アカウント名:
パスワード:
大卒より専門学校卒の連中の方がずっと優秀だよ。
#大卒で申し訳ないのでAC
「優秀」の定義によるなぁ。
私はいわゆるIT系業務の勤務ですが、実務(いわゆる作業工程、開発とか)だけをやらせるのであれば、専門学校卒で十分な場合がほとんど。# たまに何も考えないアホなコードを書く人もいるけど、そういう人には早々に退場していただきます。
でも計画や評価、設計をやらせるなら、最低でも大卒、基本は修士以上じゃないと泣けます。(T-T一緒に仕事しているメンバすら納得させられない資料を出してきますから。
結局、体系的な考え方や理論を知っている人に担当してほしい業務だったら、大卒以上のほうが優秀。経験豊富な人に担当してほしい業務だったら、専門学校卒でも可能(優秀な場合もある)。# 適材適所ってこういうことなんだろうなぁ・・・。
実際のところ、(理論を知っている)大卒で(実務も含めて)経験豊富な人が最も「優秀」ですな。
でも現場を知らない大卒に仕様書書かせれば使えない物ができあがる。専門卒にしても大卒にしても設計やるなら一度は臭い飯くった人間でないとだめだよ。
仕様書といえば、官公庁系の入札仕様書は公務員試験受かった大卒とか、現場を知らない人が書いているんだよなぁ。。。結構無駄な部分が多いんだろうなぁ。
官公庁にかぎらず、コンペの仕様は意味不明な事が多いです。候補がいくつか既に決まっていて、その仕様をベースに仕様書を作るから、 なんでこの仕様が必要なの? バッファサイズが指定されているけど、どう役に立つのか知ってるの? MTBF要求がものすごく切りの悪い数値なんだけどなんで? その表現、○○さんの独自言い回しっすよ? その規格、何の規格か分かっています?という事は多い。
[現場が]とか[仕様書を]というレベルではなく、理解しないまま仕事しているのが腹が立つ。前例に従って、例題を基に、形だけの仕事をしながら僕よりお給料をもらっているかと思うとますます腹が立つ。
きわどいボケかと思ったけど、もしかして仕様縛りって言葉知らない?その仕様書いてるの、出入りのベンダーだよ
書いてる人間は、意味をちゃんと理解してるよ適合する製品/適合しない製品もね!
なので気に食わない場合は資料を提示しつつ「それその仕様だと、○×社限定の製品となるのですが、貴[省庁役所役場]ではメーカ縛りを行うんですか?」と発注元に問い合わせるのが吉。あっさり「仕様は参考です」やら「同等機能を担保すれば/仕様を上回ってるなら問題ありません」的な回答が来ると思いますよ。
>あっさり「仕様は参考です」やら「同等機能を担保すれば/仕様を上回ってるなら問題ありません」的な回答が来ると思いますよ。甘いなぁ。お役人がそんなに目的と手段を取り違える訳が無いじゃないですか。「不適合な場所を合わせて頂ければ貴社製品でも問題ありません。しかし、仕様は仕様ですので上回っていても合致しないのであれば不可とします」と言われるだけ。
#「一週間以内に工事仕様必須」なんてその要件を作った会社以外には出来ないと思うんだ。
「不適合な場所を合わせて頂ければ貴社製品でも問題ありません。しかし、仕様は仕様ですので上回っていても合致しないのであれば不可とします」と言われるだけ。
んー、今時それやっちゃうと監査系の機関にタレこまれると大事になる(なぜその仕様にしたのかを文書説明しなきゃならない)から、都道府県庁レベル以上だと原則そんなことはやれないと思うんですけどね。ああ、問い合わせと返答求めるのは電話とかじゃなしに文書でするの推奨です。電話と違って相手も言い逃れできなくなるから。
これは、事前に受注を想定して担当者決めてそういう書類作っておけって話もありうるのでなんとも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
学位 (スコア:3, すばらしい洞察)
大卒より専門学校卒の連中の方がずっと優秀だよ。
