アカウント名:
パスワード:
>日本人だって「最強戦闘機」を作れるけど(……作れると、いいなぁ)、
ムリ。日本人にも日本企業にも戦闘機用ジェットエンジンを作る能力はありません。技術的に。
民主化すると、民族とか軍閥単位に独立国家群、もしくはゆるい連邦制になるかもよ。そうなると、反日どころじゃなくなるんじゃないかなあ。#希望的観測過ぎるか…
>中国にステルス機を作ることが可能な技術力がある(かも)という話が>出るだけでも心情的なは複雑、というかはっきり言って嫌な感じがする。
ステルス機ってだけならそんな難しいものじゃないですよ?戦闘機としての性能を別にすれば、ですが。土台の形よりも電波吸収剤で厚化粧して誤魔化すのが最近のトレンド。F22だって電波吸収剤を塗らないとステルス性を保てない。ステルスなんてその程度のもんです。
難しいのはステルス性を台無しにせず戦闘機として優れた性能を持たせることです。F22が最強と言われるのはエンジンとアビオニクスが優れているからで、ステルスなら何でも強くなるわけじゃないです。そして中国がそのレベルの技術を持つ頃にはそれも時代遅れになってると思いますよ。
#日本の先を行かれて「嫌な感じがする。」というなら、それはコンプレックス丸出しのただの劣等感じゃないの?
>ステルス機ってだけならそんな難しいものじゃないですよ?>戦闘機としての性能を別にすれば、ですが。>土台の形よりも電波吸収剤で厚化粧して誤魔化すのが最近のトレンド。>F22だって電波吸収剤を塗らないとステルス性を保てない。ステルスなんてその程度のもんです。
それはとんでもない誤解です。ステルス性のほとんどは機体形状で得ています。機体外形の角度や内部構造(フレームと機器の配置によっては入射してきた電波を共振させて反射させてしまうかもしれない)を工夫することによって電波の正面反射を防いでるわけで、塗ればステルスになる魔法の塗料なんてありません。ステルス表面の塗装はあくまで「最後の仕上げ」として塗るものです。
(ついでにいうと、よく「米軍のステルス機の塗料は日本製だ」というデマを信じてる人もいますが、これも間違い)
機体形状でステルス性を持たせるのは本筋だと思いますが、それを突き詰めるとF-117みたいな戦闘機として半端なものになるわけで・・・形状に妥協してRAM塗料で反射を抑えるのが最近のメソッドでは?
#一方でB2みたいな解もあるけど戦闘機には向かないと思うし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
設計にポリシーはあるのか? (スコア:0)
そのうち、F35そっくりの廉価版を作ったりするかな?
Re:設計にポリシーはあるのか? (スコア:1)
パクリとはいえ (スコア:1)
出るだけでも心情的なは複雑、というかはっきり言って嫌な感じがする。
まあ、かの国が今後数十年、今の政体のまま継続できるのかという疑念
もあるし、どちらかというと、昔のソ連みたいに分裂すると余計大変に
になりそうで嫌だけど・・・。
Re: (スコア:0)
ただしまだ中国は戦闘用の高推力エンジンを完全国産化出来ていない
Re:パクリとはいえ (スコア:1)
「中国人に作れる」と「中国という国に作れる」は、微妙に違うと思うんだ。
これは「中国」を「日本」に置き換えてみると実感できると思う。
日本人だって「最強戦闘機」を作れるけど(……作れると、いいなぁ)、日本という国は様々な理由(予算とか周辺国への配慮とか他国の兵器産業とか)でそれを作らせてくれないでしょ?
