パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

民放ラジオ、ネット同時放送解禁へ」記事へのコメント

  • Q. 音声ストリームコンテンツのことを「ラジオ」と呼ぶのはなぜ?

    A. 歴史的経緯。その昔は・・・
    • by waraji (36531) on 2010年02月12日 17時52分 (#1717403)
      録画する機械は全部「ビデオ」
      電子レンジのことは「チン」

      って奴ですか。

      #DVDもBluerayもHDDもめんどくさいから名称はビデオに統一してほしいという願望を込めて。
      #レコーダーって何よ。ビデオでしょビデオ。
      親コメント
      • 業務で映像ソフトパッケージを作って売ってるんですが、

        商品情報の見出しに、VHS版・DVD版を総称して「ビデオ」って書いてたら、
        詳細情報にはVHSとDVDがあるって書いてあるのに、
        「ビデオだけですか?DVDは無いんですか?」って問い合わせがポツポツと…

        もう、なんだか世間では「ビデオ」=「VHS」ってイメージが定着してるみたいなんですよね。
        あんたが見てるDVDも、正式には「DVD-Video [wikipedia.org]って言うんだとかビデオって言葉についてイチイチ説明するのも面倒だし、
        そこで販売チャンスを逃すのもいやだし、でも嘘な言葉表現に流されたくないってことで、
        今は「映像ソフト」って表現に変えてます。

        #逆に、スポーツ中継とかでの「では、今のシーンをVTRで見てみましょう」なんてのも気になりますね。
        #「VTR=Video Tape Recoder」の略だけど、今時プレイバック再生はHDDでやってて、テープなんて使ってないってば…

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「ビデオって書いてるのにVHSだけですか? ベータは無いんですか?」

      • by Anonymous Coward
        面倒だから全部レコーダーでいいよ。
        動画も音声も静止画も紙と鉛筆も石版も。
      • by Anonymous Coward

        最近何気なく聞いてたラジオで、
        「最近カセットテープ見ないですよね、MDだって見ないし」
        「ビデオも見かけなくなりましたねー」
        「DVDとかブルーレイとかばっかりになっちゃって、あとは パソコンでしょ」

        「ビデオの代わりになんて呼ぶのが正しいんでしょうね~?」

        もーね、身もだえしながら聞いてましたね。

        • by Anonymous Coward
          スポーツ中継なんかでは,リプレイのことを今でも「VTR」って言ってますね.
          いつまで生き残るだろう?

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...