アカウント名:
パスワード:
ここに一票。好きなのはじっくり聞きたいから気がそっちに行ってしまう。かといってどうでも良いのはどうせ頭に入らないから聞く必要すら感じない。ノイズだって一緒で、集中している時は何時の間にか何を聞いていたかも判らず過ぎるもんだし。
ってので、オフィス環境としてイージーリスニング系の曲でも流して置けば良いんじゃないかと思う。
個人での仕事なら兎も角、他人とやっている仕事であるなら、常時他人からのアクセスを受けられる体制ってのも仕事の内だと思うんで、ヘッドホンで相手を排除迄するのはどうかと。
そりゃ一生プログラマで良い人も居るでしょう。けど、例えばお客からの質問の一つでも、その後の職歴の端緒には成るんですから、電話応対だって自分の仕事の内と考えても構わないのじゃないかとも思いますし、同様に社内であっても営業や別部署からの相談を受けることも有るでしょう。
それなりに仕事をしている人ならば、そういう客付き合いの関係で貰った仕事の一つや二つ位は、覚えがありそうなんですが、ここまで自己のみの環境が最優先と思う人が多いとは。それじゃあ、使っているのが頭だってだけで、やっているのは工場の流れ仕事とあまり変わらないんじゃ。
部門にもよるだろうけど、顧客対応のSEとそれ以外(製品担当とか)で発言が食い違ったりすると後が大変なので、一概に電話対応が良いこととは言えない。情報共有の意味でもよろしくない。 社内問い合わせについても、口頭ばっかりでの対応では情報が展開されない為、MLを用意するなり社内掲示板のようなものを用意して情報展開を考えるべき。 といってIT化して完全にface-to-faceを否定しちゃうのは行き過ぎだが、集中したいときにヘッドフォンをするくらい構わない環境にはなって欲しい。
弊社はそれができてないので。AC
> 俺は音楽を真剣に聴いちゃうから聴きながら仕事は絶対無理。
集中力が欠如してるだけだと思います。
オレも音楽は好きで熱心に聞くことはあるが、あえてBGMとして流しておくこともある。
どちらを優先するかを自分の意志で決められないのは能力の欠如じゃないのか?
ある意味同意。ただし行動は逆。
議論とか雑談とか大好きだし、ちょっと聞こえてきたキーワードが気になってつい質問したりするので、逆に会話が聞こえない環境じゃないとダメ。
あと自分の場合、BGMに向いた音楽と、真剣に聞いてしまう音楽は別だなぁ。いわゆるsmooth jazz系なんかは流し聞きに丁度良いので自宅で仕事する時は使っています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ヘッドホン不要派 (スコア:1, すばらしい洞察)
音楽を惰性的に聞いてる人はプログラム組みながら聞いてる気がする。
俺は音楽を真剣に聴いちゃうから聴きながら仕事は絶対無理。
あと、勿論オフィスの雑音具合にもよるが、
例えば街の喫茶店(スタバとか)程度の雑音で気が散るなんてのは、
単に集中力が欠如してるだけだと思う。
俺の隣の事務のネーちゃん、ユーザーサポートも兼ねてるけど、気にもしないなぁ。
皆そんなうるさいオフィスで仕事してんの?
上司の小言とかは別として。
Re:ヘッドホン不要派 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:ヘッドホン不要派 (スコア:1)
ここに一票。
好きなのはじっくり聞きたいから気がそっちに行ってしまう。
かといってどうでも良いのはどうせ頭に入らないから聞く必要すら感じない。
ノイズだって一緒で、集中している時は何時の間にか何を聞いていたかも判らず過ぎるもんだし。
ってので、オフィス環境としてイージーリスニング系の曲でも流して置けば良いんじゃないかと思う。
個人での仕事なら兎も角、他人とやっている仕事であるなら、常時他人からのアクセスを受けられる
体制ってのも仕事の内だと思うんで、ヘッドホンで相手を排除迄するのはどうかと。
そりゃ一生プログラマで良い人も居るでしょう。
けど、例えばお客からの質問の一つでも、その後の職歴の端緒には成るんですから、電話応対だって
自分の仕事の内と考えても構わないのじゃないかとも思いますし、同様に社内であっても営業や別部署
からの相談を受けることも有るでしょう。
それなりに仕事をしている人ならば、そういう客付き合いの関係で貰った仕事の一つや二つ位は、
覚えがありそうなんですが、ここまで自己のみの環境が最優先と思う人が多いとは。
それじゃあ、使っているのが頭だってだけで、やっているのは工場の流れ仕事とあまり変わらないんじゃ。
翔泳社 Presents (スコア:0)
要は持ってるデバイスを見せたいだけ
スタイルですよ、スタイル
もっと言ってしまえば、見栄
Re: (スコア:0)
部門にもよるだろうけど、顧客対応のSEとそれ以外(製品担当とか)で発言が食い違ったりすると後が大変なので、一概に電話対応が良いこととは言えない。情報共有の意味でもよろしくない。
社内問い合わせについても、口頭ばっかりでの対応では情報が展開されない為、MLを用意するなり社内掲示板のようなものを用意して情報展開を考えるべき。
といってIT化して完全にface-to-faceを否定しちゃうのは行き過ぎだが、集中したいときにヘッドフォンをするくらい構わない環境にはなって欲しい。
弊社はそれができてないので。AC
Re:ヘッドホン不要派 (スコア:1)
いま教え子を見ていると自習室で他の生徒のノートをめくる音すら気になるという子もいて、鈍い私は集中しやすくて良かったと思っています。
Re:ヘッドホン不要派 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> 俺は音楽を真剣に聴いちゃうから聴きながら仕事は絶対無理。
集中力が欠如してるだけだと思います。
Re: (スコア:0)
音楽に集中しちゃうの。
# ってネタにマジレス
Re: (スコア:0)
オレも音楽は好きで熱心に聞くことはあるが、あえてBGMとして流しておくこともある。
どちらを優先するかを自分の意志で決められないのは能力の欠如じゃないのか?
Re: (スコア:0)
いつも信じられないと言ってますね〜。
あたしは音楽家である奥さんに向かって「能力欠如だ」なんてとてもとても言えないです。
言っても鼻で笑われるだけだとは思いますが。確かに圧倒的に能力が違いすぎる… orz
Re: (スコア:0)
ある意味同意。ただし行動は逆。
議論とか雑談とか大好きだし、ちょっと聞こえてきたキーワードが気になってつい質問したりするので、逆に会話が聞こえない環境じゃないとダメ。
あと自分の場合、BGMに向いた音楽と、真剣に聞いてしまう音楽は別だなぁ。いわゆるsmooth jazz系なんかは流し聞きに丁度良いので自宅で仕事する時は使っています。