アカウント名:
パスワード:
いや、この調子で番号漏洩、番号を変えて再発行と言う事をやっていったら、遠からず番号が枯渇しそうな気がして。
1京通りありますから、杞憂だと思いますよ。1桁がチェックサムだとしても、1000兆通り。将来、カード人口が100億人になったとしても、1人10万枚持てます。有効期限があるので、いざとなったら使い回せますし、多少効率の悪い割り当て方しても問題にはならないと思います。
クレカ番号は意味コードですからそんなにないですよ。IPアドレスが32ビットだからって約42億人にユニークなアドレスが割り振れるかと思ったら、アメリカの企業や大学がクラスAやクラスBをやまほど持っていて枯渇が危惧されるように。
三井住友VISAなら4980で始まるんでしたっけ。で、プラチナとかゴールドとかの情報もどっかの桁に入っていて、最後はチェックサムになっているらしい。クレジットカードに詳しい人は番号だけで「日本で発行されたAMEXのプラチナだね」とか言い当てられるらしい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
クレジットカード番号って枯渇しないの? (スコア:1)
いや、この調子で番号漏洩、番号を変えて再発行と言う事をやっていったら、遠からず番号が枯渇しそうな気がして。
MACアドレスが枯渇しないように (スコア:2)
1京通りありますから、杞憂だと思いますよ。
1桁がチェックサムだとしても、1000兆通り。
将来、カード人口が100億人になったとしても、1人10万枚持てます。
有効期限があるので、いざとなったら使い回せますし、
多少効率の悪い割り当て方しても問題にはならないと思います。
Re: (スコア:2, 興味深い)
クレカ番号は意味コードですからそんなにないですよ。IPアドレスが32ビットだからって約42億人にユニークなアドレスが割り振れるかと思ったら、アメリカの企業や大学がクラスAやクラスBをやまほど持っていて枯渇が危惧されるように。
三井住友VISAなら4980で始まるんでしたっけ。で、プラチナとかゴールドとかの情報もどっかの桁に入っていて、最後はチェックサムになっているらしい。クレジットカードに詳しい人は番号だけで「日本で発行されたAMEXのプラチナだね」とか言い当てられるらしい。
Re:MACアドレスが枯渇しないように (スコア:1)