アカウント名:
パスワード:
>何千年で回復する森林資源
明治から第二次大戦にかけて、日本の里山は、かなり禿山に近い状態になっていたそうですが、おおよそ50年で回復を見せていますね。「この数百年で、一番森が深い」などとも言われているようです。
炭焼きのクヌギなども、15年から20年ごとに伐採することで、まさに再生可能なエネルギーとして長年使われてきました。「回復に数千年かかる」というのは、日本においては、当てはまらないようです。(いまの日本国内のエネルギー消費をまかなうには当然足りませんが…)
それって、ひょっとして、「スギ花粉症増加の原因」ってやつじゃ…。植生が極端に変わっているのに、「回復」と言ってしまっていいのか…。
杉植林は少なくとも平安時代からあるよ。けど都市を造営するとかで需要増加の波があるので禿げ山率が高まったりは何度かしている。それと花粉症の増加は、大気汚染(ちりが花粉の表面について厄介)や、乳児期の免疫系の訓練不足に起因する免疫力の低下(他のアレルギー増加も)だよ。
あとこの日本の数十年サイクルも今(オイルショック以降くらいから?)は維持できていない。林業が儲からない後継者が居ない等で。
その理論で行くとフクシマ並に爆発してもたかだか数十年で戻る原子力ってすごく再生可能じゃね?
「資源の再生」と「被害の回復」をごっちゃにしてるのは何故?ウランなんて再生不可能だぞ。埋蔵量だって85年分しかないとか、まあ核兵器の廃物利用だもんな。今世紀中に核兵器が作れなくなって自然消滅だ。
よくないよ。原子力は今世紀後半で本当に必要になるから、残しとかなきゃ。核兵器や原発で無駄使いなんて問題外!人類絶滅するわけでもない温暖化対策に、なんてアホだ。
戻るって何の話?福島の土地はその程度では戻りませんよ
それだったら何10年も待たなくても今でも「動植物が食物連鎖や死を受け入れて生活できる」レベルでは? 原発の敷地内は別にして。
彼らにとっては、放射線で癌になったり奇形が生じるよりも、人間が居ないほうが遥かに安全ですし。
放射能による遺伝子損傷によっても奇形は遺伝しないので被爆者自身が奇形化するくらいしかないのですが、そういった記録があるのでしょうか。 はだしのゲンなどで恐ろしく描かれているのは被「爆」であり、普通に超高熱を伴う爆風と高線量の照射による被害などが大きい訳です。ですから単純に同一視はできません。 また、広島では 2 年程度で 99% 以上の放射性物質が流されたという報告もあります。
あと、発癌率が上がるとされていますが、発癌しても「悪性であること」「増殖を始める事」なども同時に満たさないと、特に問題なかったりしますが、その辺は評価していますか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
とりかえし (スコア:4, おもしろおかしい)
原発賛成派に転向しようかと一瞬思ったわ。
Re:とりかえし (スコア:1, すばらしい洞察)
と
何億年で回復する化石燃料
どちらが、より再生可能かといえば、前者でしょう。
Re:とりかえし (スコア:2)
>何千年で回復する森林資源
明治から第二次大戦にかけて、日本の里山は、かなり禿山に近い状態になっていたそうですが、おおよそ50年で回復を見せていますね。「この数百年で、一番森が深い」などとも言われているようです。
炭焼きのクヌギなども、15年から20年ごとに伐採することで、まさに再生可能なエネルギーとして長年使われてきました。「回復に数千年かかる」というのは、日本においては、当てはまらないようです。
(いまの日本国内のエネルギー消費をまかなうには当然足りませんが…)
Re: (スコア:0)
それって、ひょっとして、「スギ花粉症増加の原因」ってやつじゃ…。
植生が極端に変わっているのに、「回復」と言ってしまっていいのか…。
Re:とりかえし (スコア:4, 参考になる)
クヌギなどは里山の樹木で日常的に利用する森林です。20年毎位に皆伐して一定の状態を保ちます。そのまま放置すると、次第に日陰に強い植物に占有される様になって原生林に向かって遷移して行きます。数百年くらいで原生林に戻るかと思います。
林業地は数十年から100年程度の単位で樹木を伐採して利用していきます。本来は一斉に皆伐したりしないで、エリア毎に伐採していき、数十年から100年程度のサイクルで一定の状態です。明治末期から終戦頃までに燃料増産他のため、一斉に伐採したのが問題で、同時期に植えた樹木が多く地域差はある物の、成長期が同じ杉が大量にあるので、大量の花粉の飛散につながっています。戦前の様に、数十年から100年の単位でちょっとずつ入れ替わっていたら、一度に花粉の飛散はなかったと思います。
Re: (スコア:0)
杉植林は少なくとも平安時代からあるよ。けど都市を造営するとかで需要増加の波があるので禿げ山率が高まったりは何度かしている。
それと花粉症の増加は、大気汚染(ちりが花粉の表面について厄介)や、乳児期の免疫系の訓練不足に起因する免疫力の低下(他のアレルギー増加も)だよ。
あとこの日本の数十年サイクルも今(オイルショック以降くらいから?)は維持できていない。林業が儲からない後継者が居ない等で。
Re: (スコア:0)
Re:とりかえし (スコア:1, すばらしい洞察)
その理論で行くとフクシマ並に爆発してもたかだか数十年で戻る
原子力ってすごく再生可能じゃね?
