アカウント名:
パスワード:
ソフトのカスタマイズ&社内配布だったらできますよん。
http://developer.apple.com/jp/programs/iphone/enterprise/ [apple.com]
ちと面倒ですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
電子玩具 (スコア:3, 興味深い)
ネットブックをビジネスに利用する人は半数もいないと思います。ビジネスで使うならちゃんとしたB5ノートを買いますよね?
カードスロット(PCIeやSDを全て含めて)や、オフィスソフトはあった方が便利でしょう。でもそこまで頻繁に利用しますか?
ネットブックで画像管理、画像編集、ドキュメントを一から作成(編集はあると思いますが。)したりしますか?
おそらく遊び目的で買う人がほとんどだと思うんです。ネットブックも、iPadも、立派なパソコンというよりは電子玩具だと思います。
両者を電子玩具として考えたとき、iPadがネットブックの市場を食ってしまうのは分かる気がします。
日本では起こりえない?それは実際にiPadが発売されるまでわからないと思いますよ?
Re: (スコア:0)
専用端末またはノートパソコン(ネットブック)と小型プリンタを持ち歩いて外回りの業務やってる人は他の業種にも多いはずですよ
キーボード打つのになれてない人も多いですから、そんな方々にはぴったり
ただしAppleが業務用にOEM供給したり、ハード/ソフトのカスタマイズを許すはずがないけど.....
Re:電子玩具 (スコア:1)
ソフトのカスタマイズ&社内配布だったらできますよん。
http://developer.apple.com/jp/programs/iphone/enterprise/ [apple.com]
ちと面倒ですが。