アカウント名:
パスワード:
>Windows 7のエクスプローラやMac OS X Snow LeopardのFinderには、>ファイルの内容をそのファイルのアイコンとして表示する機能がある。>ところが、Snow Leopardではワードやパワーポイントなどの文書ファイルについても>その内容をアイコン表示できるのに対し、Windows 7ではそれができない、という話だ。
この辺、好き嫌いも多分に絡みますが「結局のところファイラーでしかないものが、 画像だ音声だ動画だ文章だ、なんでも表示できるようになって一元管理してやるぜ」なんて思うのはとてつもなく無粋でくだらない欲望だと思いますねぇ。たとえタグ付けに完全対応したとしてもそれは変わらないと思います。
見るものに合わせて見る側にも見るべき切り口ってモノがあるわけで、(自分にとっては)万能を求めたファイラーなんてサムネイルキャッシュその他をまき散らす重くて迷惑な存在にしかなりません。
それを言っちゃあCLIでも何でも一緒って結論にならないかい?
個人的には、ファイラを取り囲む周辺領域はもっと進化して欲しいと思うなぁ。そもそもサムネイルキャッシュなんてものはファイルがどう見えて欲しいかファイラ側がad-hocに管理しなきゃいけないからしょうがなくついているもので、ファイル側が自分自身のアイコンを書換えられれば問題ない (MacOSはそうですよね。OSXは知らないけど)。
ファイルとファイルの関係とか、埋め込み時の取り扱いとか、もっと洗練されたデザインはいくらでもあるんだけど、Win95で「システムとはこういうものだ」という刷り込み
>それを言っちゃあCLIでも何でも一緒って結論にならないかい?
他の方も言ってますが、「ファイラーがどの程度ファイルの中身の形式まで知っていてデフォで見に行こうとするか」と「CUIだ、GUIだ」をいきなり直結するのは飛躍しすぎです。
極論に興味はありませんのでこの辺について話はしません。
>ファイルとファイルの関係とか、埋め込み時の取り扱いとか、>もっと洗練されたデザインはいくらでもあるんだけど、>Win95で「システムとはこういうものだ」という刷り込みを受けた人々と、>「FATの呪い」(と敢えて言おう)の2つの理由から、>そういったデザインが受け入れられ
別に、あなたに今のやり方があってる、ということに異議を唱えているわけじゃないよ。今の、というか昔のやり方が良い、と言ってるあなたをダシにして、とは言え何か新しい可能性は無いのか? と雑談を吹っ掛けてるだけだよ :-) 第一、僕だって screen+zsh on Debian が普段の環境なんだから、appleが優れててWindowsが劣ってるなんて思ってないよ。
# MacもWindowsも、現状ではどっちも同じぐらい中途半端な代物だとしか思ってない、というのが本音 :p
そもそも、appleのファイルシステムが技術的に優れてるなんて僕の文には一言も書いてないけどね。機能の話
正直、何を言いたいのかサッパリ分からないんですが。
>そもそも、appleのファイルシステムが技術的に優れてるなんて僕の文には一言も書いてないけどね。
そして誰もそんなことの話をしていない。他のところでリソースフォークの賛否は挙がっていますが、ここにつながる書き込みの流れの上ではWinとMacでのファイルシステムの優劣なんて話はしていません。
根源的なデータ格納システムがファイルというシステム形式を取るかどうかは今は問題ではありません。重要なのは、ファイルシステムを管理・閲覧するファイラーというものが、日々増えていく多種多様なファイル形式に対し、(ファイルシステムという次元を超越したレベルで)「見たい側(=そのときの利用者)」にとって適切な見方を、万能として常に提供しつつづけられるか?という、UIの限界と、UIのための実装の限界の問題です。
以降いろいろ長文を書いてらっしゃるようですが、意味がまったく感じられませんので返信は控えます。ぶっちゃけ興味を失いました。
>ごめんごめん、単なる雑談だってば。
こんなサブジェクトの発言にいちいち律儀に反応する必要ないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
できないほうが良い(と自分は感じる)こともある。 (スコア:3, すばらしい洞察)
>Windows 7のエクスプローラやMac OS X Snow LeopardのFinderには、
>ファイルの内容をそのファイルのアイコンとして表示する機能がある。
>ところが、Snow Leopardではワードやパワーポイントなどの文書ファイルについても
>その内容をアイコン表示できるのに対し、Windows 7ではそれができない、という話だ。
この辺、好き嫌いも多分に絡みますが
「結局のところファイラーでしかないものが、
画像だ音声だ動画だ文章だ、なんでも表示できるようになって一元管理してやるぜ」
なんて思うのはとてつもなく無粋でくだらない欲望だと思いますねぇ。
たとえタグ付けに完全対応したとしてもそれは変わらないと思います。
見るものに合わせて見る側にも見るべき切り口ってモノがあるわけで、
(自分にとっては)万能を求めたファイラーなんて
サムネイルキャッシュその他をまき散らす重くて迷惑な存在にしかなりません。
Re: (スコア:0)
それを言っちゃあCLIでも何でも一緒って結論にならないかい?
