アカウント名:
パスワード:
T/O
学生時代、装甲騎兵ボトムズのLDボックスを借りてこれたとかいうので、部室で24時間全話耐久視聴なんてことを何人かとやったんですが、
深夜、ちょっと意識が朦朧としてきたあたりで、ちょうど宇宙編になったもので、おかげで、レッドショルダーマーチがかかるたびに、キリコと同じように苦しんだものでした。
それに参加できなかった一人が、その後、一日に数話ずつという堅実な見方をしてたもので、その後もしばらくは、時々レッドショルダーマーチが聞こえてきては苦しめられました…
アレックスには効果ないだろ…… 「レイプとウルトラ暴力とベートーベンが俺の生きがい」 なんだから。
wikipedia [wikipedia.org]
投薬によって引き起こされる吐き気や嫌悪感と、鑑賞中の暴力的映像を被験者が「連係」する事で、暴力や性行為に生理的拒絶反応を引き起こす様に暗示するのである。映像のBGMに使われていたのは、偶然にも彼が好んで聴いていたベートーヴェンの第九であった。これによりアレックスは、最も敬愛する第九を聴くと、吐き気に襲われ倒れてしまう身体となる。
タレコミ最後の事例と同じだな、と思っただけです。はい。
さすがに光瀬龍の「ボレロ1991」ってのはないだろうな. 50年近く前の単行本未収録短編だし.
# 別に「同じメロディーばかりで気が狂う~」という話ではない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
あれ、「時計じかけのオレンジ」だと思ってたのに>部門名 (スコア:0)
T/O
ボトムズ (スコア:3, おもしろおかしい)
学生時代、装甲騎兵ボトムズのLDボックスを借りてこれたとかいうので、
部室で24時間全話耐久視聴なんてことを何人かとやったんですが、
深夜、ちょっと意識が朦朧としてきたあたりで、ちょうど宇宙編になったもので、
おかげで、レッドショルダーマーチがかかるたびに、キリコと同じように苦しんだものでした。
それに参加できなかった一人が、その後、一日に数話ずつという堅実な見方をしてたもので、
その後もしばらくは、時々レッドショルダーマーチが聞こえてきては苦しめられました…
Re:あれ、「時計じかけのオレンジ」だと思ってたのに>部門名 (スコア:1)
アレックスには効果ないだろ……
「レイプとウルトラ暴力とベートーベンが俺の生きがい」
なんだから。
Re:あれ、「時計じかけのオレンジ」だと思ってたのに>部門名 (スコア:1, 参考になる)
wikipedia [wikipedia.org]
タレコミ最後の事例と同じだな、と思っただけです。はい。
Re:あれ、「時計じかけのオレンジ」だと思ってたのに>部門名 (スコア:1)
さすがに光瀬龍の「ボレロ1991」ってのはないだろうな. 50年近く前の単行本未収録短編だし.
# 別に「同じメロディーばかりで気が狂う~」という話ではない
Re: (スコア:0)