アカウント名:
パスワード:
「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化 [asahi.com]…宇宙庁を目指すみたいですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
「日本版NASA」設立構想 (スコア:0)
「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化 [asahi.com]…宇宙庁を目指すみたいですよ。
Re: (スコア:1)
既存のJAXA等の枠組みでなぜいけないのか
新しい枠組みを作ればその分余計にお金がかかると思うのですが。
現状このような問題があるので、
そこを解決する為にこうします、っていうのが見えてこない、
そんな状況が最近多くて。
Re: (スコア:0)
>新しい枠組みを作ればその分余計にお金がかかると思うのですが。
それ、JAXA設立のときにも言えましたよね。
JAXA設立(航空宇宙3機関統合)のときにははっきりと反対したんですか?
Re:「日本版NASA」設立構想 (スコア:1)
似た組織が三つ並んでるのはおかしいなあと思っていたので
単純に統合されることには賛成でしたよ。
構想段階でまだ形すらあやしいものを立ち上げる予定があるから
現在進行形のプロジェクトをかかえるものはいらない、って
暴論だと思うのです。