アカウント名:
パスワード:
チェルノブイリは事故後も反応し続けて、しばらくヨウ素131が放出され続けたということでしょうか?そうでないのなら、条件は同じですよね。
#ホントはソースを示さないと意味ないような気もしますが、雑談サイトということでお許しを。
チェルノブイリについては、炉内の反応自体は継続していて中心部の危険は確かに酷いんですが、周囲への影響としては直接の放射線よりも、ヨウ素・セシウムの飛散が問題であったと。(ここまでは今回も同様)で、その際飛散した”原料”は稼働中の炉からよりも、使用済み核燃料由来のものの方が圧倒的に多かったとどこかで読みました。(もしかしたら読んだの/.でかも?(^^;))
もし今以上の悪化がなければ大爆発による飛散だの格納
主反応は終わってて、残ってるのは加速度的?幾何級数的?に減少するのは分かった上で、「一度作られたものがまだ残ってるんじゃないの?」的な意味だったんですけどね。使用済み核燃料プールからもヨウ素とかセシウムとか検出できるんじゃないですかね?
いやまあ量の見積もりが間違ってるってことなんでしょうね、そこまで仰るのであれば。
>使用済み核燃料プールからもヨウ素とかセシウムとか検出できるんじゃないですかね?
これ間違えた。燃料棒が破損してなければ漏れない……んですよねきっと?(^^;)あと元のほうの書き込みで書き忘れたんですが、「炉からの飛散よりも、炉の周囲にあった使用済み核燃料が飛散したことによる被害の方が主体だった」と書きたかった。炉の中にある燃料棒のことを使用済み~なんて書いたわけではないです。
まあソースが示せないのは一緒なんで説得力はありませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ヨウ素131はそんなにびびるもの? (スコア:0)
地震が起こった事で、原発は停止されたので新たにヨウ素131は生成されない。
つまり検出された値は半減期を迎えている。
出荷されたものを食う頃には検出値よりも更に減ってるのは確実なんだから
そんなにびびる必要は無い。
つーか半減期の事も知らない癖に煽りまくる人が多すぎる事のほうが問題では?
Re: (スコア:0)
チェルノブイリは事故後も反応し続けて、しばらくヨウ素131が放出され続けたということでしょうか?
そうでないのなら、条件は同じですよね。
Re: (スコア:1)
#ホントはソースを示さないと意味ないような気もしますが、雑談サイトということでお許しを。
チェルノブイリについては、炉内の反応自体は継続していて中心部の危険は確かに酷いんですが、
周囲への影響としては直接の放射線よりも、ヨウ素・セシウムの飛散が問題であったと。(ここまでは今回も同様)
で、その際飛散した”原料”は稼働中の炉からよりも、使用済み核燃料由来のものの方が圧倒的に多かったとどこかで読みました。
(もしかしたら読んだの/.でかも?(^^;))
もし今以上の悪化がなければ大爆発による飛散だの格納
Re: (スコア:0)
確かに”今回の事故での飛散”においては使用済み核燃料のほうが多いでしょう。
何故なら、直前まで運転をしていた使用済み核燃料だからです。
繰り返しますがヨウ素131、セシウム137は臨界中の反応によって生成されます。
今回問題になった核燃料は、最近まで臨界反応を起こしていたので、ヨウ素131、セシウム137が多い。
しかし臨界が起こらない限り増えません。むしろ減ります。
つまり、「主反応が止まってようと、今か今かと飛び立とうとしてるヨウ素君たちはまだ沢山待機してるのでしょう。」
という表現は全く持って不適切です。
ヨウ素131は明後日には、当初の1/4になります。その後も減少し続けます。
Re: (スコア:1)
主反応は終わってて、残ってるのは加速度的?幾何級数的?に減少するのは分かった上で、
「一度作られたものがまだ残ってるんじゃないの?」的な意味だったんですけどね。
使用済み核燃料プールからもヨウ素とかセシウムとか検出できるんじゃないですかね?
いやまあ量の見積もりが間違ってるってことなんでしょうね、そこまで仰るのであれば。
Re:ヨウ素131はそんなにびびるもの? (スコア:1)
>使用済み核燃料プールからもヨウ素とかセシウムとか検出できるんじゃないですかね?
これ間違えた。燃料棒が破損してなければ漏れない……んですよねきっと?(^^;)
あと元のほうの書き込みで書き忘れたんですが、「炉からの飛散よりも、炉の周囲にあった使用済み核燃料が飛散したことによる被害の方が主体だった」と書きたかった。
炉の中にある燃料棒のことを使用済み~なんて書いたわけではないです。
まあソースが示せないのは一緒なんで説得力はありませんが。