アカウント名:
パスワード:
「Windowsユーザの66%がまだXPを使っている」というタイトルですが、「Windowsユーザの19%がもう7を使っている」のほうがすっきりする気がします。
14%が未だにVistaを使っているということの方が驚きです。
普通に考えればXP>7>>>>>(超えられない壁)>>>>>>Vistaでしょ?Vista14%の方がよっぽどニュース性があるんじゃないかと。
個人的評価では、
Vista>XP>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>7
なんですが、おかしいですかね?
Vistaではデスクトップコンポジションとかいろいろ新機軸を導入したという歴史的意義は大きいかもしれませんが機能的に見たとき、正直なところVistaが7に優っているところがひとつも見当たらないのですが…(例えばタスクバーにしたってVista風に戻せるし)
いったいVistaのどのあたりがいいの?
Vistaがいいというより、7がダメなんですが。
スタートメニューをクラシックで使いたいとか、コントロールパネルを詳細表示モードにしたいとか、そういうことです。前者は Classic Shell で解決できましたけど。
カーネルとドライバが新しい点に限れば7に分があるとしても、操作性では改善より改悪の方が多くて、馴染めないですね。新機能を付けることに文句を言うつもりはありませんが、今までできていたことをできなくするとはどういうつもりかと、MSに喧嘩を売られた気さえしましたよ。
旧式にすがり続けるなとか、いい加減、新しいのに慣れろとか、古い機能をサポートし続けるのにもコストがかかるんだよとか、いろいろ言われてきましたが、7βを初めて触った時は、それまでのMS言うところの「ユーザーエクスペリエンス」はどこ行ったんだと思ったわけで。
長年かけて構築してきたユーザーエクスペリエンスを、たったver0.1のアップグレードでぶち壊されるのには納得できません。
今のMSは、Windowsに限らずOfficeやサーバー製品も「利用方法に関するデータの収集」を行っていて、つまり、どの機能がどんな頻度で使われているか把握しています。その上で、大部分のユーザーが使っていない機能を検討の上、外していっているようです。
「利用方法に関するデータの収集」に協力し、自らの利用方法をMSに対してアピールしてはいかがでしょうか?
> 7βを初めて触った時は、それを未だに引きずってるんじゃ、そりゃ> 旧式にすがり続けるなとか、いい加減、新しいのに慣れろとか、言われるでしょうよ。利用者を拡大するうえで一番邪魔なのがこういう老害なんですよね。Windowsの場合はこれ以上普及しようがない感じなので微妙に話が違うかもしれませんが。
Unix方面でも、シェルは○○に限るという方々を時々見かけます。でもそれは選択の自由だと思います。
Windowsにはシェルの選択の自由がありません。Windowsでシェルの選択の自由を行使しようと思ったら、OSそのものを選択しなければならないです。
老害と言われても構いません。もう一度書きますが、今までできていたことをできなくするのは止めて欲しい。これに尽きます。
せっかくの実装済みコードを削るなんて...それを使ってる人がいるんですよ。
今まで使っていたものに拘りすぎて、明らかによりよいものを拒むのなら、そうやって責められるのも仕方のないことですが、果たして本当に、今のがかつてのものよりもよいのですか?
例えば、アイコンだけが表示されて何を開いているのかが一目で分からないタスクバー。たくさんのアプリケーションを開いているときにごちゃごちゃになるのを防ぐという意味ではいいのかもしれませんが、あまりアプリケーションを開いていない状況でも、今までのよりもそんなにいいのですか?
レガシーコードをタダでメンテできると思ってるんですか?#古い機能を切ってるのにはちゃんと理由があるんだよ。
新しくていらない機能を保守するより、古くても便利な機能を保守する方が、合理的だと思うのですよ。
コストの話は、#1835035にも書いたとおり、過去何度も言われてきたのでわかっています。
たとえばフリップ3D。あんな機能誰も使いません。使っている人を見たことがありません。そんな機能を付けるより、クラシックスタートメニューを保守する方が、より有意義な人的リソースの使い道ではないでしょうか。
あなたのいう「合理的」だとか「有意義」とかって言葉には全く説得力を感じないんだけど。結局「オレが」いらない「オレが」つかわない「オレが」便利っていってるだけだよな。#タスクバーのプレビューとかジャンプメニューとか便利だけどね?#7のタスクバーは非常に使いやすいと思うよ。クラシックメニューのそれと比べて。
今まで自分の使ってきた物以外一切認めず、それにしがみつくのは自由だけど、それが「合理的」だとか「有意義」だとか言い始めると滑稽だなぁ。
まぁ合理的な判断が出来ない老害は古いOSと心中死すればいいんじゃないかな?
