アカウント名:
パスワード:
問題ってこれは果たして問題なのかという疑問が真っ先に浮かんだけど。
アメリカ人は米をあまり食べないってのと同じじゃないのかねぇ。米はパンに比べて流通量が少ないだろうし。好んで食べるのは「食べたい人」くらいだろうし。
// 結局はマーケティング(っていうか消費者の好み)に行き着くんじゃないかぬー// ヨネおいしいよヨネ。…ハッ!!Civ5忘れてたッ(:>^
同様にアメリカでトヨタに乗ったり、日本でフォードに乗ったりするようなもんじゃないだろうか。国産でそこそこ満足できる物があるのに、苦労して外国産を輸入するマニアはそう多くはない。#プリウスやセグウェイくらいの際物なら、また話は変わるんだが……
いやいや、米国でトヨタはかなり簡単に買えるのでは?
日本でフォードは……ほとんど見ないとしても、VWゴルフやベンツやBMWも簡単に買えるは買える。でもやっぱり国産車ほど気軽ではない。
「買える」と「買う」のは違うよ。
それは都市部だけ。地方でもそれらの販売店があるのは県庁所在地くらいだよ。もちろん、買うだけなら遠く離れた販売店でも喜んで乗ってきて売ってくれるだろうが(多少は手間でも充分に高価だから)、メンテナンスを考えると実際の購入は難しい。
日本の場合、都市部に人口の半分が集中しているから、商売として効率が良いし、充分なのだろうが、逆に人口の半分が対象外なのはもったいないともいえる。解決できないだろうけど。
米国が世界最大の市場だったというのもあるでしょうね米国向けにカスタマイズしてそれでシェアを取れれば一挙に販売台数が増えるぞ・・・ってね#カムリあたりはもろに米国向けにしてたよね
翻って日本市場は・・・そこそこ大きいけど特殊性が高くて専用にカスタマイズしてまでシェアを取りに行くほどじゃない・・・って感じなのかな。
これがゲームの世界でもいえるのかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
うん、まぁ (スコア:1)
問題ってこれは果たして問題なのかという疑問が真っ先に浮かんだけど。
アメリカ人は米をあまり食べないってのと同じじゃないのかねぇ。
米はパンに比べて流通量が少ないだろうし。
好んで食べるのは「食べたい人」くらいだろうし。
// 結局はマーケティング(っていうか消費者の好み)に行き着くんじゃないかぬー
// ヨネおいしいよヨネ。…ハッ!!Civ5忘れてたッ(:>^
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
同様にアメリカでトヨタに乗ったり、日本でフォードに乗ったりするようなもんじゃないだろうか。
国産でそこそこ満足できる物があるのに、苦労して外国産を輸入するマニアはそう多くはない。
#プリウスやセグウェイくらいの際物なら、また話は変わるんだが……
Re:うん、まぁ (スコア:0)
いやいや、米国でトヨタはかなり簡単に買えるのでは?
Re: (スコア:0)
日本でフォードは……ほとんど見ないとしても、
VWゴルフやベンツやBMWも簡単に買えるは買える。
でもやっぱり国産車ほど気軽ではない。
「買える」と「買う」のは違うよ。
Re:うん、まぁ (スコア:2)
それは都市部だけ。地方でもそれらの販売店があるのは県庁所在地くらいだよ。もちろん、買うだけなら遠く離れた販売店でも喜んで乗ってきて売ってくれるだろうが(多少は手間でも充分に高価だから)、メンテナンスを考えると実際の購入は難しい。
日本の場合、都市部に人口の半分が集中しているから、商売として効率が良いし、充分なのだろうが、逆に人口の半分が対象外なのはもったいないともいえる。解決できないだろうけど。
Re: (スコア:0)
米国が世界最大の市場だったというのもあるでしょうね
米国向けにカスタマイズしてそれでシェアを取れれば一挙に販売台数が増えるぞ・・・ってね
#カムリあたりはもろに米国向けにしてたよね
翻って日本市場は・・・そこそこ大きいけど特殊性が高くて専用にカスタマイズしてまでシェアを取りに行くほどじゃない・・・って感じなのかな。
これがゲームの世界でもいえるのかもしれない。