アカウント名:
パスワード:
兵器に関しては「機能がそのまま外観になる」のが基本なんで、似たコンセプトの兵器は似た外見になるのは不思議じゃないですよ。
とはいえステルス性の高い機体は素の飛行性能がよろしくない、つまり飛ばすだけでも結構な技術を必要とするのが定番です。その上で「飛行中の写真がない」事から考えれば
「説得力のあるハリボテをでっち上げて撮影し、わざとばらまいた」
と見る方が正解だと思います。
#つーか今気づいたけど、廃熱だだ漏れなんじゃないの?このノズル
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
設計にポリシーはあるのか? (スコア:0)
そのうち、F35そっくりの廉価版を作ったりするかな?
Re:設計にポリシーはあるのか? (スコア:3, 興味深い)
兵器に関しては「機能がそのまま外観になる」のが基本なんで、似たコンセプトの兵器は似た外見になるのは不思議じゃないですよ。
とはいえ
ステルス性の高い機体は素の飛行性能がよろしくない、つまり飛ばすだけでも結構な技術を必要とするのが定番です。その上で「飛行中の写真がない」事から考えれば
「説得力のあるハリボテをでっち上げて撮影し、わざとばらまいた」
と見る方が正解だと思います。
#つーか今気づいたけど、廃熱だだ漏れなんじゃないの?このノズル
Re:設計にポリシーはあるのか? (スコア:3, 興味深い)
でっかいベントラルフィンや後部が前進してない真三角のデルタ翼とかマジないわ。
機体のでかさからして戦闘機じゃなく戦闘攻撃機で、目的地までステルス性を利用して接近してウエポンベイから爆弾なりミサイルなりを放出して居所を知られたら、サトールン117Sが2基の大出力を使ってスーパークルーズでひたすら逃げるとかそんなんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
「飛行制御のプログラムを開発するのが難しい」の間違いですよね。
Re:設計にポリシーはあるのか? (スコア:1)