>果たして本当に、今のがかつてのものよりもよいのですか?7はXPより良い部分がないんですか?いきなりフリップ3Dなんか出してくる件の人とかは、はなっから文句をつけようとしているとしか見えませんでしたけどw#ありゃ単なる技術的デモだろ。従来型のタスクスイッチャも共存してるしな。
> 例えば、アイコンだけが表示されて何を開いているのかが一目で分からないタスクバー十分分かると思いますね。XPにしてもすぐにグループ化されてタイトルがわからなくなり「何があるのかわからなくなる」わけです。グループ化してない?あっという間にタイトルが尻
オープンソースならそんな言い訳も通じるんだろうね。
#個人的には会社XP、家7使ってるけどUI変更について特に気にならないけどね。#PCに不慣れなユーザ相手に説明する仕事をしてる人には迷惑かもしれない。
> 7はXPより良い部分がないんですか?誰も、そんなことは言ってません。
> グループ化してない?あっという間にタイトルが尻切れになって「一目で分からない状態」になるりませんかね?最初の一文字で大体分かることもありますし、使ってるアプリケーションと慣れでしょうね。
> そもそも本当にウィンドウが少ないならわざわざタスクバーなど見ないでもデスクトップを見れば> 何があるかわかるようなきがしますけどね。そうかなぁ。ウィンドウを最大化するのが好きな人とか、使ってないのは最小化しておきたい人だっていると思うけどなぁ。
> とまぁ新しいもののよさを理解しようとしないから老害って言われるわけです。それは分かった上で、じゃあ本当に今のは昔のより優れているのか?っていう話をしているのです。あなたが挙げた特徴は「昔のと比べて優れている」というよりもむしろ「昔と比べてそこまで悪くならない」に近いです。それなら、そこの部分は変える必要がなかった。そう思われても仕方ない。
新しいもののよさを理解することと、新しいものを無駄に讃えることは、全然違います。
とまぁ新しいもののよさを理解しようとしないから老害って言われるわけです。
「新しいものはよい」という前提で、それを理解せよ、と仰いますか?
そういうのをMS教信者と言いませんかね?
私は、新しい機能を付けることに文句は言わないが、それまでできていたことをできなくするのは迷惑だ、と言っているのですよ。
それでコストの問題になるわけですが、「技術デモ」にしかならないような機能を保守するリソースがあるなら、クラシックスタートメニューを保守してくれたっていいじゃないか、と思っています。
シェルにこだわるUnixユーザもあなたから見れば老害なんでしょうか?
そりゃ「代金払ったのに車検料取るのはオカシイ」って話かい?そういう感覚だとアンチウイルスからカーナビの地図更新から、世の中おかしいものばっかりで参りませんか?
実際のところは知りませんが、新機能との折り合いがつかなければ廃止も致し方ないんじゃないですか。
例を挙げると、古い話になりますがWindows 3.1の頃のファイルマネージャーはWindows 95以降もしばらくバンドルされていました。しかし、ドライブレター指向ゆえに共有フォルダにアクセスするにはあらかじめネットワークドライブの割り付けが必要であるなど新技術に適応できなくなり、消えていきました。
デベロッパーの視点でも、どのシェルでも完璧に動作するアプリケーションを作成するのは言うほど簡単ではありません。乱暴な意見に思えるかもしれませんが、賞味期限切れの物にはさっさと退場してもらうほうが無駄が省けます。クラシックテーマにも寿命がやってくるのだと思います。IE6のように。
>それは分かった上で、じゃあ本当に今のは昔のより優れているのか?っていう話をしているのです。>あなたが挙げた特徴は「昔のと比べて優れている」というよりもむしろ「昔と比べてそこまで悪くならない」に近いです。>それなら、そこの部分は変える必要がなかった。そう思われても仕方ない。
優劣を語りたいのであれば、主観じゃなくて、客観的な意見を聞きたいです。
スタートメニュー(スタートボタン)とタスクバーは基本的に独立していると思っているので、その辺だけ確認させていただきますよ。
依然Vistaユーザーですので、7のタスクバーはほとんど使っていませんので、7のタスクバーに関して、私自身としても文句を言う権利はないと思っています。
でも「ジャンプメニューとか便利」っていう文言も、あなたにとってですよね。
「7のタスクバーは非常に使いやすい」とあなたがおすすめになるのは、とても興味深いところです。新しいタスクバーを使ってみることにはやぶさかではありません。
しかしながら、スタートメニューがクラシックであることを含め、いくつかの要件において、7よりVistaの方が“私にとって”優先なのです。
仕事で Windows Server 2008 R2 を使う時は、開発環境ならば Classic Shell [sourceforge.net] をインストールすれば、まずまず解決ですが、運用環境では余計な常駐モノは入れちゃダメって言われますよね。
プライベートのマシンでは、既に書いたとおりで、7からVistaに移行する動機がないのです。
というわけで、クラシックスタートメニュー(スタートボタン)と、新タスクバーは共存できると思うのですがいかがでしょう?
