アカウント名:
パスワード:
昔(30年近く前)、学研のかがくで見た、大きな鏡で塔の先端に太陽光を集めてお湯を沸かすタイプの発電所は、結局広まらなかったようですがなにが欠点だったのでしょうね。子供心にワクワクでしたが。
これが怖いんじゃないですかhttp://bronze.client.jp/thunderbirds/season2/2-04.html [client.jp]# リアルタイムで見てた奴らはそろそろ偉い人になった年頃
コレ [wikipedia.org]ではなく?
>リアルタイムで見てた奴らはそろそろ偉い人になった年頃年齢だけはね。でも我々の世代には椅子は回ってきそうにありません。
上の方には老害の待ち行列ができているのでね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
太陽光発電の昔のやつ (スコア:2)
昔(30年近く前)、学研のかがくで見た、大きな鏡で塔の先端に太陽光を集めてお湯を沸かすタイプの発電所は、結局広まらなかったようですがなにが欠点だったのでしょうね。子供心にワクワクでしたが。
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re:太陽光発電の昔のやつ (スコア:1)
これが怖いんじゃないですか
http://bronze.client.jp/thunderbirds/season2/2-04.html [client.jp]
# リアルタイムで見てた奴らはそろそろ偉い人になった年頃
Re: (スコア:0)
コレ [wikipedia.org]ではなく?
>リアルタイムで見てた奴らはそろそろ偉い人になった年頃
年齢だけはね。
でも我々の世代には椅子は回ってきそうにありません。
上の方には老害の待ち行列ができているのでね。