アカウント名:
パスワード:
--改変ここから--任意保険に加入していると、なんだか保険のために車を使っているような気分でいやになる。
会社などでいろいろな人が使う車については必要悪と思うが、個人の車について加入するかはその人の判断と思う。自家用で使っている乗用車は任意保険に加入したことはないが、これまで被害にあったことは知っている限りない。任意保険に加入しなくてもリスクを避ける方法はあるのだし。--改変ここまで--いや、マジでいるんだ。上記みたいに考えているやつが。任意保険に加入してないやつは公道に出るな、ウィルス対策してないPCはネットワークに接続するな、と心底思う。
たとえ話は論点がずれるのでやめよう。
任意保険=ウイルス対策ではないですよ。
任意保険は賠償責任に対するリスクを、保険の加入者相互でリスク分散させるもの。
>論点は「リスクへの準備を怠るような人種をどう説得するか」だ、ってこと理解してる?
それがまさに論点をずらすことに他ならないかと。リスクの種類によって議論は変わりますから。それに、知らない人に説明する際に例えを使うのはいいですが、ウイルス対策ソフトについてなら、この場で例えはいらないでしょう。
保険では~なことをやっていて、その発想がここでも使えるという議論は、もちろん有意義ですよ。たとえじゃなくて事例ですから。でも、単に考えるよい例だというだけではなぁ。
>いや、マジでいるんだ。上記みたいに考えているやつが。
います、います、つい最近その話をされましたよ。その話をしているのが保険会社の人でした。おそらく保険の事は裏まで知っているし、事故処理などは自分ができるから、だと思います。まずはできるだけクルマに乗らないこと、とも言ってましたね。
ウィルスに感染しないほどのスキルがあり、できるだけパソコンを使わなくて済むのなら、リスクを天秤にかけた上でウィルス対策不要と考えるのも、まぁ、わからなくもないかも。
そうであってもやはりウィルス対策も任意保険もしておいて欲しい。(ここで話題となっている人は、そこまで考えた上での結論ではないかもしれませんが)
だね。アンチウィルスはABSとかTCSとか追突防止システムのようなアクティブセーフティーシステムみたいなもん。はっきり言って、知識と技術と良識が伴えばなくてもどうにかなるものだけど、逆に知識と技術と良識がない人が過信しちゃうのはむしろ危険でしかない。
アクティブセーフティーシステム要らないけど、任意保険は必要だわ。
ヘルメット被ってると、なんだかヘルメットのためにバイク乗っているような気分でいやになる。
会社などでいろいろな人が使うバイクについては必要悪と思うが、個人のバイクでメット被るかはその人の判断と思う。自家用バイクにメット被って乗ったことは無いが、これまでこけたことは知っている限りない。ヘルメットを被って無くてもリスクを避ける方法はあるのだし。
……被ってる意味ねえ原付のりがよーけ居るよな。ダメかもしれん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
痛い思いをさせるのが一番なんで (スコア:2, 参考になる)
うちの管理者が似たことをしたのですが、チョット強い疑似ウイルスだったので大騒ぎになりました。
注意してやりましょう。
別件ですが、 バックアップをしない人がいたのですが、フォルダーから見えないように細工をしておいたら、
やはり大騒ぎになって、上司からは怒られるは、同僚からは嘲られるはした後に、
おもむろに復活してあげたら、以後、反省して、バックアップをするようになりました。
ホントに殴られないと、痛みを理解出来ない人は存在するようです。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
会社などでいろいろな人が使うPCについては必要悪と思うが、個人のPCについて入れるかはその人の判断と思う。自宅で使っているwindowsにはウイルス対策ソフトを入れたことはないが、これまで被害にあったことは知っている限りない。ウイルス対策ソフトを入れなくてもリスクを避ける方法はあるのだし。
Re:痛い思いをさせるのが一番なんで (スコア:2, すばらしい洞察)
--改変ここから--
任意保険に加入していると、なんだか保険のために車を使っているような気分でいやになる。
会社などでいろいろな人が使う車については必要悪と思うが、個人の車について加入するかはその人の判断と思う。自家用で使っている乗用車は任意保険に加入したことはないが、これまで被害にあったことは知っている限りない。任意保険に加入しなくてもリスクを避ける方法はあるのだし。
--改変ここまで--
いや、マジでいるんだ。上記みたいに考えているやつが。
任意保険に加入してないやつは公道に出るな、ウィルス対策してないPCはネットワークに接続するな、と心底思う。
Re:痛い思いをさせるのが一番なんで (スコア:3, すばらしい洞察)
たとえ話は論点がずれるのでやめよう。
任意保険=ウイルス対策ではないですよ。
任意保険は賠償責任に対するリスクを、保険の加入者相互でリスク分散させるもの。
Re: (スコア:0)
そんなことは言われなくてもわかってるって。
> たとえ話は論点がずれるのでやめよう。
論点は「リスクへの準備を怠るような人種をどう説得するか」だ、ってこと理解してる?