× プライベートのマシンでは、既に書いたとおりで、7からVistaに移行する動機がないのです。○ プライベートのマシンでは、既に書いたとおりで、Vistaから7に移行する動機がないのです。
失礼。
> 果たして本当に、今のがかつてのものよりもよいのですか?
明らかに良いものに無理矢理ケチつけてるから老害っていわれてるんじゃないですかね?よりによってフリップ3D持ち出して来てるあたり、ケチつける気満々ですよね<件の人#ありゃ単なる技術デモだろw 従来のタスクスイッチャもそのまま残してるし。
> 例えば、アイコンだけが表示されて何を開いているのかが一目で分からないタスクバー。XPもいくつかウィンドウをひらくだけですぐにグループ化されて「一目で分からなく」なると思いますが。グループ化をオフにしたら、あっという間にタスクバーの上でタイトルが
> #PCに不慣れなユーザのほうが元コメの老害古参のような変な先入観がないからかえって早く慣れてくれるよ。
使い勝手を定量的に評価する方法があればいいですね。
そこまでぶーたれるんなら、Windowsなんか使わなきゃいいのに。書き込み見た感じ、プロなんでしょ?自分が最初に使い慣れたものが一番良い気がするってのは誰でもそうです。素人ならそこで駄々こねてもしょうがないと思いますが、プロなら自分でなんとかする(貴方の言う、シェルに拘るUnixユーザなり、Window Switcherを居れてExpose風に使うなり)か、自分をなんとかする(新環境に適応して、仕事のやり方を変えるなり)か、すりゃいいのに。
# twm環境で困ってないから未だに使ってる(笑)
なんだ、どっかで見たことあるなこの会話と思ったら、OfficeのリボンUIが不評って話とそっくりじゃないか。
大丈夫、ずっとXPのまま5年闘ってきた身ですが、マシン逝って7に乗り換えてから環境設定してたら3時間でぜんぶ慣れました。
使ってみると使いやすいもんですよ、新しいUIもなかなか。XPより劇的に改善されてるわけではないけれど、少なくても同程度の快適性はあります。古いUIが消えた代わりに新しい操作方法がいくつか登場したりしててその中で好みのものを選ぶことができます。普段使いにストレスがたまらない程度には、環境設定ですぐ変えられます。
思えば98SEからXPに換えたときも、最初は使いづらかったけれど、数時間で慣れました。店頭でもでちょっとさわったんじゃ そりゃストレスしか感じないでしょうけど。
# あと、タスクバーのアイコン表示は設定でどうとでもなります。
Appleみたいに「違う所は全て素晴らしい事だ!」とちゃんとマスコミに鼻薬を挿しユーザーを洗脳しないと。トップのプレゼン力ってかアピール力がそのまま差になっている点かも知れない。
「新しいモノも買えない貧乏人の僻み」とか言ってしまえる洗脳ですか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
まだ? (スコア:1, すばらしい洞察)
「Windowsユーザの66%がまだXPを使っている」というタイトルですが、
「Windowsユーザの19%がもう7を使っている」のほうがすっきりする気がします。
と言うよりむしろ (スコア:0)
14%が未だにVistaを使っているということの方が驚きです。
普通に考えれば
XP>7>>>>>(超えられない壁)>>>>>>Vista
でしょ?
