アカウント名:
パスワード:
amazon、Apple、Googleと協定を結んだなら本気を認めてもいい。絶対にあり得ないと分かりきってるのが悲しいけど。# 競争相手はこれらの会社ではなく「自炊」# DL音楽がCDと競わなければならなかったようなものだ
誰にだってどうやって死ぬかを選ぶ権利ぐらいあるだろう。餓死するか首をつるか、お好きな方でどうぞって感じかな。
いやいや、黒船つながりで「死ぬときはたとえ泥の中でも、前を向いて死にたい」という心意気だと思えばカッコ良くない?まさかの薩長同盟も起きるかもよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
黒船をガラパゴスから締め出すためにカルテルを結びますた (スコア:0)
amazon、Apple、Googleと協定を結んだなら本気を認めてもいい。絶対にあり得ないと分かりきってるのが悲しいけど。
# 競争相手はこれらの会社ではなく「自炊」
# DL音楽がCDと競わなければならなかったようなものだ
Re:黒船をガラパゴスから締め出すためにカルテルを結びますた (スコア:1, すばらしい洞察)
ま、しょうがないよ。
誰にだってどうやって死ぬかを選ぶ権利ぐらいあるだろう。
餓死するか首をつるか、お好きな方でどうぞって感じかな。
Re:黒船をガラパゴスから締め出すためにカルテルを結びますた (スコア:2)
いやいや、黒船つながりで
「死ぬときはたとえ泥の中でも、前を向いて死にたい」
という心意気だと思えばカッコ良くない?
まさかの薩長同盟も起きるかもよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>という心意気だと思えばカッコ良くない?
まあ本人が満足するならどう死ぬかは勝手だけど
「カンパニーを作って、世界を相手に商売するぜよ」のほうが
100倍カッコ良くて生産的じゃね?
Re:黒船をガラパゴスから締め出すためにカルテルを結びますた (スコア:1)
「(ユーザーに)刺される」
も選択肢に含めといてください。