アカウント名:
パスワード:
むしろこのタレコミで問題なのは、どこまでが新聞発表で、どこからがあなたの意見かいまいち分からんことかな。
iPhoneのSIMロック「解除しない」 [yomiuri.co.jp]
NTTドコモは来年4月以降発売する全機種で解除可能とする方針を表明しており、ドコモと相互に通信サービスを乗り換えできるソフトバンクの対応が注目されていた。 松本氏は、iPhone以外の数機種でロック解除できる端末を販売する意向を示した上で、「ドコモは技術力があるのだ
NTTドコモは来年4月以降発売する全機種で解除可能とする方針を表明しており、ドコモと相互に通信サービスを乗り換えできるソフトバンクの対応が注目されていた。
松本氏は、iPhone以外の数機種でロック解除できる端末を販売する意向を示した上で、「ドコモは技術力があるのだ
そもそも、ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい、とソフトバンクには技術力がない、は等価でないからなあ。
たれ込み氏がまともな教育を受けてるとはとても思えない。
>ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい、と>ソフトバンクには技術力がない、は等価でないからなあ。
iPhoneが技術力だけで作られたとは思えないんだけどね。売れるラインをよんで、それに特化する思い切りとかいった面もあれば、マーケティングで他との差別化や弱点の隠蔽とかってあるよね。技術力だけで売れるという考え方もおかしいと思うんだ>「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」iPhoneより売れる商品を世に出すわけですから、商売の上手い下手が結構、効いてくると思うんだ。
感想としては、ドコモさんってあまり商売上手じゃないな..と思っている。
>たれ込み氏がまともな教育を受けてるとはとても思えない。
そんなタレコミを採用しちゃうのも、結構問題だと思うけどね。
desireを売ってるソフトバンクの方が商売上手って意味ですよね?
> 感想としては、ドコモさんってあまり商売上手じゃないな..と思っている。 日本の会社だって、ぶっ飛んだ製品を作れない訳ではないと思ますね、少なくとも現場レベルの試作品では。ただ、それが製品化に至る過程でそのぶっ飛んだ部分がどんどん削られて、最終的に妙に無難な製品になってしまう様に思えます。こう言う話が商売下手という事なんでしょうね。
僕はひねくれているから、「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」のSBMの人の発言であれば、その真意は「iPhoneを越えるモン、作れるもんならやってみな。ま、無理だと思うけどね。(藁)」じゃないかと思うのですね。
この件と直接は関係無いですが,今週のカンブリア宮殿 [tv-tokyo.co.jp]で孫正義氏は自社の技術力の無さを明言してましたね.
>> そもそも、ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい、とソフトバンクには技術力がない、は等価でない
その文章だけを切り出して議論すれば等価ではないですが,発言には「(少なくともドコモと比べて)ソフトバンクには技術力が無い(→だからうちにはAppleの助けが必要なのだ)」という意味を含めていると思いますけどねぇ.
横田軍平
もしかして:横井軍平 [wikipedia.org]?
# 茶々以外の何者でもないのでAC
#1796564ですが,素朴な疑問.どこがどう「既出」だったんでしょうか?>モデ氏
>そもそも、ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい、と>ソフトバンクには技術力がない、は等価でないからなあ。
それが等価であるかどうかは関係ないのでは?
ドコモが垂直統合モデルを志向していることを指していて、垂直統合をやり切るのであれば、SIMロック解除ではなく、iPhoneを超える端末を作って勝負するべきということを言っているのでしょう。
ソフトバンクの最大の長所は孫さんであり、決断のスピードであるのでしょう。だからこそ、それ以外のところ(マーケティングとか)で勝負するってことでしょ。
>ドコモが垂直統合モデルを志向していることを指していて、>垂直統合をやり切るのであれば、
SIMロック解除しようとしてる企業が垂直統合を志向しているとか意味不明すぎるのですが…。前提条件が間違っている議論に意味はないと思う。
孫氏が言いたいのは単純に「iPhoneを渡したら収益ダダ下がりで株主に殺されるから嫌です」って話だけでしょ。超現実主義の彼らしい、非常に潔い(自社を良く知っている)発言だと思うけど、何故ドコモへの提言みたいなカッコイイ発言/思想に摩り替えたいのか良く分からん。
なるほど、まともな教育を受けた人は、一文で見ず知らずの人をこき下ろせるのですね。
#人の有り様はもっと清濁混じったものだろうに。
素晴らしい洞察なの?
>たれ込み氏がまともな教育を受けてるとはとても思えない
こんな一言多いことを書くなんて単なる嫌な奴の間違いでは?
俺?俺は些細な事で教育がどうとか程度がどうとか言う輩が大嫌いな嫌な奴です
で、俺が何を混同してるって?
>クソコテと編集はバカしか居ないってことが明確になったスレですねww編集は知らんが、バカでない人をクソコテ認定する人がいるのなら、そいつがバカなのでしょう。ところで、スレってなんのことですか?
> ところで、スレってなんのことですか?