</おふとぴ>
Re: (スコア:0)
>日本人だって「最強戦闘機」を作れるけど(……作れると、いいなぁ)、
ムリ。日本人にも日本企業にも戦闘機用ジェットエンジンを作る能力はありません。技術的に。
Re: (スコア:0)
|
|ムリ。日本人にも日本企業にも戦闘機用ジェットエンジンを作る能力はありません。技術的に。
やろうと思えば出来る。日本人にも日本企業にも戦闘機用ジェットエンジンを作る基礎技術はあります。
ただし、やれば出来ることを本当にやってみようとしても予算が無かったり、作ったエンジンを使うあて(=国産戦闘機)がなければ出来ない。 要はエンジン込みでの戦闘機国産開発が具体化されなければ、出来るはずのエンジン開発も出来ない。
でも何かやらなければ基礎技術も失うハメになるから、XF-5や心神の開発をやってるわけです。
#技術的に極めて困難というほどではないが、実際にやってみないと解決できない問題もあるし、そういう技術的課題が存在することすら気がつかないことがある。 それがやってみた人(国)とやらなかった人(国)の差になる。
Re: (スコア:0)
それとも軍事機密だからアメリカ人にならないと直接関わることはできないのかな?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
民衆の不満を反日に向けるという政策が行われている以上、民主化して民意どおりの政策をやられたら、日本はたまったもんじゃありませんよ。
Re:パクリとはいえ (スコア:1)
民主化すると、民族とか軍閥単位に独立国家群、もしくはゆるい連邦制になるかもよ。
そうなると、反日どころじゃなくなるんじゃないかなあ。
#希望的観測過ぎるか…
Re: (スコア:0)
それは今も同じか。
Re: (スコア:0)
>中国にステルス機を作ることが可能な技術力がある(かも)という話が
>出るだけでも心情的なは複雑、というかはっきり言って嫌な感じがする。
ステルス機ってだけならそんな難しいものじゃないですよ?
戦闘機としての性能を別にすれば、ですが。
土台の形よりも電波吸収剤で厚化粧して誤魔化すのが最近のトレンド。
F22だって電波吸収剤を塗らないとステルス性を保てない。ステルスなんてその程度のもんです。
難しいのはステルス性を台無しにせず戦闘機として優れた性能を持たせることです。
F22が最強と言われるのはエンジンとアビオニクスが優れているからで、ステルスなら何でも強くなるわけじゃないです。
そして中国がそのレベルの技術を持つ頃にはそれも時代遅れになってると思いますよ。
#日本の先を行かれて「嫌な感じがする。」というなら、それはコンプレックス丸出しのただの劣等感じゃないの?
Re: (スコア:0)
>ステルス機ってだけならそんな難しいものじゃないですよ?
>戦闘機としての性能を別にすれば、ですが。
>土台の形よりも電波吸収剤で厚化粧して誤魔化すのが最近のトレンド。
>F22だって電波吸収剤を塗らないとステルス性を保てない。ステルスなんてその程度のもんです。
それはとんでもない誤解です。
ステルス性のほとんどは機体形状で得ています。
機体外形の角度や内部構造(フレームと機器の配置によっては入射してきた電波を共振させて反射させてしまうかもしれない)を工夫することによって
電波の正面反射を防いでるわけで、塗ればステルスになる魔法の塗料なんてありません。
ステルス表面の塗装はあくまで「最後の仕上げ」として塗るものです。
(ついでにいうと、よく「米軍のステルス機の塗料は日本製だ」というデマを信じてる人もいますが、これも間違い)
Re: (スコア:0)
機体形状でステルス性を持たせるのは本筋だと思いますが、
それを突き詰めるとF-117みたいな戦闘機として半端なものになるわけで・・・
形状に妥協してRAM塗料で反射を抑えるのが最近のメソッドでは?
#一方でB2みたいな解もあるけど戦闘機には向かないと思うし
Re: (スコア:0)
もちろん、新規パクリ兵器の開発も。
Re: (スコア:0)
たとえば、人民解放軍が政権を奪取するとか、人民の支持を得られる戦争をやるとか。
アメリカなんかでは選挙の度に戦争やるじゃないですか。得票のために。