アカウント名:
パスワード:
もっと図太くしていけば、どんどん高く出来るというものでもないのでしょうか。まったく建築工学について無知ですが。太いと逆に重たくなってダメとか、資材の量が増えてコストが増すとかいろいろ理由があるのでしょうけど、どうなんでしょ。鉄骨でジャングルジムのようにピラミッドをつくればどのぐらいまで高くできるのでしょうね。
建材の強度に応じたテーパーが付いてれば無限だよ。テーパー形状だと高さに対する断面の圧力が一定値に収束するから。逆にテーパー付いてないと断面の圧力が高さに比例するだけで収束しないから太くしても揺れへの耐性くらいしか違わない。この辺は(#1999113)の言うように軌道エレベータとよく似てる。
他にもいくつか類似の問題があって、たとえばエレベータ問題。テーパーなしの建物だといくら強度的に大丈夫でも高くなるほどフロアがエレベータシャフトで埋まる。エレベータはシャフトごとにカゴが一つしかないからな。
もっと程度は緩いがパイプスペースも類似問題だわな。てわけで、この「高さ1kmの建築物」にテーパーがなかったら、もはやただの成金趣味だわなー。
1kmもあるんだからあるいは住居とオフィスと商用施設を適度に高さ方向に分散配置ってとこか。補給線と廃棄線を確保できればそれでも大丈夫かもね。
浄化設備の場所が勿体なくなければね(ぉ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
もっと太くすれば (スコア:2)
もっと図太くしていけば、どんどん高く出来るというものでもないのでしょうか。
まったく建築工学について無知ですが。
太いと逆に重たくなってダメとか、資材の量が増えてコストが増すとかいろいろ理由があるのでしょうけど、どうなんでしょ。
鉄骨でジャングルジムのようにピラミッドをつくればどのぐらいまで高くできるのでしょうね。
Re: (スコア:4, 興味深い)
建材の強度に応じたテーパーが付いてれば無限だよ。
テーパー形状だと高さに対する断面の圧力が一定値に収束するから。
逆にテーパー付いてないと断面の圧力が高さに比例するだけで収束しないから太くしても揺れへの耐性くらいしか違わない。
この辺は(#1999113)の言うように軌道エレベータとよく似てる。
他にもいくつか類似の問題があって、たとえばエレベータ問題。
テーパーなしの建物だといくら強度的に大丈夫でも高くなるほどフロアがエレベータシャフトで埋まる。
エレベータはシャフトごとにカゴが一つしかないからな。
もっと程度は緩いがパイプスペースも類似問題だわな。
てわけで、この「高さ1kmの建築物」にテーパーがなかったら、もはやただの成金趣味だわなー。
Re: (スコア:0)
出勤・昼休み・退社時に上下の人の移動が集中するから,それに見合ったエレベータの能力が必要
需要のピークに合わせて無駄にエレベータばかり増やしてもしょうがないので,高層ビルの上層部分はたいがいホテルになってたりする
Re:もっと太くすれば (スコア:1)
1kmもあるんだからあるいは住居とオフィスと商用施設を適度に高さ方向に分散配置ってとこか。
補給線と廃棄線を確保できればそれでも大丈夫かもね。
Re: (スコア:0)
Re:もっと太くすれば (スコア:1)
浄化設備の場所が勿体なくなければね(ぉ