アカウント名:
パスワード:
「あきれてものも言えないわ」と言いながら1時間も説教するのび太のママのようですね。
# しかしまぁ、言葉遣いや言い方を取り除くと、共感できる内容なんですが。
タレコミは多少の間違いとか許容して、あくまでタレコミはきっかけ程度にして、正しい情報をコメントで修正するというくらいの度量の広さが求められるとこだな。
それに言葉がきついというスレ元は、なんというか「料理が上手ければ盛り付けなんぞ関係無い!」というのと同じ。味に影響するほどの盛り付け下手じゃあどうしようもないというものだろう。付いたコメントの傾向と、スコアの評価が「興味深い」止まりなのが全てを示している。
盛り付けは味に影響しないそんなのは味オンチの言い訳だよ
心理要因が感覚に影響するのは常識。表現方法がコミュニケーションに影響するのも常識。
>フレームのもとかなぁ?確かに少し言い方はきついけどすべて真実でしょう?
内容が正しければどんな言い方をしても言いってもんじゃないってことでしょう。
×どんな言い方をしても言い↓○どんな言い方をしても良い
orz
/.にはアナログ回路、パワーエレクトロニクス、高周波に詳しいユーザーは割とたくさん居るのに編集者が居ないのは何故だろうろうとは思う
という事で、Technical Typeさんも編集者になったらいいと思う
いや、そういう大上段に構えた主張ってのは単に余裕が無いだけにしか見えないから。本当に実力があるなら上手く説明できるものだけど、遊びのないカートの様なハンドルを素人が操ってる危うさを暴言で隠している風に見えるのがアリアリだわ。
#言葉でも機械でも遊びが無いと窮屈なのは同じだあね。#実力があったとしても、もうワンランク上の表現力が望まれるところだ。
テルミットがうんたらというのをいくつか見たけど、混合物と化合物の区別はつけた方がいいね。
ここまで見て初めて化合物だと分かったよ。
編集のsoara氏は週末のみ掲載活動してるから、まあ休み休み言ってるような気がしなくもない。タレコミのAC氏はACだから知らん。
馬鹿も休み休み?
つスルー力
あなたがどれだけ知識をお持ちか知らんが雑談サイトでそこまで力使ってくださらなくてもよいかと。その力、世のため人のために役立ててくださいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:5, すばらしい洞察)
Wi-Fi信号を外に漏れるのを防ぐことのできる
文系じゃあるまいし何ヘルツを何dB減衰させるのかという客観的事実がゼロでバカ丸出し。
Wi-Fi信号と同じ周波数
Wi-FiはIEEE 802.11a/bブランド名で5.2GHz/2.4GHz帯の周波数。今回の材料は論文 [acs.org]を見ると、「ミリ波のみに減衰効果がある」と解る。しかも、100GHz以上でないと効果無し。WirelessHD [wirelesshd.org]は 60GHz 帯を使うが、やっと展示会に出品される [mycom.co.jp]所まで進んで来たわけで普及はこれから。すなわち、今回のアルミニウム酸化鉄の塗料は現在普及しているWi-Fiには無力である。これが有用となるほどの高い周波数での通信は…実用化されているのかな。
同じ周波数の電波もブロックしてしまうためAMやFM信号も受信できなくなる
ミリ波はEHF、AM放送は中波(MF)短波(HF)、FMは超短波(UHF)
他にも根本的な間違いは山ほどあるが、修正でどうにかなるレベルではなく、もう指摘する気にもならない。見てガックリするね。もしこのストーリーをブログや他のオンラインメディアで紹介するなら、自分もこの内容の真偽が解らない程度のバカだという事を宣伝するだけだから止めたほうがいい。スラドは過去に幾度も高周波関係でトンチンカンなストーリーを展開してきたが、学習能力を期待するのは無理なようだ。
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:3, おもしろおかしい)
「あきれてものも言えないわ」と言いながら1時間も説教するのび太のママのようですね。
# しかしまぁ、言葉遣いや言い方を取り除くと、共感できる内容なんですが。
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:1, 参考になる)
バカボンのパパさんより。
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:1, すばらしい洞察)
一番無知なのはたれ込んだACなのかもしらんけど、掲載する編集者もスルーしちゃだめでしょう?こんな突っ込みどころ満載のタレコミ。一昔前ならテクノロジ方面に興味のある人だったら中学生でも知っている内容なのに。(でも昨今は30すぎ程度でもこの辺の知識は怪しそう。)
それとも新手のさらしプレー?
