アカウント名:
パスワード:
学生の更なる理系離れのような気がしてならないのですが。
学術は流行りものではないんです。どんなに世間の関心が薄くても地道に努力する人が成功する世界なのです。
大学の事情は知らないのですが、世間が注目する分野のほうが予算が獲得しやすい、と か 経済的な理由で研究が左右される事もあるんじゃないでしょうか。
あまりふらふらすると、成果がいつまでたっても出なくなるのでまずいですが、 ある程度はそういうことがないと、国の政策として××な研究を推進する、 ということが不可能になってしまいます。
ですので、そういう「経済的な理由」による研究分野の決定は、 ぜんぜん悪いことではないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
死語と言うよりは (スコア:0)
学生の更なる理系離れのような気がしてならないのですが。
学術は流行りものではないんです。どんなに世間の関心が薄くても地道に努力する人が成功する世界なのです。
Re:死語と言うよりは (スコア:3, すばらしい洞察)
「昔マスコミでもてはやされた科学用語」を今の学生が知っているか調査したら知らん奴がいっぱいいました。このダメ学生どもが。
って、かなり恣意的な設問設定&解釈ではないですか?
学術そのものは流行りものではないかもしれないけれど、特定用語の認知度なんてのは流行り廃りがあって当然のことで、それを嘆かわしいとか思うほうがどうかしてる。
実際元記事でも認知度が上がった項目があると書いてあるし、中には0から9割以上までUpした新項目もあるだろう。でもそーゆー点はスルーですか?
で、元記事では助教授の人は「基本知識」は普遍的なものなので流行に関係なく身に付けろ、というようなことをのたもーていてそれはごもっともなんだけど、じゃあ「常温核融合」って普遍的な「基礎知識」なのか?
あれは13年前にぽっと現れて10年前にほぼ完全に絶望的という認識が世間に広まった科学で、知らないと恥ずかしいぐらい基本的な科学用語かどうかも議論の余地があるのに
その頃今の新入生は5歳児だっちゅーの。まだ文字が読めるかも怪しいっちゅーの。
一方比較対象となってる10年前の調査の時点ではまだ常温核融合はほんの数年前のことで、この場合被験者は中高生の頃の記憶ですな。
中高生の時にマスコミでもてはやされた用語と、物心ついた頃には既に抹殺されたも同然の用語を同程度に知ってろったってそりゃ無理だべ。
要約するとこの記事は単に「ああ今の学生ってダメなのね、嘆かわしい嘆かわしい」って言ってるだけであんまり意味はないと思うのですよ。
Re:死語と言うよりは (スコア:1, 興味深い)
> どんなに世間の関心が薄くても地道に努力する人が成功する世界なのです。
そうあって欲しいとは思いますが、
就職が目的の一般的な学生にとっては、学術の流行うんぬんよりは、
企業が注目する科学技術の流行に左右されるんじゃないでしょうか。
この業界にもありますねぇ、AIとか。80年代でしたっけ。
学問的にはブームになる以前から現在に至るまで、地道に着実に行われているんでしょうが、
企業側から見ると一部を除けば死語かも。ウチの会社にも昔はAIを冠する部門がありましたが…
大学の事情は知らないのですが、世間が注目する分野のほうが予算が獲得しやすい、とか
経済的な理由で研究が左右される事もあるんじゃないでしょうか。
# 体内時計って、腹時計の事ですか?
予算ほしさに (スコア:1)
あまりふらふらすると、成果がいつまでたっても出なくなるのでまずいですが、 ある程度はそういうことがないと、国の政策として××な研究を推進する、 ということが不可能になってしまいます。
ですので、そういう「経済的な理由」による研究分野の決定は、 ぜんぜん悪いことではないと思います。
Re:予算ほしさに (スコア:1)
実現すれば、送電線のロスが0になるので
発電所の削減にもつながるとのことでしたが
流行していた頃には、そこの研究室だけ特別予算がついてましたな
学術の分野もユニクロみたいなもので流行り廃りはありますよね
バブルだってある
で、そこから生まれる成果以外の副産物の恩恵もありますが・・・
世の中そんなものということを学校で教えてもらった一例です
#私は卒論でホログラフィやりました
Re:予算ほしさに (スコア:1, 参考になる)
学術誌自体の掲載傾向にも、流行り廃りがあるんですよね。
#ちょっと、もとスレで言われてることとは違いますが、、、
でも、本気で研究している人って結構したたかで、自分のやりたい研究から派生って形で広告&金集めのための研究を作って、なんとか金を集めてくるんですよね。
ただ、そんなときでも、絶対本気の研究での研究費申請はしておけと、うちの師匠からはいわれました。
でないと、本当に自分の研究がつぶれちゃうと。
#研究者としての良心を疑われかねないのでAC
Re:死語と言うよりは (スコア:0)
何年かしたあとに、「マイナスイオン」とかの認知率が下がったら、「さらに理系離れが進んだ」とか言うのかなぁ?
いや (スコア:1)
そしてその認識は身体に良いモノ、空気清浄などである。
# こうして理系離れが進むのであった。X-P
2020年,某テレビ局・昼時。 (スコア:1)
言ってそうな気がしてアレですな(苦笑)
いや,昨今のビタミンA,D [health.ne.jp]とかリノール酸 [mbn.or.jp]の話を聞くと何となくねぇ(^_^;
Re:いや (スコア:1)
陰イオンかnegative ion。もちろん「プラスイオン」も
同様に存在しません。認識もさる事ながら言葉がすでに
間違ってる。
理系離れは深刻だ…
Re:いや (スコア:0)
日本語英語混在させるんならanion( <=> cation)も混ぜといて下さいな。
理系離れというよりは (スコア:0)