Vista14%の方がよっぽどニュース性があるんじゃないかと。
Re: (スコア:1)
個人的評価では、
Vista>XP>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>7
なんですが、おかしいですかね?
Re: (スコア:0)
Vistaではデスクトップコンポジションとかいろいろ新機軸を導入したという歴史的意義は大きいかもしれませんが
機能的に見たとき、正直なところVistaが7に優っているところがひとつも見当たらないのですが…
(例えばタスクバーにしたってVista風に戻せるし)
いったいVistaのどのあたりがいいの?
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
Vistaがいいというより、7がダメなんですが。
スタートメニューをクラシックで使いたいとか、
コントロールパネルを詳細表示モードにしたいとか、
そういうことです。前者は Classic Shell で解決できましたけど。
カーネルとドライバが新しい点に限れば7に分があるとしても、
操作性では改善より改悪の方が多くて、馴染めないですね。
新機能を付けることに文句を言うつもりはありませんが、
今までできていたことをできなくするとはどういうつもりかと、
MSに喧嘩を売られた気さえしましたよ。
旧式にすがり続けるなとか、いい加減、新しいのに慣れろとか、
古い機能をサポートし続けるのにもコストがかかるんだよとか、
いろいろ言われてきましたが、7βを初めて触った時は、
それまでのMS言うところの「ユーザーエクスペリエンス」は
どこ行ったんだと思ったわけで。
長年かけて構築してきたユーザーエクスペリエンスを、
たったver0.1のアップグレードでぶち壊されるのには納得できません。
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
今のMSは、Windowsに限らずOfficeやサーバー製品も「利用方法に関するデータの収集」を行っていて、つまり、どの機能がどんな頻度で使われているか把握しています。
その上で、大部分のユーザーが使っていない機能を検討の上、外していっているようです。
「利用方法に関するデータの収集」に協力し、自らの利用方法をMSに対してアピールしてはいかがでしょうか?
Re: (スコア:0)
> 7βを初めて触った時は、
それを未だに引きずってるんじゃ、そりゃ
> 旧式にすがり続けるなとか、いい加減、新しいのに慣れろとか、
言われるでしょうよ。
利用者を拡大するうえで一番邪魔なのがこういう老害なんですよね。Windowsの場合はこれ以上普及しようがない感じなので微妙に話が違うかもしれませんが。
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
Unix方面でも、シェルは○○に限るという方々を時々見かけます。
でもそれは選択の自由だと思います。
Windowsにはシェルの選択の自由がありません。
Windowsでシェルの選択の自由を行使しようと思ったら、
OSそのものを選択しなければならないです。
老害と言われても構いません。もう一度書きますが、
今までできていたことをできなくするのは止めて欲しい。
これに尽きます。
せっかくの実装済みコードを削るなんて...
それを使ってる人がいるんですよ。
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
今まで使っていたものに拘りすぎて、明らかによりよいものを拒むのなら、そうやって責められるのも仕方のないことですが、
果たして本当に、今のがかつてのものよりもよいのですか?
例えば、アイコンだけが表示されて何を開いているのかが一目で分からないタスクバー。
たくさんのアプリケーションを開いているときにごちゃごちゃになるのを防ぐという意味ではいいのかもしれませんが、あまりアプリケーションを開いていない状況でも、今までのよりもそんなにいいのですか?
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
Re:と言うよりむしろ (スコア:1, すばらしい洞察)
レガシーコードをタダでメンテできると思ってるんですか?
#古い機能を切ってるのにはちゃんと理由があるんだよ。
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
新しくていらない機能を保守するより、
古くても便利な機能を保守する方が、
合理的だと思うのですよ。
コストの話は、#1835035にも書いたとおり、
過去何度も言われてきたのでわかっています。
たとえばフリップ3D。
あんな機能誰も使いません。使っている人を見たことがありません。
そんな機能を付けるより、クラシックスタートメニューを保守する方が、
より有意義な人的リソースの使い道ではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
あなたのいう「合理的」だとか「有意義」とかって言葉には全く説得力を感じないんだけど。
結局「オレが」いらない「オレが」つかわない「オレが」便利っていってるだけだよな。
#タスクバーのプレビューとかジャンプメニューとか便利だけどね?
