パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

円周率計算の記録更新、使われたのはなんとデスクトップPC」記事へのコメント

  • by NOBAX (21937) on 2010年01月06日 17時00分 (#1698689)
    20年くらい前の話ですが、家庭で、PCを何に使うのかという仲間内の話題があって、
    一人の人が。天体望遠鏡のレンズの設計計算に使っているというのがありました。
    電源入れたら、半年位、ひたすら計算させて、出力結果に基づいて、レンズ屋さんに
    磨いてもらうのだそうです。
    そんな使い方があるものかと感動したものです。
    • by tks256 (30608) on 2010年01月06日 18時30分 (#1698746)

      是非そのお仲間さんに伺いたいのですが、
      20年前に半年かかった計算は、
      今どのくらいで終了するんですかね?

      親コメント
      • 20年前のパソコンというと 80386/20MHz 位か。

        クロックで 150倍、IPC が 4倍くらい上がってるとして 600倍。

        24 * 365 * 0.5 /600 = 7.3時間。

        さらにクアッドコアだと……なんかウォーズマン vs バッファローマン思い出した。

        20年前だと FPU 付けてないのが一般的だから、
        それを加味するとさらにとんでもない倍率に。
        もう分単位じゃないかな。

        --
        TomOne
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        電子レンジなら、三分半よ。
    • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 21時45分 (#1698832)

      富士写真フイルムのFUJIC [wikipedia.org]の目的そのものですね。
      家庭用が代替になったという点でも今回のネタと共通してて面白いです。

      親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...