アカウント名:
パスワード:
技術なんて「人がワーって集まって出来の悪い人が淘汰されていく世界」だと思ってる。
腕があって欲があれば クリエイタみたいな人間になるだろうし腕があって欲がなければ 所謂IT土方で幸せだろうし腕がなくて欲があれば コンサルとかやってるだろうし腕がなくて欲がなければ 淘汰されて別の仕事やってるじゃろうて。
結局はやりたい人だけ集まってなんかやってるってイメージしかない。全員が一斉に「やりたい」って気持ちを萎えさせない限りは10年後も無難に食えるんじゃなーい。
// 超革新的な技術ってのも10年程度じゃ出てこない気がするしねー(:>^
上位SIerには金が集中し、人を集めて搾取する方式が主流でしょう。下位SIerは人を出すだけ、中間搾取をすることで金を稼ぐ方式が残るでしょう。そして中の人には少しだけしか渡らない。
>>全員が一斉に「やりたい」という気持ち働きアリの法則に照合すれば、常に働かない人間がいるから、一斉に「やりたい」気持ちは萎えまくりのような気がするが。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
今も昔もそうだけど (スコア:1)
技術なんて「人がワーって集まって出来の悪い人が淘汰されていく世界」だと思ってる。
腕があって欲があれば クリエイタみたいな人間になるだろうし
腕があって欲がなければ 所謂IT土方で幸せだろうし
腕がなくて欲があれば コンサルとかやってるだろうし
腕がなくて欲がなければ 淘汰されて別の仕事やってるじゃろうて。
結局はやりたい人だけ集まってなんかやってるってイメージしかない。
全員が一斉に「やりたい」って気持ちを萎えさせない限りは10年後も無難に食えるんじゃなーい。
// 超革新的な技術ってのも10年程度じゃ出てこない気がするしねー(:>^
おそらく日本ではこれからも (スコア:2)
上位SIerには金が集中し、人を集めて搾取する方式が主流でしょう。
下位SIerは人を出すだけ、中間搾取をすることで金を稼ぐ方式が残るでしょう。
そして中の人には少しだけしか渡らない。
>>全員が一斉に「やりたい」という気持ち
働きアリの法則に照合すれば、常に働かない人間がいるから、
一斉に「やりたい」気持ちは萎えまくりのような気がするが。。