アカウント名:
パスワード:
出資こそ3億円ですが、基地局ロケーションとXGP事業をXGP新会社に10億円で譲渡しますので、実質的には13億円の資金投入って感じではないでしょうか。PHSは、良くも悪くも技術的に枯れていて研究開発費が掛からないので、資本注入はあまり必要ないのかも。
枯れたPHSで事業継続する上では、むしろ1145億円の負債を免除される事の方がデカいんじゃないかと思う。
>PHSは、良くも悪くも技術的に枯れていて研究開発費が掛からないので、資本注入はあまり必要ないのかも。
その逆で、フェードアウトを狙った感があります。
下記のブログにまとまっています。ウィルコムは収支トントンですが、ARPUが下がり続けています。http://www.konure.com/it/2010/02/willcom.html [konure.com]
しかも、解約率が上昇しています。2009年は年間で1割もユーザーが減少しました。ARPUが下がり、解約率が上がるということは、収入の激減を意味します。
>むしろ1145億円の負債を免除される事の方がデカいんじゃないかと思う。
債務は1495億円なので、1145億円を免除されても、350億円の債務が残ります。その上で上記の状況ですから、残った債務を返済することすら困難です。しかし、現在の状況では追加融資は期待できません。
短期的にでも運営を続けるには、販売とサポートをソフトバンクに委託して年間500億円の営業費のほとんどをカットするぐらいしかないでしょう。ただし、これを行うと、新規加入者も激減すると思われます。
以上の理由から、ウィルコムに復活の目はないように思えます。
フェードアウトでしょうね。むしろそれが道ですから。元々PHSの次世代版なので、XGPがうまく立ち上がっていけば既存のPHSはXGPの仕組みの中に取り込まれるように吸収されることも考えられます(他の電話網との通話など)。それで5年後あたりに事業清算して遺産はXGPに引き継がれて終了。もともとのシナリオとそう大きくは違わない。
それが出来なければ、数年後に網を維持できなくなった時点で停波で終了。病院内端末などは内線子機としてIP電話ゲートウェイなどとともに形を変えてPHSは残るでしょうね。
あくまで予想ですけど。
>高校生・大学生向け定額プランこれは携帯キャリアの囲い込み競争の真っ最中だから難しいんじゃないかと
# 今後も携帯キャリアはターゲット年齢の引き下げを進めるんだろうな# 終いには「母子手帳割り」「生涯縛り割り」とか出そうな予感
> # 終いには「母子手帳割り」「生涯縛り割り」とか出そうな予感
両方とも、ウィルコムはすでにやってますよ。
ハートフルサポート [willcom-inc.com]
妊娠中のかた、小学生以下のお子さまをお持ちのかた、満60歳以上のかた、心身に障がいのあるかた、医療福祉機関にお勤めのかた向けの割引サービスです。
妊娠中の人が申し込む場合は、母子手帳が必要ですので、まさに「母子手帳割」。
一方、「22歳以下もしくは学生」を対象とした学割プラン新ウィルコム定額S [willcom-inc.com]は、期間限定ではない「無期限半額」です。au/docomo/softbankの三社はどれも学割プランは3年間のみと、「学生の間だけ安い」を狙ってるのにたいし、ウィルコムは、学生じゃなくなってからも半額で使えます。そのかわり、学生じゃなくなってからはプラン変更ができない(プラン変更したらもう半額に戻せない)、まさに「生涯縛り割」ですね。
利用料はそもそも今まで地権者に払われてきたわけで、その利用料の条件次第ではコストが軽減される。増大するか減少するかどうかなんて発表された資料では皆目見当がつかない。
#ウィルコムが復活する目は無いと信じるAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
企業ユーザーは一安心 (スコア:0)
問題はこれから先を考えた時に端末機器メーカーが魅力的なPHS機種を新規開発・発売してれるかどうか。
おサイフケータイ対応機種なんかはもっと積極的に宣伝すれば良いのにね。(拡販費にも余裕の無い状態だったのか)
Re: (スコア:0)
旧会社(willcom)に対しては、3億しか出さないという態度。
PHSは事実上、税金で運営されて、フェードアウトでしょう。
Re:企業ユーザーは一安心 (スコア:5, 参考になる)
出資こそ3億円ですが、基地局ロケーションとXGP事業をXGP新会社に10億円で譲渡しますので、実質的には13億円の資金投入って感じではないでしょうか。PHSは、良くも悪くも技術的に枯れていて研究開発費が掛からないので、資本注入はあまり必要ないのかも。
枯れたPHSで事業継続する上では、むしろ1145億円の負債を免除される事の方がデカいんじゃないかと思う。
フェードアウトの可能性、大 (スコア:3, 参考になる)
>PHSは、良くも悪くも技術的に枯れていて研究開発費が掛からないので、資本注入はあまり必要ないのかも。
その逆で、フェードアウトを狙った感があります。
下記のブログにまとまっています。ウィルコムは収支トントンですが、ARPUが下がり続けています。
