と実用派の果てしない乖離 [srad.jp]がここにも見受けられますね。もはやPCもアレゲ人の基準だけで測るものではないのでしょう。
>単純に、サイズの小さい、幅30cmくらいで全部収まってるキーボードが欲しい。このへんでどうすかhttp://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2150107/ [clevery.co.jp]http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2150109/ [clevery.co.jp]東京近郊にお住まいならクレバリーに行って「あたしの手に合うキーボードをくれ!」と叫ぶのがよろしいかと
W76×D120×H21mm
このサイズじゃ手に余ります。 W46×D80くらいじゃないと、キーボードを小さくした意味も無くなってしまうのです。
> ノートPCのキーボードをハンドレストエリア含めてそこだけ別売りしてほしいです。
ThinkPadなら、ノートパソコンそのままな外付けキーボードもありますよ [ibm.com]。
1万円以上するので、値段的にはHHK Lite よりは難易度高いかもしれませんけど…
これ [ibm.com]のこと?
女性向けじゃなくてブロンド向けだっただけですよね。そこにPCを扱える普通の女性が来てしまって炎上してる。
日本でもデコパソ [impress.co.jp]なんてのが出てくるくらいなんだから、ちゃんとターゲットを絞ればいいんですよ。
#このサイトを見て違和感や怒りを覚えたあなたは知的な女性です、とか書いておけばよかったのかも。
ちょっと視点がずれてる気がします。テレビでも、計算機でも、女性向け「広告」はありうると思うよ。
ここで問題になっているのは、安直なステレオタイピングに依存したDELLの広告戦略だと思います。カラーリングは男性よりも女性の購買行動に大きな影響を与えることは事実だし、Andrea氏によれば、ダイエット情報も影響を与えるようです。が、その他の情報については相関無しまたは逆効果で、特に自分のママの幻影を押し付けるような広告は、自ら調べて計算機の購入を考える層の女性にとっては屈辱的でさえあるという現実があります。
DELLの担当者は、「ボクの思う女性像」をいったん脇においておいて、データに基づいたマーケティングを行うべきでした。
そこで新しい世代表現語が出てくるわけですよ。あらさーだのあらほーだのえふわんだの。
女って、「女性」とひとくくりにすると反感感じるくせに、年代枠でくくられると満足するのね。
自ら調べて購入する層に売るための広告でしたっけ?
TVショッピングを見れば有る程度想像は出来ると思うんだが・・・。意外と女性ってTVショッピングでPCのセット買ったりしているんだよね。んが、その商品展開自体が女性向けかって言えば、そうでは無い。
今回のような「安直なステレオタイピング」ってのに乗ってくれる層ってのは確実にいるけど、そういう顧客はそもそもほとんどDELLに来ないだろうって視点が忘れられてたんでしょうねこれは。
なぜ他人事のように自己紹介をする?
なんか哀れ。突っ込んですみませんでした。
女性向け広告でもっとも有用なのは、実用的であるとかデザインがどうのこうのを捏ね繰り回すより映画やTVドラマで女性に人気のある女優にその商品を使わせる事だと思いますね。女性って目標とする「女性(女優とか)」を設定して、それに近づこうと努力・模倣をするものです。
まぁこれも「私が勝手に思う女性像」なんですけどね。
#「踊る大捜査線」を観に行った後、連れがPowerBookを購入してびびった。なにより、その大きさに。
これ [uniden.jp]とかこれ [uniden.jp]は女性向けとはいえないしなぁ…
> まぁ、ちょっと考えればわかるはずのコトなんだけどね。>「女性向けTV番組」は存在し得ても、「女性向け液晶テレビ」は存在し得ないって。
自分の無知に気づかず、思い込みだけで断言する愚かさは恥ずべきものでしょう。http://allabout.co.jp/gs/wdigitalitem/closeup/CU20090401E/ [allabout.co.jp]
申し訳ない。確かにこのサイトは知らなかった。
が、一つ確認したいのだが・・・これは「(少なくとも主要なユーザーとして)女性をターゲットにして開発された液晶テレビ」を特集した情報サイトなの?それとも「女性にもお勧めできる液晶テレビ」を特集した情報サイトなの?
