アカウント名:
パスワード:
IMEの問題だけでなく、ワープロの問題も含まれますが。
私は大学で関係の学科にいて、ゼミでそういうレジュメを作ることも多かったので、古文・漢文関連の入出力にはえらく苦労しました。たとえば漢字カタカナ文。いったん全部ひらがなで書いて、後から平仮名を片仮名に直す、なんて作業をしなくてはいけませんでした。
漢文の訓点を付すなんてワープロではほぼ不可能で、たいていの人はマンガの写植のように文字だけ印刷してあとは切り張りするとか、最初っから全部手書きにするとかでレジュメを作っていたかと思います(私は一太郎でふりがなを山ほど使って何とかしました。Wordで同じ事をやろうとすると行間がバラバラになって非常に見苦しくなります)。TeXという手段もあるにはあるのですが、誰でもが使える、と言う点ではちょっと難しいものがありましたし。
漢文プロセッサは是非欲しいところです。誰かフリーで作ってたりします?
ここまで出来る [kit.ac.jp]のが現実的にTeXしかないんだったら、素直にTeXを覚える、というのが最もスマートな解決法だと思いますが。切り貼りする手間を考えれば、それほど大したことではないように思うんですけど。
TeXのコマンドを覚えるのが面倒という場合は、入力補完が使えるエディタにすれば良い訳で。テンプレート化してIMEに辞書登録するという手もないことはないですが。
要は、その昔どうしても数式をきれいに印刷したかった私はそうした、という話なわけですけど。
# TeXを知った後では、一太郎の数式VAFの出力なんざおもちゃにしか見えなかった。
超漢字ウェブコンバータ [chokanji.com]なんかどうです?超漢字 [chokanji.com]買わないと動きませんが(w
訓点が打ちたいのです。
漢字一字一字の両サイドに、読み仮名と送りがなと返り点を打っていかないといけないので、中文が打てればよい、と言うわけでも無いわけでして。
中国語用のWordとかじゃだめなんでしょうか?
それじゃ白文しか扱えないと思います。返り点や送り仮名は書けないと、 日本での漢文の取り扱いには使えないでしょう。
# わたしも pLaTeX 以外にいい方法を知りません。 pLaTeX なら藤田眞作先生の本をご参考になさるとよいでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
古文・漢文対応 (スコア:2)
IMEの問題だけでなく、ワープロの問題も含まれますが。
私は大学で関係の学科にいて、ゼミでそういうレジュメを作ることも多かったので、古文・漢文関連の入出力にはえらく苦労しました。たとえば漢字カタカナ文。いったん全部ひらがなで書いて、後から平仮名を片仮名に直す、なんて作業をしなくてはいけませんでした。
漢文の訓点を付すなんてワープロではほぼ不可能で、たいていの人はマンガの写植のように文字だけ印刷してあとは切り張りするとか、最初っから全部手書きにするとかでレジュメを作っていたかと思います(私は一太郎でふりがなを山ほど使って何とかしました。Wordで同じ事をやろうとすると行間がバラバラになって非常に見苦しくなります)。TeXという手段もあるにはあるのですが、誰でもが使える、と言う点ではちょっと難しいものがありましたし。
漢文プロセッサは是非欲しいところです。誰かフリーで作ってたりします?
Re:古文・漢文対応 (スコア:4, 参考になる)
ここまで出来る [kit.ac.jp]のが現実的にTeXしかないんだったら、素直にTeXを覚える、というのが最もスマートな解決法だと思いますが。切り貼りする手間を考えれば、それほど大したことではないように思うんですけど。
TeXのコマンドを覚えるのが面倒という場合は、入力補完が使えるエディタにすれば良い訳で。テンプレート化してIMEに辞書登録するという手もないことはないですが。
要は、その昔どうしても数式をきれいに印刷したかった私はそうした、という話なわけですけど。
# TeXを知った後では、一太郎の数式VAFの出力なんざおもちゃにしか見えなかった。
Re:古文・漢文対応 (スコア:1)
使えるのではないか?と妄想してしまいました(笑)。
数式エディタって、漢字とかを書けるんだろうか?無理かな?
#Delphi/Kylixでツールをすいすい自作できる(そういうComponentが既に有る)んなら嬉しいが、実際どうかは知らないので、G7
余談:
HTMLのルビ(ruby)で何とかなるなら楽なんだろうけどなあ…
Re:古文・漢文対応 (スコア:1)
Re:古文・漢文対応 (スコア:1)
Re:古文・漢文対応 (スコア:1)
超漢字ウェブコンバータ [chokanji.com]なんかどうです?超漢字 [chokanji.com]買わないと動きませんが(w
Re:古文・漢文対応 (スコア:0)
中国語用のWordとかじゃダメなんでしょうか?
Re:古文・漢文対応 (スコア:1)
訓点が打ちたいのです。
漢字一字一字の両サイドに、読み仮名と送りがなと返り点を打っていかないといけないので、中文が打てればよい、と言うわけでも無いわけでして。
Re:古文・漢文対応 (スコア:1)
Re:古文・漢文対応 (スコア:1)
それじゃ白文しか扱えないと思います。返り点や送り仮名は書けないと、 日本での漢文の取り扱いには使えないでしょう。
# わたしも pLaTeX 以外にいい方法を知りません。 pLaTeX なら藤田眞作先生の本をご参考になさるとよいでしょう。
Re:古文・漢文対応 (スコア:1)
中国語のIMEは「xiang」とかで変換するので、現代中国語の発音ができないとだめだと思う。
だから、漢文を入力するには不適切なのでは?
#前に中国人が使ってるのを見たことあるけど、たまに入力迷ってた。
#中国人でも発音表記は難しいのね…
中国語入力 (スコア:1)
Re:古文・漢文対応 (スコア:0)
私はとある大学で言語学関係の研究をしているのですが
うちの大学では TeX 必須です。現状ではこれを越えるものは
ありません。覚えるのもむつかしくないしその後の効率が大いに