アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
3倍という表現 (スコア:2, 興味深い)
現在の3倍以上って書くとすごそうだけど、
現在の+7時間以上って書くと、すごくないぞ・・・
いまのバッテリーだと充電で元通りだけど、
燃料電池だと燃料の補給が必要って考えると、
10時間くらいだとマニア専用な気も
Re:3倍という表現 (スコア:2, すばらしい洞察)
私はノートPCを普段はAC駆動、外出時にチャージして持ち出すイメージを持っています。PDAだと2,3日に一回チャージかな。
現在気になっている点として
1.使用や経時による劣化の進行
2.消防法や火災防止条例との関係
があります。
1.は、とにかく実物が出てこ
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:3倍という表現 (スコア:2, 参考になる)
ホテルなら電源の問題はありませんが、出張先のオフィスで思うように電源が取れないのは良くあることだし、テーブルタップを持ち歩く機会も減るというものでしょう。
今までも複数バッテリーを用意すれば、同様な運用は出来るけ
Re:3倍という表現 (スコア:2, 参考になる)
米運輸省は、ノートPC用燃料電池の航空機持ち込みを認める方向 [zdnet.co.jp]のようですね。
ただ、企業名が指定 [polyfuel.com]されているのがナンですが。
Re:3倍という表現 (スコア:1)
知人が、だいぶ前(上記ZD記事より半年くらい前だったかな…)に、
日本のメジャーな航空会社数社に電話で聞いてみたそうです。
で、答えは、「JALもJASもANAも「可燃物であるアルコール燃料の機内持ち込みは禁止」と言い切ってました」
だったそうで…(T_T)
この人が続けて曰く、「結局外圧しかないのね」だそうで(^^;。
まぁこの際、影響でも外圧でもなんでもいいから、日本でも認可されて欲しいと思います。
Re:3倍という表現 (スコア:1)
理由をよく考えてないとしか思えないんですが・・・本気っすか(汗)?
#一年ほど前に自爆テロがあったばかりだってーのに・・・(汗)。
>で、答えは、「JALもJASもANAも「可燃物であるアルコール燃料の
>機内持ち込みは禁止」と言い切ってました」だったそうで…(T_T)
至極当然の答えだと思いますが・・本当にアタマ働いてます(汗)?
#高空で閉鎖された環境での可燃物の危険性に対しての乗客の安全保障と
#ノートPCの電源確保を天秤にかければ、後者がどうしても切り捨てられるのは
#仕方ないことだと思いますが・・
---- redbrick
Re:3倍という表現 (スコア:2, すばらしい洞察)
ちょっと前までライターで煙草に火を着けるというのがOK
だったのをお忘れのようで・・・・・
禁止になったのは危険だからではないのはみなさんご承知のはず
Re:3倍という表現 (スコア:1)
>だったのをお忘れのようで・・・・・
それを考えると、今後は「おまえのノートPCのせいで空気が悪くなる」
って言い掛かりも通っちゃいますね(苦笑)。
#そゆ時はどう反論します??
ま、タバコを吸えるのは、周囲に迷惑を及ぼさない状況でだけで
---- redbrick
Re:3倍という表現 (スコア:1)
>って言い掛かりも通っちゃいますね(苦笑)。
それを言うと、「お前が息するから空気が悪くなる」という言い掛かりまで出そうですが。
燃料電池は酸素は消費するが出るのは水だけじゃないんでしょうか?
であれば、煙草と同列に扱うのはちと厳しいかと。
#だから、「言い掛かり」という表現を使っておられるのかとも思いますが
Team Slashdot Japan Orca部もよろ
Re:3倍という表現 (スコア:1)
にしたって、やっぱり人が息してるレベルと変わらないと思いますが。
Team Slashdot Japan Orca部もよろ