アカウント名:
パスワード:
・リーヴで敵を倒してレベルを上げる・リーヴ以外で敵を倒してレベルを上げる・合成(錬成?)をしてレベルを上げる・敵を倒したり伐採などをして合成の素材を集める・バザーやシャウトで素材や作成物を売る・レベルに応じて発生する戦闘のないミッションを、一人で淡々と進める
以上です。クエストがまだ実装されていませんし、オークションも存在していません。また、NMがいないためパーティを作って敵を倒すこともしません。
大抵はリーヴをこなすだけで数時間たち、そのリーヴは大概の場合はソロでやる方が効率がいいため、パーティを組むことがありません。
そうやって一日数時間をリーヴでついやし、
>オークションも存在していません。FF11のオークションシステムは、非常に評判が悪いことを知っていますか?
便利だが最安値のものしか売れないから値下げ競争になる一人の廃人がスキル上げで作った品を投げ売りすればそれだけで相場暴落し商売にならないプレイヤー二人もしくは二アカウントで売買して相場操作も簡単
現実にたとえれば、すべての商品がamazonで売られているようなものただamazonと違って出品者各々の信用も品の状態も関係ないので、安いことだけが取引相手の価値となる
私も実際にFF11でそういうのを体験してきましたがあれは買う側の便利性だけしか見ていない生産者殺しシステムなので、生産・流通をゲーム内の主な要素のひとつにしたいなら導入してはいけないものですね
PS2発売時から錬金木工その他合成やってますが、悪い評判をゲーム内で殆ど聞いたことがありません。 売り手が値段をつけて市場に出し、最安値から即時取引が成立することで相場が早く形成されますし、 売り手、買い手双方から見ても良い面が多いシステムだと思います。
現実世界のオークションのように高値を付けた人が落札するようなシステムだと 売買に多大な時間がかかってしまい、特に消耗品のように 「クエスト募集シャウト乗ったから今すぐ欲しい」物の流通に多大な支障があったのではないでしょうか。
FF
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
今、何ができるか (スコア:5, 参考になる)
・リーヴで敵を倒してレベルを上げる
・リーヴ以外で敵を倒してレベルを上げる
・合成(錬成?)をしてレベルを上げる
・敵を倒したり伐採などをして合成の素材を集める
・バザーやシャウトで素材や作成物を売る
・レベルに応じて発生する戦闘のないミッションを、一人で淡々と進める
以上です。
クエストがまだ実装されていませんし、オークションも存在していません。
また、NMがいないためパーティを作って敵を倒すこともしません。
大抵はリーヴをこなすだけで数時間たち、
そのリーヴは大概の場合はソロでやる方が効率がいいため、
パーティを組むことがありません。
そうやって一日数時間をリーヴでついやし、
Re: (スコア:0)
>オークションも存在していません。
FF11のオークションシステムは、非常に評判が悪いことを知っていますか?
便利だが最安値のものしか売れないから値下げ競争になる
一人の廃人がスキル上げで作った品を投げ売りすればそれだけで相場暴落し商売にならない
プレイヤー二人もしくは二アカウントで売買して相場操作も簡単
現実にたとえれば、すべての商品がamazonで売られているようなもの
ただamazonと違って出品者各々の信用も品の状態も関係ないので、安いことだけが取引相手の価値となる
私も実際にFF11でそういうのを体験してきましたが
あれは買う側の便利性だけしか見ていない生産者殺しシステムなので、
生産・流通をゲーム内の主な要素のひとつにしたいなら導入してはいけないものですね
Re: (スコア:2)
PS2発売時から錬金木工その他合成やってますが、悪い評判をゲーム内で殆ど聞いたことがありません。 売り手が値段をつけて市場に出し、最安値から即時取引が成立することで相場が早く形成されますし、 売り手、買い手双方から見ても良い面が多いシステムだと思います。
現実世界のオークションのように高値を付けた人が落札するようなシステムだと 売買に多大な時間がかかってしまい、特に消耗品のように 「クエスト募集シャウト乗ったから今すぐ欲しい」物の流通に多大な支障があったのではないでしょうか。
FF
Re:今、何ができるか (スコア:1)