#大卒で申し訳ないのでAC
Re: (スコア:0)
「優秀」の定義によるなぁ。
私はいわゆるIT系業務の勤務ですが、
実務(いわゆる作業工程、開発とか)だけをやらせるのであれば、専門学校卒で十分な場合がほとんど。
# たまに何も考えないアホなコードを書く人もいるけど、そういう人には早々に退場していただきます。
でも計画や評価、設計をやらせるなら、最低でも大卒、基本は修士以上じゃないと泣けます。(T-T
一緒に仕事しているメンバすら納得させられない資料を出してきますから。
結局、体系的な考え方や理論を知っている人に担当してほしい業務だったら、大卒以上のほうが優秀。
経験豊富な人に担当してほしい業務だったら、専門学校卒でも可能(優秀な場合もある)。
# 適材適所ってこういうことなんだろうなぁ・・・。
実際のところ、(理論を知っている)大卒で(実務も含めて)経験豊富な人が最も「優秀」ですな。
Re:学位 (スコア:0)
でも現場を知らない大卒に仕様書書かせれば使えない物ができあがる。
専門卒にしても大卒にしても設計やるなら一度は臭い飯くった人間でないとだめだよ。
Re:学位 (スコア:1)
仕様書といえば、官公庁系の入札仕様書は公務員試験受かった大卒とか、現場を知らない
人が書いているんだよなぁ。。。結構無駄な部分が多いんだろうなぁ。
Re:学位 (スコア:2)
官公庁にかぎらず、コンペの仕様は意味不明な事が多いです。
候補がいくつか既に決まっていて、その仕様をベースに仕様書を作るから、
なんでこの仕様が必要なの?
バッファサイズが指定されているけど、どう役に立つのか知ってるの?
MTBF要求がものすごく切りの悪い数値なんだけどなんで?
その表現、○○さんの独自言い回しっすよ?
その規格、何の規格か分かっています?
という事は多い。
[現場が]とか[仕様書を]というレベルではなく、
理解しないまま仕事しているのが腹が立つ。
前例に従って、例題を基に、形だけの仕事をしながら
僕よりお給料をもらっているかと思うとますます腹が立つ。
Re: (スコア:0)
きわどいボケかと思ったけど、もしかして仕様縛りって言葉知らない?
その仕様書いてるの、出入りのベンダーだよ
書いてる人間は、意味をちゃんと理解してるよ
適合する製品/適合しない製品もね!
Re:学位 (スコア:1)
なので気に食わない場合は資料を提示しつつ「それその仕様だと、○×社限定の製品となるのですが、貴[省庁役所役場]ではメーカ縛りを行うんですか?」と発注元に問い合わせるのが吉。
あっさり「仕様は参考です」やら「同等機能を担保すれば/仕様を上回ってるなら問題ありません」的な回答が来ると思いますよ。
Re: (スコア:0)
>あっさり「仕様は参考です」やら「同等機能を担保すれば/仕様を上回ってるなら問題ありません」的な回答が来ると思いますよ。
甘いなぁ。
お役人がそんなに目的と手段を取り違える訳が無いじゃないですか。
「不適合な場所を合わせて頂ければ貴社製品でも問題ありません。しかし、仕様は仕様ですので上回っていても合致しないのであれば不可とします」
と言われるだけ。
#「一週間以内に工事仕様必須」なんてその要件を作った会社以外には出来ないと思うんだ。
Re:学位 (スコア:1)
んー、今時それやっちゃうと監査系の機関にタレこまれると大事になる(なぜその仕様にしたのかを文書説明しなきゃならない)から、都道府県庁レベル以上だと原則そんなことはやれないと思うんですけどね。ああ、問い合わせと返答求めるのは電話とかじゃなしに文書でするの推奨です。電話と違って相手も言い逃れできなくなるから。
これは、事前に受注を想定して担当者決めてそういう書類作っておけって話もありうるのでなんとも。
Re:学位 (スコア:1, 興味深い)
#関係者なのでAC
「最も技術力のない技術者」が担うことになる最先端の技術開発 (スコア:0)
優秀な技術者が「無能化」していく悲劇 [ismedia.jp]