アカウント名:
パスワード:
人類が数年のオーダーで、いきなりアホになったり、かしこになったりする、という仮説には同意しかねるのですが。
どちらかといえば、昔の電子メディアのユーザは、『退屈なニュース』とかにも目を通すエラい人の集まりだったものが、普通のおっさん・おばはん・あんちゃん・ねぇちゃんも入り込んできたからネットに下世話な話が増えたのだ、という説を提唱したいですね。
おかげさんで、ネット上で高尚な話は見え難くなった、という現実は確かに存在します。でも、逆に考えてみれば『退屈なニュース』への普通の人のアクセシビリティは、数年前に比べて、格段に向上しているのです。
タレコミにある問題提起は、現状のネガティブな側面だけを、不当にクローズアップしているのではないでしょうか。
日本やドイツが第二次世界大戦をおっぱじめた時には、国民の圧倒的な支持があって、それはメディアによって煽られたものだ、っていうコトを考えると、短時間に一国の国民並の量の人たちをバカにさせる事自体は不可能じゃない気がします。むしろ、それ自体はありうる話。
いまは地球規模なメディアがいろいろある時代だから、昔はアホミームが国単位のローカルな地域圏の流行で済んでいたのが人類全体に飛び火する可能性は、まぁ無くは無いんじゃないかな。ほら、痛ナントカがフランス人の若者に大ウケ、とか。
「そう考えておく」「そうやって周囲と話を合わせて置く」ことが生活を行う上での「スキル」に過ぎなかったんじゃないかとも思えるわけで。
そうだね。確かにバカになってたかどうかは分からないってのは同意。今から考えてバカな行動してたとしても。
今も昔も興味のない情報なんか拾うなんて、だれもやらないんで知的レベルとはまったく無関係なんですよ
毎日何十分かかけて新聞を隅々まで読む人はそれなりにいたし、今でもいると思います。でも、まぁそれは、社会の情勢って情報に興味がある人とも言えるか。
自分がよく知っていて、かつ興味が無い事物なら無視するのはアリ自分があんまり知らなくて、かつ興味がない事柄を価値が無いといって無視する人間は愚か。(これはいいよね)しかし、ネットはそもそも自分から情報を探しにいくメディアだから、興味の無い情報はなかなか目にしないし、テレビだの新聞だのといった古いメディアが、「退屈な」情報を伝えてくれなくなる傾向があるのなら、つまりタレコミのような危惧はありうる、と思うわけです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
違うくないかな? (スコア:3, すばらしい洞察)
人類が数年のオーダーで、いきなりアホになったり、
かしこになったりする、という仮説には同意しかねるのですが。
どちらかといえば、昔の電子メディアのユーザは、
『退屈なニュース』とかにも目を通すエラい人の集まりだったものが、
普通のおっさん・おばはん・あんちゃん・ねぇちゃんも入り込んできたから
ネットに下世話な話が増えたのだ、という説を提唱したいですね。
おかげさんで、ネット上で高尚な話は見え難くなった、
という現実は確かに存在します。
でも、逆に考えてみれば『退屈なニュース』への普通の人の
アクセシビリティは、数年前に比べて、格段に向上しているのです。
タレコミにある問題提起は、現状のネガティブな側面だけを、
不当にクローズアップしているのではないでしょうか。
Re:違うくないかな? (スコア:1)
日本やドイツが第二次世界大戦をおっぱじめた時には、国民の圧倒的な支持があって、
それはメディアによって煽られたものだ、っていうコトを考えると、
短時間に一国の国民並の量の人たちをバカにさせる事自体は不可能じゃない気がします。むしろ、それ自体はありうる話。
いまは地球規模なメディアがいろいろある時代だから、昔はアホミームが国単位のローカルな地域圏の流行で済んでいたのが
人類全体に飛び火する可能性は、まぁ無くは無いんじゃないかな。ほら、痛ナントカがフランス人の若者に大ウケ、とか。
Re: (スコア:0)
大東亜戦争に到るまでの期間を短時間と呼ぶかどうかは
出発点をドコに置くかという点から議論すべきではないかな?
あの戦争の時に本気で「天皇は現人神で、神国日本である」と
考えていた人がどれくらいいるのかってのも疑問。
「そう考えておく」「そうやって周囲と話を合わせて置く」ことが
生活を行う上での「スキル」に過ぎなかったんじゃないかとも思えるわけで。
単純に国民全部が熱狂的な思想に染まったというより、
「熱狂的な思想に染まってるフリをしないと損をする」という
もっと大きな意味で
Re:違うくないかな? (スコア:1)
そうだね。確かにバカになってたかどうかは分からないってのは同意。今から考えてバカな行動してたとしても。
毎日何十分かかけて新聞を隅々まで読む人はそれなりにいたし、今でもいると思います。
でも、まぁそれは、社会の情勢って情報に興味がある人とも言えるか。
自分がよく知っていて、かつ興味が無い事物なら無視するのはアリ
自分があんまり知らなくて、かつ興味がない事柄を価値が無いといって無視する人間は愚か。(これはいいよね)
しかし、ネットはそもそも自分から情報を探しにいくメディアだから、興味の無い情報はなかなか目にしないし、
テレビだの新聞だのといった古いメディアが、「退屈な」情報を伝えてくれなくなる傾向があるのなら、
つまりタレコミのような危惧はありうる、と思うわけです。