Re:とりかえし (スコア:1)
「資源の再生」と「被害の回復」をごっちゃにしてるのは何故?
ウランなんて再生不可能だぞ。埋蔵量だって85年分しかないとか、まあ核兵器の廃物利用だもんな。
今世紀中に核兵器が作れなくなって自然消滅だ。
the.ACount
Re: (スコア:0)
それ、いいじゃないか。
どんどん原子力発電すれば核兵器の廃絶になるなんて、いい話じゃないか。
Re:とりかえし (スコア:1)
よくないよ。
原子力は今世紀後半で本当に必要になるから、残しとかなきゃ。
核兵器や原発で無駄使いなんて問題外!
人類絶滅するわけでもない温暖化対策に、なんてアホだ。
the.ACount
Re: (スコア:0)
#末も末ですね。
Re: (スコア:0)
100年程度しか生きない人間のモノサシではかるから「ダメぜったい」になるんだよね。
福島第一の事故の収拾に数十年もかかるんだから、
平均余命が数十年以上ある年齢以下の国民投票で決める・・・それくらい、してもいいと思うんだ。
数十年後には墓の下にいるであろう年寄りたちが、抜本的な~とか将来のエネルギー政策~とか言っても、ダメだろう。
武田先生だっけ?
たった1年で生える草から取れるパルプを再利用するために、取り返しのつかない化石燃料を使うな!って主張してるのは。
あの先生の言うことはアレだが、この考え方自体は正論だと思うんだよね。
Re: (スコア:0)
戻るって何の話?
福島の土地はその程度では戻りませんよ
動物視点で見れば戻るよ (スコア:0)
彼らにとっては、放射線で癌になったり奇形が生じるよりも、人間が居ないほうが遥かに安全ですし。
Re:動物視点で見れば戻るよ (スコア:1)
それだったら何10年も待たなくても今でも「動植物が食物連鎖や死を受け入れて生活できる」レベルでは? 原発の敷地内は別にして。
Re:動物視点で見れば戻るよ (スコア:1)
放射能による遺伝子損傷によっても奇形は遺伝しないので被爆者自身が奇形化するくらいしかないのですが、そういった記録があるのでしょうか。
はだしのゲンなどで恐ろしく描かれているのは被「爆」であり、普通に超高熱を伴う爆風と高線量の照射による被害などが大きい訳です。ですから単純に同一視はできません。
また、広島では 2 年程度で 99% 以上の放射性物質が流されたという報告もあります。
あと、発癌率が上がるとされていますが、発癌しても「悪性であること」「増殖を始める事」なども同時に満たさないと、特に問題なかったりしますが、その辺は評価していますか。
Re: (スコア:0)
爆風や熱線・放射線の直撃での死者よりも、
建物が倒壊して発生した火事で焼きだされての死者のほうが、
多かったようですよ。
私が見た、原爆の悲惨さを訴える地獄絵図も、火事を描いたものでしたし。
Re: (スコア:0)
土壌の入れ替えなどをすれば、ほとんどの土地は耕作可能になりますし、作った農作物は首都圏で消費してもらえばいいんです。