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:2, すばらしい洞察)
タレコミは多少の間違いとか許容して、あくまでタレコミはきっかけ程度にして、
正しい情報をコメントで修正するというくらいの度量の広さが求められるとこだな。
それに言葉がきついというスレ元は、
なんというか「料理が上手ければ盛り付けなんぞ関係無い!」というのと同じ。
味に影響するほどの盛り付け下手じゃあどうしようもないというものだろう。
付いたコメントの傾向と、スコアの評価が「興味深い」止まりなのが全てを示している。
Re: (スコア:0)
盛り付けは味に影響しない
そんなのは味オンチの言い訳だよ
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:1)
心理要因が感覚に影響するのは常識。
表現方法がコミュニケーションに影響するのも常識。
the.ACount
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:1)
>フレームのもとかなぁ?確かに少し言い方はきついけどすべて真実でしょう?
内容が正しければどんな言い方をしても言いってもんじゃないってことでしょう。
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ(誤字修正) (スコア:1)
×どんな言い方をしても言い
↓
○どんな言い方をしても良い
orz
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波うのの話題はやめろ (スコア:1, 参考になる)
・遠方界で電磁波をうまく吸収するためにはインピーダンス(377Ω)が重要。
・インピーダンスが合わなければ表面で反射してしまう。
・金属を裏打ちしたフェライトタイルなんかは厚みで目的の周波数帯にインピーダンス特性を合わせる。
・いくら物質の特性が広帯域でも、実際にはそんな広帯域では効かない。
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:1, すばらしい洞察)
/.にはアナログ回路、パワーエレクトロニクス、高周波に詳しいユーザーは割とたくさん居るのに
編集者が居ないのは何故だろうろうとは思う
という事で、Technical Typeさんも編集者になったらいいと思う
Re:恥を晒すだけだからスラドで高周波の話題はやめろ (スコア:1)
周波数と変調方式は独立した物事です。中波でFM変調、GHz帯でAM変調もあり得ます。光通信は確かAM変調。
商用放送においては、中波=AM変調、高周波=FM変調ですが。
あとPM変調も忘れないでください。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
いや、そういう大上段に構えた主張ってのは単に余裕が無いだけにしか見えないから。
本当に実力があるなら上手く説明できるものだけど、遊びのないカートの様なハンドルを
素人が操ってる危うさを暴言で隠している風に見えるのがアリアリだわ。
#言葉でも機械でも遊びが無いと窮屈なのは同じだあね。
#実力があったとしても、もうワンランク上の表現力が望まれるところだ。
コメントも (スコア:0)
テルミットがうんたらというのをいくつか見たけど、
混合物と化合物の区別はつけた方がいいね。
Re:コメントも (スコア:1)
ここまで見て初めて化合物だと分かったよ。
the.ACount
休み休み(オフトピ) (スコア:0)
編集のsoara氏は週末のみ掲載活動してるから、まあ休み休み言ってるような気がしなくもない。
タレコミのAC氏はACだから知らん。
Re:休み休み(オフトピ) (スコア:1)
馬鹿も休み休み?
Re: (スコア:0)
つスルー力
あなたがどれだけ知識をお持ちか知らんが雑談サイトでそこまで力使ってくださらなくてもよいかと。
その力、世のため人のために役立ててくださいな。