http://www.konure.com/it/2010/02/willcom.html [konure.com]
しかも、解約率が上昇しています。2009年は年間で1割もユーザーが減少しました。
ARPUが下がり、解約率が上がるということは、収入の激減を意味します。
>むしろ1145億円の負債を免除される事の方がデカいんじゃないかと思う。
債務は1495億円なので、1145億円を免除されても、350億円の債務が残ります。
その上で上記の状況ですから、残った債務を返済することすら困難です。しかし、現在の状況では追加融資は期待できません。
短期的にでも運営を続けるには、販売とサポートをソフトバンクに委託して年間500億円の営業費のほとんどをカットするぐらいしかないでしょう。
ただし、これを行うと、新規加入者も激減すると思われます。
以上の理由から、ウィルコムに復活の目はないように思えます。
Re:フェードアウトの可能性、大 (スコア:1)
フェードアウトでしょうね。むしろそれが道ですから。
元々PHSの次世代版なので、XGPがうまく立ち上がっていけば既存のPHSはXGPの仕組みの中に取り込まれるように吸収されることも考えられます(他の電話網との通話など)。それで5年後あたりに事業清算して遺産はXGPに引き継がれて終了。もともとのシナリオとそう大きくは違わない。
それが出来なければ、数年後に網を維持できなくなった時点で停波で終了。病院内端末などは内線子機としてIP電話ゲートウェイなどとともに形を変えてPHSは残るでしょうね。
あくまで予想ですけど。
Re:1495億円の免除を債務と誤解されていませんか (スコア:1)
>4社によると、1145億円分は金融支援が受けられる見込み
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20410326,00.htm
>債務は1495億円なので、1145億円を免除
ではなくて、
「1495億円を免除、1145億円の支援が受けることができる」ではないでしょうか
勘違いしていたので、発言を撤回します (スコア:1)
書き込んだ後で、「弁済」と「免除」を勘違いしていることに気がつきました。すいませんが、「1495億円の免除を債務と誤解されていませんか」という発言を撤回します。
Re: (スコア:0)
ARPUが下がってもコストが下がればいいんじゃないの?下がってるか知らないけど。
解約率が上がっても、それ以上に新規契約があればいいんじゃないの?まぁ、ないんだけど。
なので、それだけでは収入の激減なんて意味しないと思うけど。
Re: (スコア:0)
ウィルコム社員はたったの1058人 (スコア:0)
まあ、これなら法人・医療機関向けPHS販売と高校生・大学生向け定額プラン中心で、携帯電話とは競合せずにニッチマーケットでなんとかやっていけるのかも。
いわゆるスマートホン機種は競争に負けてフェードアウトかな?
(W-SIMはどうなる?)
Re: (スコア:0)
>高校生・大学生向け定額プラン
これは携帯キャリアの囲い込み競争の真っ最中だから難しいんじゃないかと
# 今後も携帯キャリアはターゲット年齢の引き下げを進めるんだろうな
# 終いには「母子手帳割り」「生涯縛り割り」とか出そうな予感
Re:ウィルコム社員はたったの1058人 (スコア:1)
> # 終いには「母子手帳割り」「生涯縛り割り」とか出そうな予感
両方とも、ウィルコムはすでにやってますよ。
ハートフルサポート [willcom-inc.com]
妊娠中の人が申し込む場合は、母子手帳が必要ですので、まさに「母子手帳割」。
一方、「22歳以下もしくは学生」を対象とした学割プラン新ウィルコム定額S [willcom-inc.com]は、期間限定ではない「無期限半額」です。
au/docomo/softbankの三社はどれも学割プランは3年間のみと、「学生の間だけ安い」を狙ってるのにたいし、
ウィルコムは、学生じゃなくなってからも半額で使えます。そのかわり、
学生じゃなくなってからはプラン変更ができない(プラン変更したらもう半額に戻せない)、まさに「生涯縛り割」ですね。
Re:企業ユーザーは一安心 (スコア:1, 興味深い)
いや。基地局ロケーションを手放すということは、手放した基地局を使用するのに今後は新会社に対して利用料を支払う必要が発生するということですよ。
たしかにXGP事業の売却は単純に収入として計算できますが、確保済みの基地局ロケーションの売却は、一時収入の代わりに今後の固定費が増大するということを意味します。これまでPHS事業は一応黒字だったわけですが、基地局の利用コストがかかるようになった結果、今後のPHS事業の収益がプラスになるかマイナスになるかは結構大きな問題かと
Re: (スコア:0)
利用料はそもそも今まで地権者に払われてきたわけで、その利用料の条件次第ではコストが軽減される。
増大するか減少するかどうかなんて発表された資料では皆目見当がつかない。
#ウィルコムが復活する目は無いと信じるAC
Re: (スコア:0)
半分になっても2500円と考えると、なんだか大きな話では無い気もする。
日航は毎月2000億の赤字がとか言ってるし・・・。
willcomは航空会社を運営すべきだったのでは。