その論点から考えると良い例えにしか思えないけど。
Re:痛い思いをさせるのが一番なんで (スコア:1, すばらしい洞察)
>論点は「リスクへの準備を怠るような人種をどう説得するか」だ、ってこと理解してる?
それがまさに論点をずらすことに他ならないかと。
リスクの種類によって議論は変わりますから。
それに、知らない人に説明する際に例えを使うのはいいですが、
ウイルス対策ソフトについてなら、
この場で例えはいらないでしょう。
保険では~なことをやっていて、
その発想がここでも使えるという議論は、
もちろん有意義ですよ。
たとえじゃなくて事例ですから。
でも、単に考えるよい例だというだけではなぁ。
Re: (スコア:0)
> リスクの種類によって議論は変わりますから。
リスクの種類で対応を変えるほどマジメに考えている奴が「PCにウィルス対策ソフトを入れない」なんて事はしないと思うぞ?
マジメに考えていないから準備を怠るわけで、そういった奴に考えるきっかけを与えるのが目的であれば十分では?
> それに、知らない人に説明する際に例えを使うのはいいですが、
> ウイルス対策ソフトについてなら、
> この場で例えはいらないでしょう。
例え話がいらないぐらい理解している奴が「PCにウィルス(ry
Re:痛い思いをさせるのが一番なんで (スコア:1)
>いや、マジでいるんだ。上記みたいに考えているやつが。
います、います、つい最近その話をされましたよ。
その話をしているのが保険会社の人でした。
おそらく保険の事は裏まで知っているし、事故処理などは自分ができるから、だと思います。
まずはできるだけクルマに乗らないこと、とも言ってましたね。
ウィルスに感染しないほどのスキルがあり、
できるだけパソコンを使わなくて済むのなら、
リスクを天秤にかけた上でウィルス対策不要と考えるのも、まぁ、わからなくもないかも。
そうであってもやはりウィルス対策も任意保険もしておいて欲しい。
(ここで話題となっている人は、そこまで考えた上での結論ではないかもしれませんが)
Re: (スコア:0)
任意保険に加入したって事故そのものは防げないだろ。逆にアンチウィルスソフト入れたPCに損害が発生してもベンダーはビタ一文払ってくれない。つか債務者監獄制度さえあれば任意保険がどうとかいう下らない問題は簡単に解決できんのに何で法律家はサボってるのかね。
逆にアンチウィルスソフト入れたPCに損害が発生しても、どうせベンダーはビタ一文払ってくれないんだからンなもん入れるだけ無駄。感染マシンから被害を受けるのがイヤな人だけ入れておけば十分。それでも気やすめにしかならんけどな。
Re: (スコア:0)
だね。
アンチウィルスはABSとかTCSとか追突防止システムのようなアクティブセーフティーシステムみたいなもん。
はっきり言って、知識と技術と良識が伴えばなくてもどうにかなるものだけど、逆に知識と技術と良識がない人が過信しちゃうのはむしろ危険でしかない。
アクティブセーフティーシステム要らないけど、任意保険は必要だわ。
じゃあこうだ (スコア:0)
ヘルメット被ってると、なんだかヘルメットのためにバイク乗っているような気分でいやになる。
会社などでいろいろな人が使うバイクについては必要悪と思うが、個人のバイクでメット被るかはその人の判断と思う。自家用バイクにメット被って乗ったことは無いが、これまでこけたことは知っている限りない。ヘルメットを被って無くてもリスクを避ける方法はあるのだし。
……
被ってる意味ねえ原付のりがよーけ居るよな。
ダメかもしれん。
Re: (スコア:0)
そう思うのは勝手だけど、任意保険に加入してない車は公道に出てるし、ウィルス対策してないPCはネットワークに接続されてる。
心底思ったって、思うだけじゃ無駄ですよ。