アカウント名:
パスワード:
日本は被爆国として(放射線)被曝に神経質っぽい割に、こうした自然放射線による被曝については殆ど教育されてないのは問題な気がする。1回のヨーロッパ旅行で、おおよそ何十[μSv]被曝し、何十回往復したら平均年間被曝線量を超えるのか、とか。あと、旅行先として選択した地域が平均程度の放射線量なのか、一桁以上高い線量なのか、とか。
取り敢えずは年間被曝線量の規程内とは言え、沈黙を保つ風な教育は嫌な感じ。
(日本で一番自然放射線が多いと言われる)岐阜県の陰謀では?原発よりもはるかに多量の被曝をしていることが知れると、住民が一揆を起こすかもしれませんし。
原子力発電に舵を切りたい(切らざるを得ない)日本のエネルギー事情的には、広く知らしめた方がプロジェクトを進め易い気がするんだけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
見えないと止められるだけでは? (スコア:1, すばらしい洞察)
いくら生地が薄くても、下には入ってるわけだし。
Re: (スコア:0)
妊娠している可能性のある人は飛行機に乗れないんだっけ?
Re: (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
日本は被爆国として(放射線)被曝に神経質っぽい割に、こうした自然放射線による被曝については殆ど教育されてないのは問題な気がする。
1回のヨーロッパ旅行で、おおよそ何十[μSv]被曝し、何十回往復したら平均年間被曝線量を超えるのか、とか。
あと、旅行先として選択した地域が平均程度の放射線量なのか、一桁以上高い線量なのか、とか。
取り敢えずは年間被曝線量の規程内とは言え、沈黙を保つ風な教育は嫌な感じ。
Re:見えないと止められるだけでは? (スコア:1, 参考になる)
原子力発電所の管理区域内よりも、石炭火力発電所のほうが放射線が強いとか、
原子力発電所の低レベル廃棄物よりも、石炭火力発電所の灰のほうが放射能の量が多いとか、
広く知られては困ることもあるでしょうし。
Re:見えないと止められるだけでは? (スコア:1, 興味深い)
義務教育範囲の教科書には記述がなかった気がする。
Re:見えないと止められるだけでは? (スコア:1)
(日本で一番自然放射線が多いと言われる)岐阜県の陰謀では?
原発よりもはるかに多量の被曝をしていることが知れると、
住民が一揆を起こすかもしれませんし。
Re: (スコア:0)
原子力発電に舵を切りたい(切らざるを得ない)日本のエネルギー事情的には、広く知らしめた方がプロジェクトを進め易い気がするんだけどね。
Re: (スコア:0)
そういうわけで、左翼系の人達が原子力発電に猛烈に反対してきたわけです。マスコミも左に偏向してますんで、原子力発電には反対ですよ。