むかしは、レスっていいましたね。確か26個ほど意味がありました。
スレには62個くらい意味があるかもしれませんね。
#マジレスしてみる
タレコミ文に対するコメントがレスが元コメ、ひとつの元コメとそこにぶら下がるコメ群がひとつのスレッド。スレッド表示とかスレッド無視とか選べる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
そんな分かりきったネタを取り上げられてもw (スコア:4, すばらしい洞察)
むしろこのタレコミで問題なのは、どこまでが新聞発表で、どこからがあなたの意見かいまいち分からんことかな。
iPhoneのSIMロック「解除しない」 [yomiuri.co.jp]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:そんな分かりきったネタを取り上げられてもw (スコア:5, すばらしい洞察)
そもそも、ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい、と
ソフトバンクには技術力がない、は等価でないからなあ。
たれ込み氏がまともな教育を受けてるとはとても思えない。
Re:そんな分かりきったネタを取り上げられてもw (スコア:3, すばらしい洞察)
>ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい、と
>ソフトバンクには技術力がない、は等価でないからなあ。
iPhoneが技術力だけで作られたとは思えないんだけどね。
売れるラインをよんで、それに特化する思い切りとかいった面もあれば、
マーケティングで他との差別化や弱点の隠蔽とかってあるよね。
技術力だけで売れるという考え方もおかしいと思うんだ>「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」
iPhoneより売れる商品を世に出すわけですから、商売の上手い下手が結構、効いてくると思うんだ。
感想としては、ドコモさんってあまり商売上手じゃないな..と思っている。
>たれ込み氏がまともな教育を受けてるとはとても思えない。
そんなタレコミを採用しちゃうのも、結構問題だと思うけどね。
Re: (スコア:0)
Xperiaとdesire、どっちの方がAndoroid端末として魅力的かといったら、desireなわけで。
Re: (スコア:0)
desireを売ってるソフトバンクの方が商売上手って意味ですよね?
Re: (スコア:0)
> 感想としては、ドコモさんってあまり商売上手じゃないな..と思っている。
日本の会社だって、ぶっ飛んだ製品を作れない訳ではないと思ますね、少なくとも現場レベルの試作品では。ただ、それが製品化に至る過程でそのぶっ飛んだ部分がどんどん削られて、最終的に妙に無難な製品になってしまう様に思えます。こう言う話が商売下手という事なんでしょうね。
僕はひねくれているから、「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」のSBMの人の発言であれば、その真意は「iPhoneを越えるモン、作れるもんならやってみな。ま、無理だと思うけどね。(藁)」じゃないかと思うのですね。
Re: (スコア:0, 既出)
この件と直接は関係無いですが,今週のカンブリア宮殿 [tv-tokyo.co.jp]で孫正義氏は自社の技術力の無さを明言してましたね.
>> そもそも、ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい、とソフトバンクには技術力がない、は等価でない
その文章だけを切り出して議論すれば等価ではないですが,発言には「(少なくともドコモと比べて)ソフトバンクには技術力が無い(→だからうちにはAppleの助けが必要なのだ)」という意味を含めていると思いますけどねぇ.
Re:そんな分かりきったネタを取り上げられてもw (スコア:2, すばらしい洞察)
この場合はソフトバンクの、というよりはアップルのだがね。 技術的には最先端というよりは完熟した技術を、アイディアを駆使して組み合わせて
全く新しいビジネスモデルとして確立する
ドコモがi-modeを開始したときには、確かにそれがあったと思う
Re: (スコア:0)
もしかして:横井軍平 [wikipedia.org]?
# 茶々以外の何者でもないのでAC
Re: (スコア:0)
#1796564ですが,素朴な疑問.どこがどう「既出」だったんでしょうか?>モデ氏
Re: (スコア:0)
>そもそも、ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい、と
>ソフトバンクには技術力がない、は等価でないからなあ。
それが等価であるかどうかは関係ないのでは?
ドコモが垂直統合モデルを志向していることを指していて、
垂直統合をやり切るのであれば、SIMロック解除ではなく、
iPhoneを超える端末を作って勝負するべきということを言っているのでしょう。
ソフトバンクの最大の長所は孫さんであり、決断のスピードであるのでしょう。
だからこそ、それ以外のところ(マーケティングとか)で勝負するってことでしょ。
Re: (スコア:0)
>ドコモが垂直統合モデルを志向していることを指していて、
>垂直統合をやり切るのであれば、
SIMロック解除しようとしてる企業が垂直統合を志向しているとか意味不明すぎるのですが…。
前提条件が間違っている議論に意味はないと思う。
孫氏が言いたいのは単純に「iPhoneを渡したら収益ダダ下がりで株主に殺されるから嫌です」って話だけでしょ。
超現実主義の彼らしい、非常に潔い(自社を良く知っている)発言だと思うけど、
何故ドコモへの提言みたいなカッコイイ発言/思想に摩り替えたいのか良く分からん。
Re: (スコア:0)
なるほど、まともな教育を受けた人は、一文で見ず知らずの人をこき下ろせるのですね。
#人の有り様はもっと清濁混じったものだろうに。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
素晴らしい洞察なの?
>たれ込み氏がまともな教育を受けてるとはとても思えない
こんな一言多いことを書くなんて単なる嫌な奴の間違いでは?
俺?俺は些細な事で教育がどうとか程度がどうとか言う輩が大嫌いな嫌な奴です
Re: (スコア:0)
思っているうちは正しいですが、言っちゃうとお下品ですよ
Re: (スコア:0, 荒らし)
で、俺が何を混同してるって?
1を聞いて0を知れ!
Re:そんな分かりきったネタを取り上げられてもw (スコア:1, 荒らし)
>クソコテと編集はバカしか居ないってことが明確になったスレですねww
編集は知らんが、バカでない人をクソコテ認定する人がいるのなら、そいつがバカなのでしょう。
ところで、スレってなんのことですか?
1を聞いて0を知れ!
Re:そんな分かりきったネタを取り上げられてもw (スコア:2)
> ところで、スレってなんのことですか?
むかしは、レスっていいましたね。
確か26個ほど意味がありました。
スレには62個くらい意味があるかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
#マジレスしてみる
タレコミ文に対するコメントがレスが元コメ、
ひとつの元コメとそこにぶら下がるコメ群がひとつのスレッド。
スレッド表示とかスレッド無視とか選べる。