アカウント名:
パスワード:
内部基準として、
・年齢30歳以下・転職回数1回まで・ケータイアプリ開発経験10年以上とかじゃないかなと邪推してみたり。そんな基準にあう人間が、日本に一体何人いるのか知らないけどね。#入社準備金で200万もらうより、年俸を50~100万上げてもらう方が嬉しいなかな。
ところで、たとえ倒産しても給料は最優先で保証されるはずだけど、この準備金は保証されるのかな?されないのかな?まさか計画倒産するまで追い詰められてるとは思わないけど、期間限定でこういうことをやるということは、なにか切羽詰まった事情があっても不思議じゃない。
>ケータイアプリ開発経験10年以上
iアプリサービス初搭載の503iシリーズ発売が2001年なので [wikipedia.org]ケータイアプリ開発経験10年以上っていうのは相当厳しいのではないかと
DataScope [wikipedia.org]でのアプリ開発経験は入れてもいいですか?DDI-pocketのPHS版が1997年、DoCoMoのPDC版も1998年発売です。
人事部の辞書に、不可能とか間違いとかは無いことになっています。
#30歳以下で経験10年って時点で、「大卒不可」と言ってるような訳の分からん要件なのだが、#そっちの方は結構ありそうなのがニッポン企業の七不思議。
お上がうるさいから形だけ募集かけてますが採用するつもりはありませんってことだろ。言わせんなよ恥ずかしい(AAry
ケータイのアプリ開発経験が10年以上というだけで、従業員としてやってないといけないわけじゃないんでは?
学生時代からバイトや趣味で開発してるひととか、それなりに存在するかもしれません。
私も、35歳ですがプログラミング経験は20年以上ですよ。
日本企業だと、バイト経験は「職歴」に含まないと思う。#そして「学歴」も評価対象にならない。
プライベートでの開発経験も、海外で評価されないと完璧無視だと思うし。
30歳以下で経験10年
1日16時間労働で経験5年だったら条件を満たせるかも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ありそうな話 (スコア:0)
内部基準として、
・年齢30歳以下
・転職回数1回まで
・ケータイアプリ開発経験10年以上
とかじゃないかなと邪推してみたり。
そんな基準にあう人間が、日本に一体何人いるのか知らないけどね。
#入社準備金で200万もらうより、年俸を50~100万上げてもらう方が嬉しいなかな。
ところで、たとえ倒産しても給料は最優先で保証されるはずだけど、この準備金は保証
されるのかな?されないのかな?
まさか計画倒産するまで追い詰められてるとは思わないけど、期間限定でこういうことを
やるということは、なにか切羽詰まった事情があっても不思議じゃない。
Re:ありそうな話 (スコア:2, おもしろおかしい)
>ケータイアプリ開発経験10年以上
iアプリサービス初搭載の503iシリーズ発売が2001年なので [wikipedia.org]
ケータイアプリ開発経験10年以上っていうのは相当厳しいのではないかと
Re:ありそうな話 (スコア:1)
DataScope [wikipedia.org]でのアプリ開発経験は入れてもいいですか?
DDI-pocketのPHS版が1997年、DoCoMoのPDC版も1998年発売です。
Re: (スコア:0)
人事部の辞書に、不可能とか間違いとかは無いことになっています。
#30歳以下で経験10年って時点で、「大卒不可」と言ってるような訳の分からん要件なのだが、
#そっちの方は結構ありそうなのがニッポン企業の七不思議。
Re:ありそうな話 (スコア:1, おもしろおかしい)
お上がうるさいから形だけ募集かけてますが採用するつもりはありませんってことだろ。
言わせんなよ恥ずかしい(AAry
Re:ありそうな話 (スコア:1)
ケータイのアプリ開発経験が10年以上というだけで、
従業員としてやってないといけないわけじゃないんでは?
学生時代からバイトや趣味で開発してるひととか、
それなりに存在するかもしれません。
私も、35歳ですがプログラミング経験は20年以上ですよ。
Re: (スコア:0)
日本企業だと、バイト経験は「職歴」に含まないと思う。
#そして「学歴」も評価対象にならない。
プライベートでの開発経験も、海外で評価されないと完璧無視だと思うし。
Re: (スコア:0)
1日16時間労働で経験5年だったら条件を満たせるかも
Re: (スコア:0)
24時間労働で3年で片付けろって