#7のタスクバーは非常に使いやすいと思うよ。クラシックメニューのそれと比べて。
今まで自分の使ってきた物以外一切認めず、それにしがみつくのは自由だけど、
それが「合理的」だとか「有意義」だとか言い始めると滑稽だなぁ。
まぁ合理的な判断が出来ない老害は古いOSと心中死すればいいんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>果たして本当に、今のがかつてのものよりもよいのですか?
7はXPより良い部分がないんですか?
いきなりフリップ3Dなんか出してくる件の人とかは、はなっから文句をつけようとしているとしか見えませんでしたけどw
#ありゃ単なる技術的デモだろ。従来型のタスクスイッチャも共存してるしな。
> 例えば、アイコンだけが表示されて何を開いているのかが一目で分からないタスクバー
十分分かると思いますね。
XPにしてもすぐにグループ化されてタイトルがわからなくなり「何があるのかわからなくなる」わけです。
グループ化してない?あっという間にタイトルが尻
Re:と言うよりむしろ (スコア:2)
オープンソースならそんな言い訳も通じるんだろうね。
#個人的には会社XP、家7使ってるけどUI変更について特に気にならないけどね。
#PCに不慣れなユーザ相手に説明する仕事をしてる人には迷惑かもしれない。
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
> 7はXPより良い部分がないんですか?
誰も、そんなことは言ってません。
> グループ化してない?あっという間にタイトルが尻切れになって「一目で分からない状態」になるりませんかね?
最初の一文字で大体分かることもありますし、使ってるアプリケーションと慣れでしょうね。
> そもそも本当にウィンドウが少ないならわざわざタスクバーなど見ないでもデスクトップを見れば
> 何があるかわかるようなきがしますけどね。
そうかなぁ。
ウィンドウを最大化するのが好きな人とか、使ってないのは最小化しておきたい人だっていると思うけどなぁ。
> とまぁ新しいもののよさを理解しようとしないから老害って言われるわけです。
それは分かった上で、じゃあ本当に今のは昔のより優れているのか?っていう話をしているのです。
あなたが挙げた特徴は「昔のと比べて優れている」というよりもむしろ「昔と比べてそこまで悪くならない」に近いです。
それなら、そこの部分は変える必要がなかった。そう思われても仕方ない。
新しいもののよさを理解することと、新しいものを無駄に讃えることは、全然違います。
1を聞いて0を知れ!
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
「新しいものはよい」という前提で、それを理解せよ、と仰いますか?
そういうのをMS教信者と言いませんかね?
私は、新しい機能を付けることに文句は言わないが、
それまでできていたことをできなくするのは迷惑だ、と言っているのですよ。
それでコストの問題になるわけですが、
「技術デモ」にしかならないような機能を保守するリソースがあるなら、
クラシックスタートメニューを保守してくれたっていいじゃないか、
と思っています。
シェルにこだわるUnixユーザもあなたから見れば老害なんでしょうか?
Re: (スコア:0)
そりゃ「代金払ったのに車検料取るのはオカシイ」って話かい?
そういう感覚だとアンチウイルスからカーナビの地図更新から、世の中おかしいものばっかりで参りませんか?
Re: (スコア:0)
実際のところは知りませんが、新機能との折り合いがつかなければ廃止も致し方ないんじゃないですか。
例を挙げると、古い話になりますがWindows 3.1の頃のファイルマネージャーはWindows 95以降もしばらくバンドルされていました。
しかし、ドライブレター指向ゆえに共有フォルダにアクセスするにはあらかじめネットワークドライブの割り付けが必要であるなど新技術に適応できなくなり、消えていきました。
デベロッパーの視点でも、どのシェルでも完璧に動作するアプリケーションを作成するのは言うほど簡単ではありません。
乱暴な意見に思えるかもしれませんが、賞味期限切れの物にはさっさと退場してもらうほうが無駄が省けます。
クラシックテーマにも寿命がやってくるのだと思います。IE6のように。
Re: (スコア:0)
>それは分かった上で、じゃあ本当に今のは昔のより優れているのか?っていう話をしているのです。
>あなたが挙げた特徴は「昔のと比べて優れている」というよりもむしろ「昔と比べてそこまで悪くならない」に近いです。
>それなら、そこの部分は変える必要がなかった。そう思われても仕方ない。
優劣を語りたいのであれば、主観じゃなくて、客観的な意見を聞きたいです。
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
スタートメニュー(スタートボタン)とタスクバーは基本的に独立していると思っているので、
その辺だけ確認させていただきますよ。
依然Vistaユーザーですので、7のタスクバーはほとんど使っていませんので、
7のタスクバーに関して、私自身としても文句を言う権利はないと思っています。
でも「ジャンプメニューとか便利」っていう文言も、あなたにとってですよね。
「7のタスクバーは非常に使いやすい」とあなたがおすすめになるのは、とても興味深いところです。
新しいタスクバーを使ってみることにはやぶさかではありません。
しかしながら、スタートメニューがクラシックであることを含め、
いくつかの要件において、7よりVistaの方が“私にとって”優先なのです。
仕事で Windows Server 2008 R2 を使う時は、開発環境ならば Classic Shell [sourceforge.net] を
インストールすれば、まずまず解決ですが、運用環境では余計な常駐モノは
入れちゃダメって言われますよね。
プライベートのマシンでは、既に書いたとおりで、7からVistaに移行する動機がないのです。
というわけで、クラシックスタートメニュー(スタートボタン)と、
新タスクバーは共存できると思うのですがいかがでしょう?