前者なら、お詫びと訂正込みで前の投稿は取り消させてもらう。これが(主流とは言わずとも)それなりのマーケットボリュームを持っているのなら、確かに自分の認識が誤っていた。
> 「(少なくとも主要なユーザーとして)女性をターゲットにして開発された液晶テレビ」
ちょっと特殊な例ですが、
Panaのビエラワンセグ http://panasonic.jp/viera-1/ [panasonic.jp]とか。
http://panasonic.jp/viera-1/bath-life/ [panasonic.jp]あたりからも垣間見られるように、女性向けの商品企画として立ち上げてます。# 販売店からはチャンネル権を奪われたおっさんのベランダ喫煙のお供に売れてるとの噂も。
あと、http://panasonic.jp/viera/products/c1/ [panasonic.jp]のカラーバリエーションは女性向けを意識して並
おっしゃるとおり若干特殊な例だとは思います。ですが(「それなりのマーケットボリューム」であるかはともかく)確かに「存在し得ない」は少々言いすぎだったかもしれませんね。断言してしまった点についてはお詫びして訂正しましょう。
・・・そうか、液晶テレビも文具になった(ファッションを優先させうるまで文具的意味合いを持つようになった)のか。アレゲとオシャレの関係 [srad.jp]を読んで、「ああなるほど」と思ってしまった自分は、確かに間違いなくアレゲ人間だとは思うが。
もちろん、インダストリアルデザインという言葉を全否定するつもりはないけどね。
※お詫びと訂正なのでAC
このガイド、結局のところ色のバリエーションのあるテレビを紹介しているだけのような気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1)
「女性向けPC」は存在し得ない、ということでは?
まぁ、ちょっと考えればわかるはずのコトなんだけどね。
「女性向けTV番組」は存在し得ても、「女性向け液晶テレビ」は存在し得ないって。
_ to boldly go where no man has gone before!
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:3, 興味深い)
女性向けPCって市場は十分ありえると思うよ。
ぶっちゃけあいつらスペックとかぜんぜん聞かねえもん。
たまに聞いてるけど、まぁ「オタは存分に語らせてあげれば満足してごきげんでしょ」みたいに思ってるだけだな。
まぁ、スペックなんかどうでもいいんだよな。
WordとExcel動いてYoutube見れればそれでいいんだから。
で、けっきょく何が決めてなのかというと、色。
「赤いからこれがいい」そんだけ。
そんな高スペック機必要ないよ、それより10万安いのでも普通に使えるよって言ってももう聞かない。
これじゃなきゃやだ、って。
まぁ、だからさ、中途半端にカロリー計算とか機能推さなくてもいいんだわ。
それこそほんとに「ハンドバッグの広告」に徹してデザインとイメージだけで推したほうがよっぽど効果的だと思う。
逆を言えば、それが効果的でない「女性」はそもそも女性向け販促サイトじゃなく通常の販促サイト見るでしょ。
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:2, すばらしい洞察)
メーカー指定買いなんてしないんだから。
アドバイスをもらえて実物を確認できる店頭か、せいぜい大手家電ショップの
パソコンコーナーじゃないかなあ。
いろんなメーカーの製品の外見を並べて検討できる方がいいでしょ。
みの3号
〜愚か者にも三分の理〜
Re: (スコア:0)
うちの嫁は「そういう女性」の範疇に入ると思いますが、メーカーと色指定してきますよ。
「Mac。銀色のやつ。」
白とか黒のやつでも用が足りるのに、よりによってMacBook Proじゃないと嫌なのかよorz
ニューマシン買ってやるのは10年ぶりとかだからいいけどさ…
#次はAirに興味を持ったようですorz
Re: (スコア:0)
#VAIOのピンクの、って買い方する女性も知ってますが
最新のMacBookはProじゃなくてもアルミニウムボディのはずですが
Re: (スコア:0)
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1)
しかもテカテカ液晶に自分の顔が写って、どんな遺影かと・・・
Re: (スコア:0)
うちの奥さんがノートパソコンを買うときヨドバシ店頭で選ばせてみたら、
色が気に入ったということで「ピンクのVAIO」になりました。
店頭だとスペックがよくなかったので、メーカーサイトで買いましたけど^^;;;
ちなみに、その前は「白くて、杏仁豆腐みたいな、シャープ」でした
確かに色で選んでる節がある (スコア:2)
スタパ斎藤もそんなこと書いてました [impress.co.jp]。
いっそアレだ、色占いか何かと連動させて「そんなアタナにお薦めのラッキーアイテム!」とか称して売り込むのはどうか。
これはこれで馬鹿にしてるようでもありますが、さりげなくYes/No式チャートで要求仕様を聞き出して最適モデルをお薦め……ぐらいまで到達すれば充分に意味があるのではないかと。
ただし、どうせやるなら徹底して。周辺機器なんかもトータルコーディネイト、お揃いの外付け光学ドライヴとお洒落でちょっとした化粧ポーチなんかも収納できるキャリングバッグ、ワンタッチで自動設定可能なWi-FiルータにWi-Fi対応のインクジェットプリンタもお付けして今ならなんと!
