アカウント名:
パスワード:
それ以前に、インストールされてもいないのに、iTunesのUpdateでSafariの項目出てきてインストールさせようとするセコさがなくならない限りは…
必死すぎというか、そこまでして今更Webブラウザのシェアが欲しいのかい?って痛々しいというか哀れに見える。
いや、一応あれ「iTunesのUpdate」じゃなくて「Apple Software Update」だから…と素敵な逃げを。
ちなみに痛々しいとかウザいとかは同意。
ところで、試したことがないけどiTunes以外、Safari単品とかQuikTime単品しか入れてない場合もApple Software Updateって入ってくるのだろうか。
Boot CampでインストールしたWindows環境ではApple Software Updateが単体でインストールできるようになっています。Boot Campの一部として配布されるハードウェアドライバ(EFIも含む?)の更新に使用するためのようです。そのときはインストールしなかったのですが結局QT+iTunes/Safari/MobileMe設定などをインストールしたので入っていました。
ドザだけどQuickTime単品でも入ってくるよ。>Apple Software Updateスタートメニューのプログラムの項目でもQuickTimeとは別のところに登録される。Appleソフトウェアで共通のアップデートマネージャを使っているからああなっちゃうんだろうね。Microsoft Updateみたいに緊急を要するものだけ表示させて、他は任意で表示させる方式がいいのかな?
ということになったんで IE8 は Apple software update の safari 的と言えなくもない… もっともこちらは IE6 はもともと入っているので、確かに「update ではある」のですが
IE7も8も、初めはオプションで、後に標準という流れでしたよ。IE7がオプションでなくなってから、IE8がオプションでなくなるまでの期間は割と短かった気がしますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
これを見習って (スコア:2, 興味深い)
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
それ以前に、インストールされてもいないのに、iTunesのUpdateでSafariの項目出てきてインストールさせようとするセコさがなくならない限りは…
必死すぎというか、そこまでして今更Webブラウザのシェアが欲しいのかい?って痛々しいというか哀れに見える。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re: (スコア:1)
いや、一応あれ「iTunesのUpdate」じゃなくて「Apple Software Update」だから…と素敵な逃げを。
Re:これを見習って (スコア:1)
ちなみに痛々しいとかウザいとかは同意。
ところで、試したことがないけどiTunes以外、Safari単品とかQuikTime単品しか入れてない場合もApple Software Updateって入ってくるのだろうか。
Re:これを見習って (スコア:2, 参考になる)
Re:これを見習って (スコア:2, 参考になる)
Boot CampでインストールしたWindows環境ではApple Software Updateが単体でインストールできるようになっています。
Boot Campの一部として配布されるハードウェアドライバ(EFIも含む?)の更新に使用するためのようです。
そのときはインストールしなかったのですが結局QT+iTunes/Safari/MobileMe設定などをインストールしたので入っていました。
Re: (スコア:0)
ドザだけどQuickTime単品でも入ってくるよ。>Apple Software Update
スタートメニューのプログラムの項目でもQuickTimeとは別のところに登録される。
Appleソフトウェアで共通のアップデートマネージャを使っているからああなっちゃうんだろうね。
Microsoft Updateみたいに緊急を要するものだけ表示させて、他は任意で表示させる方式がいいのかな?
Re: (スコア:0)
ということになったんで IE8 は Apple software update の safari 的と言えなくもない…
もっともこちらは IE6 はもともと入っているので、確かに「update ではある」のですが
Re: (スコア:0)
IE7も8も、初めはオプションで、後に標準という流れでしたよ。IE7がオプションでなくなってから、IE8がオプションでなくなるまでの期間は割と短かった気がしますが。