アカウント名:
パスワード:
たくさん使ってますが、保守の先行きに不安を感じます。
これまでは保守を売る会社が保守用部材の在庫を持っていたのが、在庫は御法度となりOralceから入手すべしという条件に変わったそうです。さらに、保守&費用のメニュー化(当然のごとく大幅値上げ)の指示があったとか。国内リセラーは「それじゃ日本では商売にならん」とこぞって反対したと聞いていますが、果たしてどうなったのか。
この影響か、先日とあるリセラーに「いつまで保守延長できますか?」と聞いたら、「ご意向次第なので見当が付きません」てな回答でした。
DBMSをはじめとするソフトウエア製品のサポートも、今後は毎年数%値上げすると一方的に通告があったと聞きました。
この会社の製品はどれも採用できないなと思いつつあります。
# Solaris 2.6 で unix を覚えたので id で
新規保守契約についてはOracleからの直契約のみ。契約内容も24365としょぼいやつの2種類のはず。保守料はDatabaseと同じで毎年上がると言っていた気がした。
保守延長に関してはサードパーティ保守会社が活躍しているっす。営業さん曰く旧Sun製品は引き合いが多いとのこと:-)
ただ、今までは合併のゴタゴタなど悪い面がストレートに出ていましたが、これからは癖玉でくると思いますよ。SPARCシリーズでWebLogic/Databaseを使うと安くまたは据え置き価格だけど他の機種では値上げとかね。すでにItanium(≒HP-UX)が値上げ&開発停止。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
売る気があるのか? (スコア:2, 参考になる)
2009年から2010年あたりのごたごたは酷いもので、
これまでリセラー経由で買っていたところOracleから直販を持ちかけてきたかと思えば、
見積りを取っても定価での提示しか来なかったり、
この現行機は販売終了予定で似たような後継機も出ませんといったかと思えば、
こちらの新型機(後にX4170M2やX4270M2としてリリース)は確認中に問題が見付かり、
正式リリースはいつになるか分かりませんと、
本当に売る気があるのか?と疑いたくなるような対応でしたね。
勝手な推測ですが、Oracle自身も売りたいのはOracleDBMS含むソリューションであって、
サーバハードウェア市場でのシェアはあまり気にしていないのでは。
Re:売る気があるのか? (スコア:2, 参考になる)
たくさん使ってますが、保守の先行きに不安を感じます。
これまでは保守を売る会社が保守用部材の在庫を持っていたのが、在庫は御法度となりOralceから入手すべしという条件に変わったそうです。
さらに、保守&費用のメニュー化(当然のごとく大幅値上げ)の指示があったとか。
国内リセラーは「それじゃ日本では商売にならん」とこぞって反対したと聞いていますが、果たしてどうなったのか。
この影響か、先日とあるリセラーに「いつまで保守延長できますか?」と聞いたら、「ご意向次第なので見当が付きません」てな回答でした。
DBMSをはじめとするソフトウエア製品のサポートも、今後は毎年数%値上げすると一方的に通告があったと聞きました。
この会社の製品はどれも採用できないなと思いつつあります。
# Solaris 2.6 で unix を覚えたので id で
Re:売る気があるのか? (スコア:2)
新規保守契約についてはOracleからの直契約のみ。契約内容も24365としょぼいやつの2種類のはず。
保守料はDatabaseと同じで毎年上がると言っていた気がした。
保守延長に関してはサードパーティ保守会社が活躍しているっす。営業さん曰く旧Sun製品は引き合いが多いとのこと:-)
ただ、今までは合併のゴタゴタなど悪い面がストレートに出ていましたが、これからは癖玉でくると思いますよ。
SPARCシリーズでWebLogic/Databaseを使うと安くまたは据え置き価格だけど他の機種では値上げとかね。
すでにItanium(≒HP-UX)が値上げ&開発停止。
Re:売る気があるのか? (スコア:3, 参考になる)
Re:売る気があるのか? (スコア:1)
Re:売る気があるのか? (スコア:2)
たしかSW保守は契約していないっす。