ここまでくるとOSレヴェルから設定に迷わないで済むような構成が望まれるんですが、その辺はVista大丈夫なんですかね?
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1, 興味深い)
> 女性向けPCって市場は十分ありえると思うよ。
その通りですね
妻の友人が妻にPCの購入相談をしているというので(VAIO Pが候補だった)私がそれ以外にも
こういったものがあるよとリストをつくってあげたのですが,スペックだのキーボードのうちやすさ
などは全く関係なくHP mini 1000 Viviven Tam Special Edition [hp.com]を即買いしました.
更には妻まで・・・
理由は「カワイイから」だそうです
オヤジから見ると赤いだけで5,000円高いのかよと思ってしまいますが(3倍速いならともかく)
彼女たちには彼女たちの価値観があるということです
「女性向けにハンドバッグのように売る」というのは間違っていないと思うのですよね
ただ使い方の提案が「特別なワタシ」感を台無しにしていたのが悪かっただけで
赤いPCと言えば (スコア:1)
こんなの [itmedia.co.jp]とか、こんなの [itmedia.co.jp]。
Re: (スコア:0)
適当にまとめさせていただいています。
> ご本人いわく「山ピーの [dynabook.com]がいい」とのこと。
> 他の条件はと聞くと「ピンク」だそうで。
>「赤いからこれがいい」そんだけ。
> 理由は「カワイイから」だそうです
先日のセカンドバッグの話題の時にも出ていた、オシャレ派と実用派の果てしない乖離 [srad.jp]が
ここにも見受けられますね。
もはやPCもアレゲ人の基準だけで測るものではないのでしょう。
Re: (スコア:0)
スペックや頑丈さや使い勝手に必要以上にこだわるのも(ThinkPadユーザーとか…)、ファッション以外のなにものでもないので、いいんじゃないでしょうか。
車やバイクは男根の象徴で、高スペックをありがたがるのは男根主義者の女性蔑視だとほざくフェミニスト学者もいますけどね。
Re: (スコア:0)
高スペックを好む、あるいはこだわる人間を男根主義者と感じたことはありませんが、
高スペックをありがたがる人間には往々にしてマチズモを感じないでもないかなあ。
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:2)
とにかく軽いこと。
そうはいっても、画面やキーボードが実用に耐えないのは
困るが、キーピッチに関しては、女性のほうが、
ちまちまキーボードに対する許容度はあると思う。
#パソコンといえば巨大な本体とブラウン管だった頃には、
「**君がいてくれて助かったわ!」
みたいに使う手もあったかもしれないが。
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:2, 興味深い)
むしろ必須。
当方、女性です。
PC本体ではありませんが、単純に、サイズの小さい、幅30cmくらいで全部収まって るキーボードが欲しい。
ノートPCのキーボードをハンドレストエリア含めてそこだけ別売りしてほしいです 。
もしくは、テンキーエリアをマウスパッドに都度切り替えて使えるキーボードを開発して 欲しい。
会社でDELLの幅44~45cmくらいあるキーボードを使わされていますが、
体格(肩幅)と利き手の関係で、右手でマウスを動かすスペースが確保しづらくてし かたがありません。
モニタに対してキーボードを斜めにおいてなんとかやってますが、使うたびに、
「もっと小さいキーボード作ってくれないかな」と思いますよ。
# 会社がHHK購入認めてくれればいいんですけどねえ。
# ショートカットキーフル活用してるつもりですが限度もある。
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1)
>単純に、サイズの小さい、幅30cmくらいで全部収まってるキーボードが欲しい。
このへんでどうすか
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2150107/ [clevery.co.jp]
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2150109/ [clevery.co.jp]
東京近郊にお住まいならクレバリーに行って「あたしの手に合うキーボードをくれ!」と叫ぶのがよろしいかと
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1)
結構色々とあるものなんですね。
会社で使うものはともかく、自宅で使う分には、いただいた情報の中から探してみようと思います。
私の挙げた条件の中で、
・単純に、サイズの小さい、幅30cmくらいで全部収まってるキーボード
・ノートPCのキーボードをハンドレストエリア含めてそこだけ別売り
は満たされましたが、
・テンキーエリアをマウスパッドに都度切り替えて使えるキーボード
は、見込みがないもんでしょうかねー。
ペンタブみたいなデバイスで、NumLockタッチするとテンキー+矢印キーになるマウスパッドが
右手首可動範囲をフルに使えるベストの選択じゃないかと予想しているんですが、
女性向きというよりヘンなモノセクション行きかな。
Re: (スコア:0)
こんなんじゃだめ?
