アカウント名:
パスワード:
前者が実態から乖離してるのがそもそもおかしいという発想はどうしてタブーなんでしょうね。> 日本のように国民総護送船団式の似非自由競争の国たとえばライブドアのマネーゲームだけ都合良く取り締まられたりしてますね。
「前者が実態から乖離してるのがそもそもおかしい」としても打てる施策が無いから、というのはどうでしょう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
危険キケン! (スコア:1, すばらしい洞察)
実体経済のほうはもったいない感覚から財布のひもが固くなり消費スピードは減速の一方。
経済スピードの差はそのまま貧富の差の拡大に繋がります。
日本のように国民総護送船団式の似非自由競争の国でさえ貧富の差が拡大しているのですから、自由競争礼賛の国でそれが起きたら本当に危険ですよ。
Re: (スコア:1, 興味深い)
前者が実態から乖離してるのがそもそもおかしいという発想はどうしてタブーなんでしょうね。
> 日本のように国民総護送船団式の似非自由競争の国
たとえばライブドアのマネーゲームだけ都合良く取り締まられたりしてますね。
Re:危険キケン! (スコア:1)
「前者が実態から乖離してるのがそもそもおかしい」としても打てる施策が無いから、というのはどうでしょう?