個人的には、ファイラを取り囲む周辺領域はもっと進化して欲しいと思うなぁ。そもそもサムネイルキャッシュなんてものはファイルがどう見えて欲しいかファイラ側がad-hocに管理しなきゃいけないからしょうがなくついているもので、ファイル側が自分自身のアイコンを書換えられれば問題ない (MacOSはそうですよね。OSXは知らないけど)。
ファイルとファイルの関係とか、埋め込み時の取り扱いとか、もっと洗練されたデザインはいくらでもあるんだけど、Win95で「システムとはこういうものだ」という刷り込み
Re: (スコア:1, フレームのもと)
>それを言っちゃあCLIでも何でも一緒って結論にならないかい?
他の方も言ってますが、
「ファイラーがどの程度ファイルの中身の形式まで知っていてデフォで見に行こうとするか」と
「CUIだ、GUIだ」をいきなり直結するのは飛躍しすぎです。
極論に興味はありませんのでこの辺について話はしません。
>ファイルとファイルの関係とか、埋め込み時の取り扱いとか、
>もっと洗練されたデザインはいくらでもあるんだけど、
>Win95で「システムとはこういうものだ」という刷り込みを受けた人々と、
>「FATの呪い」(と敢えて言おう)の2つの理由から、
>そういったデザインが受け入れられ
ごめんごめん、単なる雑談だってば。 (スコア:0, オフトピック)
別に、あなたに今のやり方があってる、ということに異議を唱えているわけじゃないよ。今の、というか昔のやり方が良い、と言ってるあなたをダシにして、とは言え何か新しい可能性は無いのか? と雑談を吹っ掛けてるだけだよ :-) 第一、僕だって screen+zsh on Debian が普段の環境なんだから、appleが優れててWindowsが劣ってるなんて思ってないよ。
# MacもWindowsも、現状ではどっちも同じぐらい中途半端な代物だとしか思ってない、というのが本音 :p
そもそも、appleのファイルシステムが技術的に優れてるなんて僕の文には一言も書いてないけどね。機能の話
Re:ごめんごめん、単なる雑談だってば。 (スコア:-1, フレームのもと)
正直、何を言いたいのかサッパリ分からないんですが。
>そもそも、appleのファイルシステムが技術的に優れてるなんて僕の文には一言も書いてないけどね。
そして誰もそんなことの話をしていない。
他のところでリソースフォークの賛否は挙がっていますが、
ここにつながる書き込みの流れの上では
WinとMacでのファイルシステムの優劣なんて話はしていません。
根源的なデータ格納システムがファイルというシステム形式を取るかどうかは今は問題ではありません。
重要なのは、ファイルシステムを管理・閲覧するファイラーというものが、
日々増えていく多種多様なファイル形式に対し、
(ファイルシステムという次元を超越したレベルで)
「見たい側(=そのときの利用者)」にとって適切な見方を、万能として常に提供しつつづけられるか?
という、UIの限界と、UIのための実装の限界の問題です。
以降いろいろ長文を書いてらっしゃるようですが、意味がまったく感じられませんので
返信は控えます。
ぶっちゃけ興味を失いました。
Re:ごめんごめん、単なる雑談だってば。 (スコア:1)
>ごめんごめん、単なる雑談だってば。
こんなサブジェクトの発言にいちいち律儀に反応する必要ないと思います。