> 女性向きというよりヘンなモノセクション行きかな。
ようこそ
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1)
W76×D120×H21mm
このサイズじゃ手に余ります。
W46×D80くらいじゃないと、キーボードを小さくした意味も無くなってしまうのです。
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1)
> ノートPCのキーボードをハンドレストエリア含めてそこだけ別売りしてほしいです。
ThinkPadなら、ノートパソコンそのままな外付けキーボードもありますよ [ibm.com]。
1万円以上するので、値段的にはHHK Lite よりは難易度高いかもしれませんけど…
Re: (スコア:0)
> ノートPCのキーボードをハンドレストエリア含めてそこだけ別売りしてほしいです。
これ [ibm.com]のこと?
Re: (スコア:0)
一般人は社名すら知らない会社ですが、OKI mini keyboard あたりでググれば出てきますよ。
Re: (スコア:0)
小さいと思っていたがキーピッチは普通のキーボードと一緒の19.05mmなのね。
マーケティングの対象がそもそも違ってる (スコア:1)
女性向けじゃなくてブロンド向けだっただけですよね。
そこにPCを扱える普通の女性が来てしまって炎上してる。
日本でもデコパソ [impress.co.jp]なんてのが出てくるくらいなんだから、ちゃんとターゲットを絞ればいいんですよ。
#このサイトを見て違和感や怒りを覚えたあなたは知的な女性です、とか書いておけばよかったのかも。
Re: (スコア:0)
ちょっと視点がずれてる気がします。
テレビでも、計算機でも、女性向け「広告」はありうると思うよ。
ここで問題になっているのは、安直なステレオタイピングに依存したDELLの広告戦略だと思います。
カラーリングは男性よりも女性の購買行動に大きな影響を与えることは事実だし、Andrea氏によれば、ダイエット情報も影響を与えるようです。
が、その他の情報については相関無しまたは逆効果で、特に自分のママの幻影を押し付けるような広告は、自ら調べて計算機の購入を考える層の女性にとっては屈辱的でさえあるという現実があります。
DELLの担当者は、「ボクの思う女性像」をいったん脇においておいて、データに基づいたマーケティングを行うべきでした。
Re: (スコア:0)
そこで新しい世代表現語が出てくるわけですよ。
あらさーだのあらほーだのえふわんだの。
女って、「女性」とひとくくりにすると反感感じるくせに、年代枠でくくられると満足するのね。
Re: (スコア:0)
ご本人いわく「山ピーの [dynabook.com]がいい」とのこと。他の条件はと聞くと「ピンク」だそうで。
これは、従来からダイナブックユーザであった私のパソコン選びの基準、常識に真っ向から挑戦する新鮮な体験でした。用途、使用予定ソフトなどを聞いて、無事山ピーは彼女のものとなりました。
後日談として、せっかく購入した山ピーパソコンには、山ピーの壁紙がデフォルト [srad.jp]で入っていなかった!と憤慨していたと聞きました。(事実関係未確認)
# 単にCMエリアとスペック紹介エリアをわかりやすく分ければみんな満足するというだけなんじゃ?
Re: (スコア:0)
自ら調べて購入する層に売るための広告でしたっけ?
