アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
だいたい目的が (スコア:1, 興味深い)
対象国を限定していることから明らかに。
手段は直接にせよ間接にせよ。
「ユーザーの権利」云々が目的なら、対象国を限定する必要はないですよね。
「ゆるやかな(サイバー)テロ(もしくは革命)扇動」みたいなことを目的としてるように思えますが。
Re:だいたい目的が (スコア:3, 興味深い)
アメリカ合州国は、テレビとかのメディアの使い方が上手いもの。
ベトナム戦争では米大使館に突入した北軍の映像を流して失敗したけど、
それ以降のメディアの使い方は確かに上手い。
湾岸戦争で「パトリオット大活躍」とか、「原油を流して海を汚染したフセイン」
とかのイメージを擦り込まれた人も結構多いのでは。さらに言うと、あの戦争は
血を流して倒れている人も、ほとんど
Re:だいたい目的が (スコア:2, 興味深い)
広告会社にキャンペーンをはらせたとか、あるいは
あの重油にまみれた海鳥のシーンが実はヤラセだったとか、
アメリカのジャーナリズムは自分達の手の内をある程度は暴露するんですね。
もちろん事の最中ではなく事後的になのですが、
これが「メディアが見張っているから国が暴走することはない」という
安心感を人々に与える機能を持つからややこしい。
メディアリテラシーの問題は奥深いという話でした。
Re:だいたい目的が (スコア:0)
日本が宣戦布告を行っていたことを隠していましたしね。
米国は確かにメディアの使いかたがうまいですね。