アカウント名:
パスワード:
末尾は普通の署名にする程度には譲歩したみたいだぞ。この枝でお前だけだ、消せないゴミ署名付けてるのは。
リンクにしなかった気持ちも分からんでも無いけど、2chじゃないんだからね…どちらかというと、リンク元を辿られる事を恥じなくて済む発言/コミュニティであって欲しいと思う。
その辺り、日本って不寛容だよな。
楽しいので、できるイベントは全部楽しみたいんでしょう。加えて、毎年やってるからっていう惰性もあるでしょう。#京大ではないが雰囲気は分かるので
厳粛であるべき卒業式でふざけた仮装なんて見苦しいし、眉をひそめざるをえない、というのが、社会の常識ですよね。
京大の校風は(また、存在価値の一部も)そのような無批判に受け入れられるべき「常識」に敢えて反することをする、という点に立脚していると思うので、「良識的な」批判が寄せられるような行為こそ、むしろ積極的にやるべきだと一卒業生としては思います。
> 卒業式で仮装できないというのなら,学園祭で仮装すれば良いのに
留年して今年の11月にやれと?
個人的感想としては、原子炉とか津波をキャラにしたコスプレはやめた方がいいだろうけど、例年通りのコスプレはいいと思う。しかし大学当局としてはいちおう形だけの声明はださねば、とでも思ったのでしょう。
当局:コスプレやめてね。学生:とりあえず無視
これが京大の通常運行じゃないかと。というか、当局の声明があったからって自粛してるようじゃアカンでしょう。
違うだろう、高校まで厳重に取り締まられてるからこそ、18越えたところでハジケざるを得ないんだろう。お酒も大学生になってからだ。あ、これも厳重になったせいで20越えてから突如はじけ(て急性アル中にな)るようになったか。世の中うるさくなったから、(ネットフィルタ他)これからもっと18の壁は高くなるぞ。
# そして22で「社会人の壁」があって...
>二十歳越えてまでアニメ観ている奴がごろごろしている所でそんな事言われてもな。
五十すぎても見ているのが結構いるし、じいさんは九十近くまで毎週日曜夕方に見ていたぞ。
俺の両親(60代と50代)も面白ければドラマだろうがアニメだろうが見ますね。特に両親は二人とも名探偵コナンがお気に入り。後はもう終わったけどメジャーもシーズン1からずっと見ていたな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
そんなのが許されるのは高校生まで (スコア:0)
十有五にして学に志すも、三十にし寝転ぶ。 (スコア:1, 荒らし)
大人気ない事しちゃう人もいますし、
http://blog.livedoor.jp/timeandspace2/archives/449108.html
奥様から、苦言を呈されている人もいますけど、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056087805
せめて、20代位は、許してあげましょうよ。
でも、これって、30代も対象年齢なんですけどね・・・;
http://twitpic.com/1bgwo9
閑話休題
おちつけ (スコア:0)
末尾は普通の署名にする程度には譲歩したみたいだぞ。
この枝でお前だけだ、消せないゴミ署名付けてるのは。
Re: (スコア:0)
リンクにしなかった気持ちも分からんでも無いけど、2chじゃないんだからね…
どちらかというと、リンク元を辿られる事を恥じなくて済む発言/コミュニティ
であって欲しいと思う。
Re: (スコア:0)
その辺り、日本って不寛容だよな。
Re: (スコア:0)
イベントと式って違うと思うんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
なぜ日頃接している大学関係者しかいない仲間内の卒業式で無意味なパフォーマンスをしたがるのか?
京大の卒業式にはTV局が来るから、TVに映りたいのか?
Re:そんなのが許されるのは高校生まで (スコア:2)
楽しいので、できるイベントは全部楽しみたいんでしょう。
加えて、毎年やってるからっていう惰性もあるでしょう。
#京大ではないが雰囲気は分かるので
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
Re:そんなのが許されるのは高校生まで (スコア:1)
厳粛であるべき卒業式でふざけた仮装なんて
見苦しいし、眉をひそめざるをえない、というのが、
社会の常識ですよね。
京大の校風は(また、存在価値の一部も)そのような
無批判に受け入れられるべき「常識」に敢えて反すること
をする、という点に立脚していると思うので、
「良識的な」批判が寄せられるような行為こそ、むしろ積極的に
やるべきだと一卒業生としては思います。
Re: (スコア:0)
> 卒業式で仮装できないというのなら,学園祭で仮装すれば良いのに
留年して今年の11月にやれと?
個人的感想としては、原子炉とか津波をキャラにしたコスプレはやめた方がいいだろうけど、例年通りのコスプレはいいと思う。しかし大学当局としてはいちおう形だけの声明はださねば、とでも思ったのでしょう。
当局:コスプレやめてね。
学生:とりあえず無視
これが京大の通常運行じゃないかと。というか、当局の声明があったからって自粛してるようじゃアカンでしょう。
Re: (スコア:0)
高校生までは許されてたっけ? (スコア:0)
違うだろう、高校まで厳重に取り締まられてるからこそ、18越えたところでハジケざるを得ないんだろう。
お酒も大学生になってからだ。あ、これも厳重になったせいで20越えてから突如はじけ(て急性アル中にな)るようになったか。世の中うるさくなったから、(ネットフィルタ他)これからもっと18の壁は高くなるぞ。
# そして22で「社会人の壁」があって...
Re:そんなのが許されるのは高校生まで (スコア:1)
>二十歳越えてまでアニメ観ている奴がごろごろしている所でそんな事言われてもな。
五十すぎても見ているのが結構いるし、じいさんは九十近くまで毎週日曜夕方に見ていたぞ。
Re: (スコア:0)
俺の両親(60代と50代)も面白ければドラマだろうがアニメだろうが見ますね。
特に両親は二人とも名探偵コナンがお気に入り。
後はもう終わったけどメジャーもシーズン1からずっと見ていたな。