Re: (スコア:0)
TVショッピングを見れば有る程度想像は出来ると思うんだが・・・。
意外と女性ってTVショッピングでPCのセット買ったりしているんだよね。
んが、その商品展開自体が女性向けかって言えば、そうでは無い。
Re: (スコア:0)
今回のような「安直なステレオタイピング」ってのに乗ってくれる層ってのは確実にいるけど、そういう顧客はそもそもほとんどDELLに来ないだろうって視点が忘れられてたんでしょうねこれは。
Re: (スコア:0)
の琴線をナデナデするような広告サイトも必要ですね。
Re: (スコア:0)
なぜ他人事のように自己紹介をする?
Re: (スコア:0)
相手の知的レベルに合わせよとの仰せでしたので。
反応の幼稚さを見る限り、買いかぶりのようでしたが。
Re: (スコア:0)
なんか哀れ。突っ込んですみませんでした。
Re: (スコア:0)
老婆心ながら、捨て台詞もお止めになったほうがよいと思います。
Re: (スコア:0)
女性向け広告でもっとも有用なのは、実用的であるとかデザインがどうのこうのを捏ね繰り回すより
映画やTVドラマで女性に人気のある女優にその商品を使わせる事だと思いますね。
女性って目標とする「女性(女優とか)」を設定して、それに近づこうと努力・模倣をするものです。
まぁこれも「私が勝手に思う女性像」なんですけどね。
#「踊る大捜査線」を観に行った後、連れがPowerBookを購入してびびった。なにより、その大きさに。
Re: (スコア:0)
これ [uniden.jp]とかこれ [uniden.jp]は女性向けとはいえないしなぁ…
Re: (スコア:0)
> まぁ、ちょっと考えればわかるはずのコトなんだけどね。
>「女性向けTV番組」は存在し得ても、「女性向け液晶テレビ」は存在し得ないって。
自分の無知に気づかず、思い込みだけで断言する愚かさは恥ずべきものでしょう。
http://allabout.co.jp/gs/wdigitalitem/closeup/CU20090401E/ [allabout.co.jp]
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1)
申し訳ない。確かにこのサイトは知らなかった。
が、一つ確認したいのだが・・・
これは「(少なくとも主要なユーザーとして)女性をターゲットにして開発された液晶テレビ」を特集した情報サイトなの?
それとも「女性にもお勧めできる液晶テレビ」を特集した情報サイトなの?
前者なら、お詫びと訂正込みで前の投稿は取り消させてもらう。
これが(主流とは言わずとも)それなりのマーケットボリュームを持っているのなら、確かに自分の認識が誤っていた。
_ to boldly go where no man has gone before!
Re: (スコア:0)
> 「(少なくとも主要なユーザーとして)女性をターゲットにして開発された液晶テレビ」
ちょっと特殊な例ですが、
Panaのビエラワンセグ http://panasonic.jp/viera-1/ [panasonic.jp]とか。
http://panasonic.jp/viera-1/bath-life/ [panasonic.jp]あたりからも垣間見られるように、
女性向けの商品企画として立ち上げてます。
# 販売店からはチャンネル権を奪われたおっさんのベランダ喫煙のお供に売れてるとの噂も。
あと、http://panasonic.jp/viera/products/c1/ [panasonic.jp]のカラーバリエーションは
女性向けを意識して並
Re: (スコア:0)
ステレオタイプというか
> 「女性向け」と直截的な広告打つと反感買う部分もあるので、
ピンク色は、直截的な表現を避けたかわりの「女性向け」を表す記号として働いているんじゃないでしょうか。実際、真っ先に目を引いてわかりやすいですしね。
--
ブルーやピンクの好きなAC
なるほど (スコア:0)
おっしゃるとおり若干特殊な例だとは思います。
ですが(「それなりのマーケットボリューム」であるかはともかく)確かに「存在し得ない」は少々言いすぎだったかもしれませんね。
断言してしまった点についてはお詫びして訂正しましょう。
・・・そうか、液晶テレビも文具になった(ファッションを優先させうるまで文具的意味合いを持つようになった)のか。
アレゲとオシャレの関係 [srad.jp]を読んで、「ああなるほど」と思ってしまった自分は、確かに間違いなくアレゲ人間だとは思うが。
もちろん、インダストリアルデザインという言葉を全否定するつもりはないけどね。
※お詫びと訂正なのでAC
Re: (スコア:0)
Re:「女性向け情報サイト」は存在し得ても (スコア:1)
このガイド、結局のところ色のバリエーションのあるテレビを紹介している
だけのような気がする。