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
× プライベートのマシンでは、既に書いたとおりで、7からVistaに移行する動機がないのです。
○ プライベートのマシンでは、既に書いたとおりで、Vistaから7に移行する動機がないのです。
失礼。
Re: (スコア:0)
> 果たして本当に、今のがかつてのものよりもよいのですか?
明らかに良いものに無理矢理ケチつけてるから老害っていわれてるんじゃないですかね?
よりによってフリップ3D持ち出して来てるあたり、ケチつける気満々ですよね<件の人
#ありゃ単なる技術デモだろw 従来のタスクスイッチャもそのまま残してるし。
> 例えば、アイコンだけが表示されて何を開いているのかが一目で分からないタスクバー。
XPもいくつかウィンドウをひらくだけですぐにグループ化されて「一目で分からなく」なると思いますが。
グループ化をオフにしたら、あっという間にタスクバーの上でタイトルが
Re: (スコア:0)
> #PCに不慣れなユーザ
のほうが元コメの老害古参のような変な先入観がないからかえって早く慣れてくれるよ。
Re:と言うよりむしろ (スコア:1)
使い勝手を定量的に評価する方法があればいいですね。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
そこまでぶーたれるんなら、Windowsなんか使わなきゃいいのに。
書き込み見た感じ、プロなんでしょ?
自分が最初に使い慣れたものが一番良い気がするってのは誰でもそうです。
素人ならそこで駄々こねてもしょうがないと思いますが、プロなら自分でなんとかする(貴方の言う、シェルに拘るUnixユーザなり、Window Switcherを居れてExpose風に使うなり)か、自分をなんとかする(新環境に適応して、仕事のやり方を変えるなり)か、すりゃいいのに。
# twm環境で困ってないから未だに使ってる(笑)
Re:と言うよりむしろ (スコア:2, 参考になる)
なんだ、どっかで見たことあるなこの会話と思ったら、
OfficeのリボンUIが不評って話とそっくりじゃないか。
大丈夫、ずっとXPのまま5年闘ってきた身ですが、
マシン逝って7に乗り換えてから環境設定してたら
3時間でぜんぶ慣れました。
使ってみると使いやすいもんですよ、新しいUIもなかなか。
XPより劇的に改善されてるわけではないけれど、少なくても同程度の快適性はあります。
古いUIが消えた代わりに新しい操作方法がいくつか登場したりしてて
その中で好みのものを選ぶことができます。
普段使いにストレスがたまらない程度には、環境設定ですぐ変えられます。
思えば98SEからXPに換えたときも、最初は使いづらかったけれど、数時間で慣れました。
店頭でもでちょっとさわったんじゃ そりゃストレスしか感じないでしょうけど。
# あと、タスクバーのアイコン表示は設定でどうとでもなります。
Re: (スコア:0)
それがMSの下手さだな (スコア:0)
Appleみたいに「違う所は全て素晴らしい事だ!」とちゃんとマスコミに鼻薬を挿しユーザーを洗脳しないと。
トップのプレゼン力ってかアピール力がそのまま差になっている点かも知れない。
Re: (スコア:0)
「新しいモノも買えない貧乏人の僻み」とか言ってしまえる洗脳ですか